- ベストアンサー
新しい職場での悩み:アラフォーOLの心境
- アラフォーOLが新しい職場で悩んでいます。彼女の性格がきつくて辛い日々を送っています。
- 彼女は経験豊富で完璧主義者であり、私のミスにいつも怒ります。部屋は小さくて他の部署とは違い、私の辛さは他の人には分からず我慢しています。
- 上司からは一目置かれていて、仕事でわからないことは彼女に聞くしかないため、辛抱しています。しかし、毎日の仕事に行くのが辛い状況で、このままではうつ状態になってしまうかもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も以前職場にそういう人がいました。 その人も年下で仕事ができると上司に信頼されていて、同じくとてもきつかったです。 でも、彼女の場合は、そのきつさや言葉遣いが目に余っていたので、 上司に注意されていましたが・・・。 仕事が出来ると、人間性ってあまり問われなかったりしますよね。 でも、どこかで質問者様が「年下なのに」というのを意識しているから 悩みが増しているところもあるのではないでしょうか? まだまだ入社したてで、出来ないことや慣れないことがあるのは当然なんですから、 自分の中で、3か月はまずは慣れる、半年後までには その彼女に怒られないくらいこなせるようになる、と自分なりの目標を決めて、 今は先輩である彼女に謙虚な気持ちでいろいろと教わる(良いところを見て盗む)、 で良いのではないですか? 3か月もたっていない質問者様にきつい言い方をするのは、ある意味彼女の人間性の 足りないところとも言えますし・・・。 慣れないなりにも努力していればそのうち認められるようになると思いますよ。 20人の中から選ばれたんですから!がんばってください。
その他の回答 (2)
- roadring
- ベストアンサー率0% (0/1)
同じくアラフォーで採用されて、喜んではいたのですが、結局短期で辞めてしまったわたしの体験談です。 わたしの場合も、多数の応募があって、そこからの採用でした。 営業事務です。 そこは、わたしよりも年上の多い職場でした。 40代50代のお姉さんたちが普通にいます。 その点は気楽は気楽でした。 仕事を教えてくれる先輩は30歳前半、年下できつい人と、40代後半ぐらいかな。 真面目そうな地味な感じの人でした。 とにかく、忙しすぎる職場で、それなのに業績不振で人数を減らされているので、目が回るような毎日。 わたしはまだ仕事を覚えていませんので、たいしたことはできませんけれど、先輩は必死で、目の前の大量の仕事を、ギリギリこなしていました。 わたしは仕事を教えてほしくても、あまりに2人が忙しすぎて、悪くてなかなか聞けない状態でした。 怖いという気持もありました。 忙しすぎるからですが、二人ともイライラしてるし、若いほうの先輩はよくキレてました。 先輩の気持はわかりました。 あそこまで忙しい状況でサービス残業も多く自宅に仕事を持ち帰ることもあり、それでいて社長は見てみぬふりで、文句だけは言う状況です。 とても厳しいワンマン社長で俺様ルールも多く、それがまたうっとうしいです。 それに業績が落ちているから、社長の気持にも余裕がないのでしょう、余計に怒りっぽくなるし。 わたしも先輩の立場なら、毎日キレているでしょう。 でも研修もなく、きちんと教えてもらう時間もなく、それでいて周りから怒られたりダメ出しをされ続ける毎日に嫌気がさしてしまいました。 忙しく余裕がない職場なので、キツイ人が多かったです(苦笑 わたしも下手に年をくっているせいで、若いこのように素直に下手に出られないところがあって、それが先輩からすれば、余計にかわいくないと感じさせてしまったようです。 当たりが余計にきつくなることもありました。 その点は反省していますし、次は気をつけなくてはと思います。 事務の経験が長いので、即戦力を期待されていたのでしょうけれど、商品や会社のやり方、社内ルールはいきなり覚え切れません。 悲しいことに、アラフォーは記憶力や瞬発力が落ちています。 経験はあるとはいえ、馴染むのに時間がかかります。 マニュアルもありません。 長い人が多いので、みんな頭に入っているようなのです。 長く勤める人が多いということは、居心地がいい会社なのかと思っていましたが、耐えられない人は辞めていっただけのようでした。 わたしのいたグループも去年は4人が2人になったようです。 残った人達は、今さら他にはいけない40代50代の人達ってことでしょうね(自分も含めて 苦笑) 給料も賞与も良くないです。 ワーキングプアすれすれのレベルで、残業はサービスです。 休日は、中小にしては、それなりに多いかなあと思いました。 自宅からも近いです。 わたしはこの会社の状況と、仕事量、給料と自分の年齢を考えて悩みました。 質問主さんがおっしゃるように、アラフォーでの転職は厳しいですから。次があるかどうか。 で、結局、辞めてしまいました。 