ベストアンサー caoって? 2010/05/04 01:53 caoって? caoって酸化カルシウムですよね?先日薬局から購入したのですが、水を入れても発熱しません。どうしてでしょう?誰か知識のある方おしえて下さい。お願いします みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Saturn5 ベストアンサー率45% (2270/4952) 2010/05/04 14:06 回答No.2 ちょっと気になって調べてみました。 生石灰 CaO は 石灰石 CaCO3 を加熱して作りますが、 その焼結温度によって、できる生石灰の反応性が異なるようです。 比較的高温で焼結すると結晶が大きくなり、水との反応性が低く なるそうです。(以下のURLは勉強になりました) 薬局で売っているものはきっとこれですね。 そこで、幾つかの方法を考えてみました。 (1)ニコニ○海苔等を買って、乾燥剤の袋か取り出す。 (2)薬局で買った生石灰を粉砕し霧吹きで水をかけてから、 500℃くらいで加熱する。 参考URL: http://www.patentjp.com/07/A/A103401/DA10001.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) m_k_6869 ベストアンサー率45% (46/101) 2010/05/04 03:07 回答No.1 水酸化カルシウムと名前の付いている商品にも種類があるようで、薬局で販売されている物は含有率が低いようです。 ですので水を加えても学校等であったような発熱現象は起きないと思われます。 逆に水を加えて発熱して発火するような薬品を安易に購入は出来ないとおもいます。 質問者 お礼 2010/05/04 08:39 そうなんですか、実は生石灰が手に入らなくて薬局から買ったんです トホホ残念です 回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A CaOに水を加える実験 CaOに水を加えると発熱する実験がありますが、聞きたいことがあります。 (1)CaO50gに水50ml加える。 (2)CaO100gに水50ml加える。 (1)と(2)ではどちらが発熱量高くなりますか? 同量の水を加える場合、CaOの多いほうが発熱量は高くなるのでしょうか? CaOの還元 CaO(酸化カルシウム)を水素やCO等のガス使用以外に還元する方法はありますでしょうか。 酸化カルシウム(CaO)の価数って2ですか? 酸化カルシウム(CaO)の価数って2ですか? 短い質問ですいません。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム CaOを水に溶かしたとき 塩基性酸化物のCaOを水に溶かしたとき、電離してCa2+とO2-になるかと思えば Ca2+と2OH-という具合に電離すると本にあります。 CaSはCa2+とS2-に電離するのに、同族のO2-は、どうしてO2-のまま、水溶液中に存在得ないのかがわかりません。 酸化カルシウム 炭酸カルシウムと酸化カルシウムが含まれている固体10.0gをとり、塩酸を加えて反応させたところ、標準状態で1.8Lの二酸化炭素が発生したとき、固体中の炭酸カルシウムの純度は何%かという問題についてです。 解答では炭酸カルシウムと塩酸が反応して塩化カルシウムと水と二酸化炭素ができることを利用して説明がされています。酸化カルシウムについては反応に無関係な不純物として扱われているようにみえました。 質問は次の2点です: (1)なぜCaO+2HCl→CaCl2+H2Oを同時に考えてはいけないのか? (2)塩酸は水に溶けて水溶液の状態なのだろうと思うのですが、水とCaOとが反応して水酸化カルシウムになる反応を考えなくてよいのはなぜなのか? 酸化カルシウム(ロック状)の発熱しない粉砕方法を! 酸化カルシウムを実験で使いたいのですが、 酸化カルシウムがロック状であるため、粉砕しなければなりません。しかし、粉砕すればするほど表面積が増え、空気中の水分を吸収し、粉砕の際中に下記の反応が進み、発熱するのではないのかと思われます。 CaO+H2O→Ca(OH)2+Q この反応が進まず、かつ粉砕する方法があれば教えてください。 もしかして、粒状の酸化カルシウムが和光や関東化学で売っているのでしょうか? 酸化カルシウムについて 酸化カルシウムの保存方法について、 少し疑問に思ったんで質問させて頂きます。 