• ベストアンサー

CaOの還元

CaO(酸化カルシウム)を水素やCO等のガス使用以外に還元する方法はありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

(1)Caの酸化還元電位の低さ  Ca2+ + 2e- ←→ Ca -2.84V (2)CaとOのイオン結合力の強さ 以上の2点から見て、H2やCO程度の還元剤で還元することは難しい と思います。 方法としては融解塩電解という方法もありますが、CaOの融点は2570℃ と高いので、これも難しいです。 Ca単体を作る手段としてはCaCl2の融解塩電解が使われているようです。

hkamiuchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。還元は殆ど無理のようですね。

その他の回答 (2)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

>今Ca(カルシウム)を用いるプロセスを検討しておりますが、そのプロセスでは、CaOが出来ます。これをCaに再生して循環使用したいと思い、CaOからCaに戻す方法を伺ったわけです。 「カルシウム」と言えば「カルシウム単体」の意味になりますが「カルシウム化合物」、または「成分としてのカルシウム元素」の意味で用いる人がおられます。あなたの言う「カルシウム」はどちらでしょうか。 金属カルシウムを出発点にしなければいけないプロセスというのはものすごく特殊なものです。 そういうプロセスに関わっている人であれば「H2やCOで還元ができる」とは言わないでしょう。 融解塩電解でつくられるものであるというのも当然承知のはずです。 「元のCaに戻す=還元する」というようなことを発想することはありません。 小規模な実験であればともかく、工業的なニュアンスのあるプロセスで金属カルシウムを使えばものすごくコストの高いものにつきます。 CaOは石灰です。石灰石を焼いて作ります。 工業原料としてであれば安い材料の代表です。 昔は運動場に白線を引く時に使っていたものです。 これを元に戻す、Caを取り出す、なんて誰も考えないでしょう。 鉄はH2やCOで還元ができると言ってもいい元素です。 でも鉄を使うプロセスの中で鉄が錆びるからと言ってその錆を集めて金属の鉄に戻すようなプロセスを含ませるということをやりますか。 何か誤解があるように思います。 CaOはアルカリとしての利用価値があります。 これが中和されたCaCl2になるともうどうしようもないです。 凍結防止剤として道路にまいているのは他に使い道がないからです。

hkamiuchi
質問者

お礼

色々ご指摘ありがとうございました。とにかく難しそうですね。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

「CaOを還元する」と書かれていますが還元されるのはカルシウムCaです。 酸化、還元は元素について見ないと混乱します。 結合している酸素の数だけで還元を考えているのではないでしょうか。 だから酸素のくっついたカルシウムを還元される物質の例として考えたのだろうと思います。 炭素の場合であればCO2,CO,Cと並べて考えるとくっついている酸素の数が減って行っています。 でもその変化で還元されているのは炭素Cです。CO,Cは還元されたCを含んでいる物質の例を示す表現です。 CaOに含まれているCaの還元であれば単体(金属)としてのCaを取り出すということになります。これはCaOから取り出してもCaCl2から取り出しても同じことだと考えられます。 CaOからCaを取り出すことが無理であってもCaCl2からCaを取り出すことができればCaは還元できるということです。 金属カルシウムは瓶に入ったものが売られています。 高いものではありません。 Naと同様に水と直接反応して水素を出すという金属ですから高校でもよく使うものです。 Na,Ca,Kなどは100年以上前(ファラデーの時代)に単体が得られています。 >還元は殆ど無理のようですね。 いう認識と合いませんね。 「還元」を元素についてではなくて物質について考えているのでおかしくなったのです。 Na,Ca,Kは全て融解塩電解という方法で得られています。そのためには融点のあまり高くない物質が材料になります。 CaOの融点は2572℃ですが、CaCl2の融点は774℃です。 食塩の融点(800℃)よりも低いです。 融解塩電解は高校の化学の教科書に出てきます。 (教科書には普通、NaとAlの場合だけが載っています。)

hkamiuchi
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございました。今Ca(カルシウム)を用いるプロセスを検討しておりますが、そのプロセスでは、CaOが出来ます。これをCaに再生して循環使用したいと思い、CaOからCaに戻す方法を伺ったわけです。当方の説明が不足していたようですが、その点からすると、Caに戻すにはちょっと難しいのかなと思った次第です。操作回数は複数回でも良いのですが、何か他のアイデアがあれば、ご連絡頂ければ幸いです。

関連するQ&A