• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうやってメモを取ったら良いか分かりません。)

効果的なメモの取り方

このQ&Aのポイント
  • メモを取る方法について分からないとお悩みの方へ。具体的な方法やポイントをご紹介します。
  • 仕事中に手が汚れていても大丈夫なメモの取り方をお教えします。飲み物関係の仕事でも快適にメモを取ることができます。
  • 新人の方でも実践できるメモの取り方や、流れ作業におけるメモの活用方法について解説します。入社5日目でも心配ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.3

メモですから汚れてもいいようなメモ帳とボ-ルペンを100円ショップで用意して身に付けてはいかがです? 教えてくださる方がメモを取るように言ってくださるのですから、メモを取るちょっとした時間くらい仕事なんか大丈夫だと思いますけど・・・。また、言われた際には「メモします!」「メモしていいですか?」と一言言って・聞いて書けば嫌な顔はしないはずです★教える方もメモをとるなりして早く仕事を覚えてほしいと思っているはずですし、新人に仕事量を最初から求めてもしょうがない事です。(覚えが悪いのはまた別問題です)  どうしてもメモが取れないならば、録音するしかないのではないでしょうか?

その他の回答 (7)

noname#134159
noname#134159
回答No.8

携帯電話の、録音機能を使って、仕事が終わってからでも、重要なところをメモするとかでは、だめですか?

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.7

いくらメモしても覚えなければ無駄です。 作業手順を自分で分かる範囲内で箇条書きにしてから、フローチャート(流れ図)に書き替えてください。 そこで理解出来ない事や間違い易い箇所が出てきたら、その箇所を重点的に指導してもらうのです。 フローチャート図を作ったら、頭の中でシミュレーションしてください。 覚えた事は飛ばして、難しいと思う部分を繰り返してシミュレーションすればトラブルシューティングにもなります。 即ち、この場合はどうするかが自ずと理解出来るようになるのです。 仕事を覚える方法は人夫々ですが、シミュレーションしてイメージトレーニングをしておくと短期間で理解出来るようになります。 飲み込みが悪いと自覚してるなら尚更ですが、頭の中にメモをする努力が必要ではないでしょうか。 聞いた事をメモしても忘れるものですが、思い出した事を整理してメモする等の努力をした事は記憶が深く刻まれますから忘れないものです。

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.6

仕事に取り掛かる前なら、メモは取れますよね。 その仕事途中に、また何か言われるという事でいいでしょうか。 汚れてもいいペンにするか、手を拭く布巾を用意しておくとか、メモをする時にはビニール手袋をつけてペンを持つという事はできそうですか? どうしてもその場でメモを取る事ができないなら、「今メモが出来ないので、後でまた教えてください」等と正直にお願いするのもだめでしょうか。 どれもだめなら、何度も同じ事を聞く事は、時に心苦しいのはとても分かりますが、ミスをしてしまう事の方がよっぽど良くないと思ってメモができる時にもう一度聞いてみるしかないかもしれません。 まだ入社5日目で、皆さんと同じように仕事をこなすのは大変でしょうが、がんばってください。 >>>今までの人達にもみんな言っていたけど誰1人何故かメモしてくれなかったと言っていました ちょっと思ったのですが、もしかして正直に「この手でどうやってメモ取れば・・・?」って言えば、相手も気づくかも?(私なら、そりゃそうだよねぇ・・・って思います)

  • hinrihi
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.5

こんにちは、イメージトレーニングをして、どの様にした時にどの様に言われたかを出来るだけ思い浮かべます、休み時間や仕事の終わりにメモをとるようにといった本人に再度聴きなおしそこでメモを取るのです、仕事に向ける情熱を相手に見せるには実際に行動に出す事です何回聞いても覚えない人を戦力としては使えないと思われてしまうだけです、段取り八分と言う位段取りの整え方が上手ければ仕事が出来ると思われます、自分は何がしたいのか、目標は何かを常に念頭に置き実践してみてください。

  • cub-ix
  • ベストアンサー率43% (169/390)
回答No.4

衛生面に気をつけないといけないのであれば、メモをとるポケットにビニールを忍ばせましょう。 その中にメモ用紙とペンを用意します。 ペンも衛生面をというのであればラップを巻いておくなどしておきましょう。 そうすれば汚れを気にせずペンを使えますよね。 紙なんて読める程度に書いてあれば後で写しなおせばいいです。 (使い捨てと思えば、紙は汚れてもいいわけですから) そして要点のみをとっていきましょう。 細かい部分はあとは思い出しつつしかありません。 私もはじめてのレジ作業の時、一通り全部教えられた後に「メモしなくて大丈夫?」と言われましたがメモ時間も長引きそうでとにかく要点のみまとめて、帰ってから記憶を頼りに点々思い出せる限りの工程を書き出しました。 本当に覚えなければいけないのならば集中しましょう。 自分は覚えが悪いとか要領が悪い、飲み込みが悪いと決め付けず死ぬ気で覚えようとしてみてください。 確認作業にしても例えば糞長い機械名や作業名を全部丸書きしようとせず、頭2文字+確認とだけ書いておき、後で綺麗に書き直す際にきちんとした文字列で書き直しするなどしましょう。 また、急ぎのメモであれば漢字で書く必要もありません。カタカナや平仮名で十分です。 作業内容をカタカナ、確認の時は「確」の漢字のみなどメモ時間の短縮出来る方法は自分で探して見つけてみてください。 休憩時間はその場から離れないといけないんでしょうか? 離れなくてもいいのであれば、思い出すためにもその場で分かる限りこれの後これ、この後これと現物見ながら箇条書きでもいいのでメモをしてはどうでしょうか。 現場が分からないので役立つかわかりませんが参考になれば幸いです。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.2

食べ物関係で手が汚れているのならば、例えばボイスレコーダーを胸ポケットあたりに入れて、相手の言ったことを自分で復唱して録音、後で聞き直してノートなどに書き写せばいいのではないかと思います。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

その日の作業が終わったら【メモ】を清書すればいいですよ。 広告の裏紙を使ってメモ用紙を用意して、そこへメモです。 手が汚れていようが関係なくメモできますよね。 作業が終わったら手を洗ってノートへ清書です。 その時に分からない事があれば職場の人に再確認できますから、そのほうが良いと思いますけど…。

関連するQ&A