- ベストアンサー
仕事が怖い…働きたくない
- 仕事を辞めてから就活をしていたが、うまくいかず遊んで暮らすようになった。
- 再び就活を始めたが、働きたくない気持ちが強くなってしまった。
- 仕事ができないという自己嫌悪と、試験や面接の恐怖があり、アドバイスを求めている。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今まで失敗してきた事をノートに書き込み、 何がいけなかったのか、何が足りなかったのか、どうするべきだったのかも 書き込んでください。 それが今までやってきた事への答えであり、これからのヒントになると思います。 泳げない人が海に放り込まれたら必死にもがきますよね? 簡単に諦めませんよね? 死んじゃうから。 あなたは現状で必死にもがこうとする気持ちはありますか? 最初から仕事が出来る人なんていません。 みんな泣きながら耐えながら乗り越えて仕事を見に付けていくんです。 あなたに足りないのは必死さ前向きさです。 もっと自分に危機感を持って頑張ってください。 今からでもちっとも遅くないんです。 これからが大事なんです。
その他の回答 (5)
- qwertydfv
- ベストアンサー率18% (123/671)
結婚相手さがすのにがんばりましょう。仕事えるのも大変ですが、理想の相手を探すのも大変です。 仕事で悩んでると大切な時期のがしますよ。 とすでに仕事やりすぎた30歳がいってみます。 まあ結婚相手といわず、信頼できる彼氏をみつけると、色々考え方とか変わってきてうまくいくと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 結婚ですか…あまり結婚は望んでないんですが、彼氏でも一人もいれば考えもかなり変わってきそうですね。
- f_kinko
- ベストアンサー率29% (126/424)
四捨五入すねと、60歳になる伯父さんです。若い時も特にそうだし、今もそうだけど、働くのが大っきらいです。でも、生きるために仕方が無いと思っています。うーん、質問の答えで会っていないかもしれませんが、若い頃、六畳一間のアパートから出勤する時に、雨が降ってたんですよね。数歩踏み出して、嫌になって、傘を放りだして、転げ回ったことがあります。自分をコントロールできなくなっちゃったんですね。勿論、欠勤です。そんなにひどいのはないけれど、気持ちは繰り返しです。思い起こせば、円系脱毛も経験したし、月曜の下痢なんて当たり前だし、十二指腸潰瘍もやりました。 あなたの考えている通りです。嫌だけど働かなくちゃ食っていけないだけです。それに、徹するべきです。そもそも、その割合がどうあれ、働きたくて働いているのは、それが半分以上とするならば、ほとんどでしょう。そのままでは、将来を含めてどうにもならない、嫌だけど働くのに、何か問題があるんですか。
お礼
回答ありがとうございます。 私も働くこと自体もの凄く嫌いなんだと思います。 体を壊してまで…そうなってしまう方もたくさんいるんですよね… みんな仕事なんて好きでしてない、生きていくにはしなきゃならないんですよね。 嫌だけど働くのに問題があるのか…ですか…ただ嫌だから働きたくないんでしょうか…こんなやつ生きてる価値ないって感じですね。 嫌でもなんとか一歩踏み出してみます。
- kurisogeno
- ベストアンサー率31% (558/1746)
多分、貴方は自分の欠点や欠けている部分を見ると言う事が真摯に出来ない 人の様です、「出来ない仕事」と言うのはどんな事なのでしょうか? 自分の欠点を理解しているのなら、その欠点を克服すればいいだけのこと、 >もう失業手当ても終わるので 多分、貴方の本音はお金が必要と言う事、仕事がしたいや遊びたいではなく、 単に、現状をどうにかやり過ごせる知恵だけを知りたいと思うだけと見えます。
お礼
回答ありがとうございます。 自分の欠点ですか…それなりに欠点はわかっているつもりなのですが… できない仕事というのは、事務の仕事だったんですが、事務とは関係ない子供のお守りの仕事が多々あることを入社後に知り、私はとにかく子供が苦手でこれは無理だと思い辞めました。 たしかに仕事のやる気がないような状態ですので、現状をやり過ごせる方法を…という感じだったのかもしれません。
- 51549
- ベストアンサー率27% (78/279)
僕は、仕事があまり「出来る方ではなかった」ので参考になるかもしれません。 分からないところがあったら、仕事仲間に、「どうしたらよいか分からない」ことと 「やる気はある」ことを伝えることが大事だと思います。仕事を始めたとき、特に若い頃は、エネルギーが空回りになっていた僕は、「何でも自分でやってやろう」と思っていたらしく、肩に力が入り、仕事に入れ込みすぎて「間違ったこと」「分からないこと」がある度に落ち込んでいました。しかしながら今になって、よく考えてみると、1年目は分からないことが当たり前なのであって、しかも、何でも質問して良い良い時期なのです。すなわち、一番いい期間です。怒られるかも知れませんが、それは一種の教育と思って割り切って下さい(ただし顔に出ては駄目・冷静に)。例えば「初めてなので分からないのですがこれはこうやればよいのですか」とか「確認なのですがこれはこうで良かったですよね」等質問の言い方・種類を多く準備して言うことは、「やる気」があると見なされることだってあるのです。そして、その仕事についての本を読むことは一般的にどの会社でも大事です。 そして、上司や先輩も人間なので、厳しい人も仕事が終わったらたいてい融通が聞く人が多いです。仕事の顔と違う顔を持った人(面白かったりする人)も案外います。「この人のようになりたい」と思う人と普段から仲良くなる方法もありかと思います。 安心して働いて下さい。きっとできるはず。 GOOD LUCK!!
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、やる気をみせるのはとても大事ですよね。 私も空回りなんてことよくありました。 質問もまだ許される時期はどんどんしていくべきですね。 本とかも色々読んでみようかと思います。 きっとできると信じて頑張ってみます。
- v008
- ベストアンサー率27% (306/1103)
仕事が出来なくてしかられてばかりといっていますが 理不尽な要求や不当な扱い さらには 社内の事情など あなたに責任が無いことのとばっちりを受けている事だってたくさんあるんです仕事場には。 特に1年半のキャリアでは 当然です。 しかもそれがわからないことをいいことにということだってある。 それをすべてあなたが受け止めているとすれば 同じことが起きるかもしれないという恐怖は正常な感覚であり 過剰に適応しようということを回避して健康であり続けようとしている むしろまともな人という感じを受けます。 自己嫌悪ではなく 自分のことをアピールできる武器があるよりも バランスがよさそうで 仕事をやってくれる人 のほうがほしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに理不尽なことも多々ありましたね… 一概に私がすべて悪いとも言えないんですよね… まともと言われてなんだかホッとしました。 自己アピールだけでなくバランスなども大事ですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 ノートに書く…昔やってみましたが再度やってみようと思います。 最初から仕事ができる人なんていませんよね… たしかに危機感があまりないように思います。 もっと危機感を持って頑張ってみようと思います。