酸化カルシウムを放置しておくと、 CaO + H2O → Ca(OH)2 Ca(OH)2 + CO2 → CaCO3 + H2O の反応によって、炭酸カルシウムに変化しますよね? では、もし水が全く(ほとんど)無い場所に保存すれば、 上記の反応は進行しないのでしょうか? それとも、 CaO + CO2 → CaCO3 のように、直接的な反応が起こるのでしょうか? 化学反応式についてお願いします。 カルシウムと水が反応すると Ca+H2O→Ca(OH)2+H2 水酸化カルシウムと水素が発生するのが理解できるのですが、 酸化カルシウムと水が反応しますと水酸化カルシウムができるのがよくわかりません。 CaO+H2O→Ca(OH)2 余ったOとかはどこへ行ってしまったのかと、、、 カルシウム、水銀などの酸化物なぜ酸化数が異なるものが存在するのですか? よろしくお願いいたします。 表題の通りなのですが酸化カルシウムにはCaO Ca2Oなどカルシウムの酸化数が+1のものと +2のものが存在します。これはどうしておこるのでしょうか? ご教授お願いいたします 熱化学式の計算問題教えて下さい! 化学の問題の解き方がわかりません。どなたか教えて下さい! 酸化カルシウム1molに塩酸を加えて1molの塩化カルシウムが出来るときの反応熱は194kjである。また酸化カルシウム1molに水を加えて1molの水酸化カルシウムができるときの反応熱は65kjである。このデータから、熱化学方程式を用いて、水酸化カルシウムと塩酸の反応から1molの塩化カルシウムが出来るときの反応熱を計算するといくらになるか?という問題です。 CaO(固)+HCl(液)=CaCl(固)+OH(気)+194kj CaO(固)+H2O(液)=Ca(OH)2(固)+65kj Ca(OH)2(固)+HCl(液)=CaCl(固)+H2O(液)+OH(気)+Q ? この式合ってますか?どうやって計算したら良いのでしょう?よろしくお願いします! また化学について質問です。 また化学について質問です。 滴定の問題で、「酸化カルシウムを溶かした。」とあり、 CaOが2価の塩基に相当するらしいのですが、酸化物の価数はどう判断すればいいのでしょうか? 反応式を書き間違えることが・・・ ○次の反応を化学反応式で書け カルシウムは常温の水と反応して水素を発生する。 自分で作ったときは Ca + H2O → CaO + H2 と書いてしまい・・・ 正しくは水酸化カルシウムと水素が生成されるみたいでした。 生成物としてなぜ水酸化カルシウムができるのか、とどのように判断すればいいのかが分かりません。上のように酸化カルシウム(II)も見かけ上、質量保存の法則にも当てはまってるきがするので違和感がありませんでした。 回答お願いします。 ☆これは酸化還元反応なのでしょうか?だとしたら、 Ca → Ca2+ + 2e- 2H2O + 2e- →2OH- H2 こう考えればよさそうですが・・・ 水が酸化剤として働くというイオン反応式は見たことないのでわかりませんが・・・ H2O +2e- → O2- + H2 はおかしいのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 安定・不安定って??? お世話になります。 初歩的な質問と思いますが、よろしくお願いします。 元素や化合物について、 「化学的に安定・不安定」っていうのはどういうことなのでしょうか? 例えば、酸化カルシウムに水を加えると、 発熱して水酸化カルシウムになります。 この場合、酸化カルシウムが高エネルギーで不安定、 水酸化カルシウムがより低エネルギーで安定、 ということはわかるのですが、それぞれが、 具体的にどういう状態にあるのかがわかりません。 このあたりのメカニズムというか、仕組みについて、 ご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 高校化学の問題の解説でわからないところがあります。 0.6mol/Lの塩酸100mlに酸化カルシウムを溶解させたのち、 0.10mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したところ100mlを必要とした。 溶解させた酸化カルシウムの質量は何gか。 という問題で、 解説に 酸化カルシウムCaOと塩酸の反応は次式で表される CaO + 2HCl → CaCl2 + H2O 溶かしたCaO(56g/mol)の質量をX{g(グラム)}とすると CaOと反応した後、残っているHCLの物質量は 0.60×100/1000-X/56×2{mol} 残っているHClを完全に中和するのに 0.10mol/Lの水酸化ナトリウムを100ml必要としたことから 0.60×100/1000-X/56×2=0.10×100/1000 X=1.4(g) と書いてあるのですが 0.60×100/1000-X/56×2の部分の 最後の×2がどこから出てきたのか分かりません。 