- ベストアンサー
学校の日本史の授業で江戸時代の天保の改革のあたりをやっていたときのこと
学校の日本史の授業で江戸時代の天保の改革のあたりをやっていたときのことです。 出版統制令のところで先生が「宿屋飯盛」という人の裏話的な話を話をしようとしていたのですが、 ちょっといかがわしいというかエロいというか(よく分かんないですけど)そんな話だったらしく、 (しかも女子率の高いクラスだったので)先生は迷った挙句、結局話してくれませんでした。 めっちゃ気になるんですけど聞きづらいです;; 宿屋飯盛に関する裏話的な話を知っている方、どなたか教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
江戸時代は調べると面白いですよ。 エコとエロの宝庫です(笑 飯盛女は、街道の宿場で働く女性たちですが、 夜になると売春まがいのことをやっていました。 茶店の娘も似たようなことをしていたようです。 すべてがすべてではないと思いますが。 神社仏閣の周辺にある飲み屋飯屋でも、同じような売春行為が行われていました。 いわゆる精進落としです。 江戸っ子は信仰深かったと云われますが、第一の目的はこちらだったのでしょう。 授業で先生がこのネタに走ったのは、出版物としての春画からの連想でしょうね。 ようするにエロ本です。当時の春画を見ると、人物はけっこう適当なわりに、 陰部の描写は異常に艶かしいというか。 いつの世もこの手の問題に政府は批判的なようです(笑 女が男を買うこともありました。 歌舞伎役者の若者、舞台には上がれない者は、武家や商家の女房に 一晩いくらで買われたそうです。 性欲を満たすというより、いい男をファッション的にはべらす意味もあったとか。 いわゆる粋ってヤツですね。 吉原の遊郭も似たような精神から流行したようです。 歌舞伎の歴史も調べてみれば、性の乱れによる変遷がわかると思います。 なぜ役者に女がいないのか、その理由も見えてきます。 江戸時代というのは、状況的に現代と似ているのかもしれません。 人間、戦いがなく暇になるとエロい方向に成長するようです。 別に日本に限ったことじゃありませんが、 潜在的に素養をもっていることは間違いないでしょう(笑 ただ、歴史を正確に学ぼうとするなら、こういった面から目を背けるべきではないのかもしれません。 江戸時代は性に関わる情報を抜きにしては正確な説明ができないからです。 ぜひ先生に提言してあげてください。 ……責任はもてませんが(笑
その他の回答 (1)
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
先ず”宿場町”を検索してみてください。あるいはずばり"宿屋飯盛”で出てくるかも。自分で調べる事を 是非やってください。折角インターネットが使えるのですから。
お礼
それが調べてみても私の調べ方が悪かったのか出てこなかったんですよ(-_-) でもさっき「宿場町」と「飯盛女」を検索してみたら結構出てきました。 今日結局先生に聞いてみたら先生はちょっと言葉を濁しながら説明してたので 微妙に分かったような分からなかったような感じだったので なるほどナットク(o‘∀‘o) 解答ありがとうございました<(_ _)>
お礼
ほぅナルホド! 結局今日先生にきいてしまったんですよ。。。 でも先生は言葉を濁しつつ言ってたのでイマイチよくわからなくて…。 解答を見て合点しました! 先生も江戸時代は現代と似ているって言ってました。 今も児童ポルノ規制とかしてますしね。 解答ありがとうございました<(_ _)>