でも、給料が並であるか、せめて残業代がきちんと出るか、または会社に今後の将来性を強く感じていたら、辞めてなかったと思います。 すごく計算高いですけど……ある程度(自分としては)冷静に判断したところ、この給料でこの状態で、この仕事量は見合わないと思いました。さらに、3年後10年後に明るい材料が無いような…… 質問者さんは質問されてから日にちが経っていますが、その後、状況に変化はありましたか? 毎日辛い思いをされているようですが、その状況は仕事を覚えていけば、改善されませんか? 3年後5年後、10年後にはどんな展望がありますか? あと、給与などの条件はどうですか? わたしは独身なので、生活のために、条件も重要視しています。 条件がいいなら、辞めるのは躊躇するでしょう、わたしの場合ですが。 もしかしたら、いい方向に進んでいらっしゃるかもしれませんね。 その場合はその経過や改善方法などを教えてほしいです。わたしも参考にしたいので。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 質問してから3ヶ月程が過ぎ、だいぶ落ち着いてきました。 まず、6月に上司との面談がひとりずつあり、その際に自分の悩みを打ち明けました。 上司は丁寧に聞いてくれて、「仕事の前に人間関係が大変なんですね。今まで辛かったですね」 と言ってくれました。 それから、彼女に伝えたのかどうかはわかりませんが、 徐々に彼女の態度が変わってきました。 私が慣れてきて、だんだんと迷惑をかけなくなったこともあるとは思いますが、 今はなかなか上手くいっているような気がします。 今は契約社員なので、3年と期間が限られていますが、最長6年間はいられますし、 その間に正社員になれる試験を1年に一度受けることもできます。 倍率は40~50倍くらいらしいですが、パスしたら定年までは勤められます。 給料は、前の時給のことを思えば、月給制の固定ですし(契約はボーナスはありません)、 残業もしっかりつけられますし、有休も取れるので、その点は恵まれていると感じています。 職場は4月、5月が一番忙しく、ちょうどその時に入ったので みんな夜10時くらいまで残業していました。 私も9時くらいまでいましたし、その頃は精神的にも参っていましたが、 今は仕事もだいぶ落ち着き、定時に帰れるようになりました。 まだまだ入って5ヶ月目なので、緊張もしますし、失敗もして後悔の日々もありますが、 とにかく1年はがんばってみようと思います。 ありがとうございました。
- missing24
- ベストアンサー率24% (246/988)
同じくアラフォー女で4月から新たな職場で働いてます。 年下の彼女、仕事は出来るけど、起伏が激しいみたいで・・・。 仕事の内容より人間関係は大事ですよね。 彼女の性格は変わる事はないので、あなた自身が彼女の良い部分をみつけ、年齢を気にせずに接する事と思います。 今の職場は年齢は彼女の方が下でも仕事経験では上ですし・・・。 辞めるのは簡単だけど、折角採用してくれた会社なので、もうちょっと頑張ってみたら? どうしても仕事や人間関係がダメ!と思ったら辞めるのはその時でも良いんじゃなかな・・・って思います。 仕事後や休日は仕事の事を忘れて趣味に没頭するのも良いと思います。 あまり考えすぎない様にね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 また読んでいて、涙してしまいました… 私はけっこう考え込んでしまう傾向があるようです。 どちらかというと大雑把な性格で、周りには明るくポジディブだと言われていますが、 本当は違うのかもしれません。 今までの主な職歴はサービス業だったのですが、今は完全なお役所仕事です。 今回、仕事が細かいため、ますます苦手意識が出てしまって… こういった仕事が苦手だと改めて感じましたが、回答者様の言われるとおりもう少しがんばってみたいです。 最近、スイミングとテニスをストレス解消に始めました。 おっしゃるとおり、プライベートな時間は仕事のことを忘れたくて、体を動かしているといいのかなと思います。 暖かいお言葉ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 ご回答いただき、今の私には涙が出るほどうれしいです。 確かに、彼女に「年下」を意識しているところはあると思います。 前職と同じような職種なので、経験者として採用されたのですが、部署が希望していたのと全く違うところになってしまい(どこになるのかわからなかったのです)、また新たに覚えなおしの毎日です。 自分の中にも、「経験者」&相手が「年下」という気持ちがあるのかもしれません。回答者様が言われた、それで悩みが増しているというのは目からうろこでした。 今は、ただがんばるしかないですね。努力して、少しずつこの気持ちを減らしていけたらと思います。 本当にいろいろアドバイスをありがとうございました。