初めてネットで質問するので 至らない点があれば指摘お願いします。 英語について 英語について For instance,calcium burn in oxygen to form calcium oxide,CaO. この文章はあっているでしょうか? 訳すと、 たとえば、カルシウムは酸素中で燃え、酸化カルシウムを形成する。 でいいでしょうか? カルシウム関連の反応について いつもありがとうございます。 カルシウム関連の反応について質問があります; 【ア】に水を付与すると、Ca(OH)2の水溶液となり、 さらに二酸化炭素を付与すると、【イ】となる。 との問題で、 解答は 【ア】・・・ CaO 【イ】・・・ CaCO3 となっていました。 でも、ここで質問です。 私は【ア】をCaC2としたのですが、これではダメなんでしょうか? 参考書を見ますと、CaC2+水でちゃんとCa(OH)2になる 反応式があるんです・・・ どなかた教えて頂けないでしょうか?(>_<。)HelpMe!! 金属カルシウムの作り方 金属カルシウムの作り方を調べています。 例えば酸化カルシウムと水素ガスを反応させると、 金属カルシウムと水になるのでしょうか? 空気中だと、またすぐ酸化カルシウムになって しまいそうなので、灯油の中とかでやるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 中和滴定 酸化カルシウムCaOの1.4グラムを中和するのに必要な2.0mol/l の塩酸は何ミリリットルか。 この問題について教えてください。答えは5ミリリットルです。 やってみると、求める塩酸をaミリリットルとして 1.4/56=2.0×a/1000 よってa=12.5ミリリットル となりました。どこが間違っているのか、正しい解き方を教えてください。お願いします。 化学反応式の立て方を教えてください こんにちは。 今化学で無機物をやっているのですが、化学反応式の立て方がまったくわからずに困ってます。 計算式を立てて答えを出す部分はよくできるのですが、酸塩基反応や酸化還元反応の部分がよくわかっていなくて化学反応式を立てろ、といわれると簡単なものなら一応はできるのですが難しいのになるとさっぱりです。 来週からテストで今まで勉強してこなかった自分が悪いのですが次の化学反応式がどうしてこうなるのかということがわからず本当に困窮しています。 どなたかこれらの式がどうしてこうなるかというのを全部でなく一部でもポイントだけでもいいのでもしよろしければ教えていただけないでしょうか? 酸化カルシウムに水を加える CaO+H2O→ Ca(OH)2+H2 水酸化カルシウムが空気中の二酸化炭素を吸収する Ca(OH)2+CO2→ CaCO3+H2O 炭酸カルシウムに塩酸を加えると二酸化炭素が生じる CaCO3+2HCl→ CaCl2+CO2+H2O 水酸化ナトリウムが空気中の二酸化炭素を吸収する 2NaOH+CO2→ H2O+Na2CO3 酸化アンモニウムに水酸化カルシウム水溶液を加えるとアンモニアが生じる 2NH4Cl+Ca(OH)2→ CaCl2 +2NH3+2H2O 水酸化カルシウムが二酸化炭素を吸収して固まる Ca(OH)2+CO2→ CaCO3+H2O どうかお願いします。 酸化マグネシウムの発熱って起こるの? 始めまして、実際に試してみて疑問に思った為質問させて頂きます。 タイトルの通り「酸化マグネシウム(MgO)に水(H2O)を加えると発熱します」みたいな記事をネットで見つけて実際に試して見ました。ところが全然発熱しなかったのです。 「MgO+H2O→Mg(OH)2となり発熱する」と書いてありました。 そこで自分が試した時に発熱しなかった理由は、 (1)水と酸化マグネシウムの分量が違うのでは? (2)水の温度が違うのでは?(自分は常温で行った) (3)水は液体ではなく蒸気でなければダメなのでは? の3つと思ったのですが薬品メーカに問い合わせてみると「酸化マグネシウムでは発熱しない」って回答を頂きました。 ですがネットで多数の人が「酸化マグネシウム+水」で発熱すると書き込んでいる為(?_?)な状況になっています。 もし判る方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなんですか、実は生石灰が手に入らなくて薬局から買ったんです トホホ残念です 回答ありがとうございます