数学IIの対数の計算について助けてください!
現在高校二年生です。数学はIIよりもBの方が得意です。
数学は中学の頃から出来ない方でした…。
対数の計算について、幾つかお聞きしても宜しいでしょうか?
根本的な基礎がなっていないので、呆れる様な質問だと思いますがどうかお付き合い下さい!悩んでいます…
<問題(1)>
log 1/2 1/16
=log 1/2 (1/2)4乗
=4×1
=4
で、これは正解でした。
<問題(2)>
log 5 1/125
=log 5 (1/5)3乗
=3×1
=3
で、間違いでした。
そして、解答はこちらです。
=log 5 (1/5)分母の5に3乗
=log 5 5マイナス3乗
=-3×1
=-3
3乗のマイナスはどこから現れたのでしょうか…?
数学は累乗や分数が普通のパソコンで変換出来ないので、物凄く見づらい書き方になってしまい、申し訳有りません!
私の疑問が理解できた方、どうかお力を貸して下さい!これ以降に同じような問題が続いているので、本当に悩んでいます。
また私は、指数の計算も苦手です…。ご回答お待ちしております!
お礼
分かりづらくてすみません(>_<) 解決しました!回答してくれてありがとうございました!!
補足
分かりづらくてすみません(>_<)この不等式の求め方が分からないんです! log1/2x+log1/2(x-2)<-3 できたら途中式もお願いします!