• ベストアンサー

日本の教育をよくするために、どのような改革をすべきだと思いますか。

日本の教育をよくするために、どのような改革をすべきだと思いますか。 突拍子もない意見でもかまいませんので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • calysta
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

教育の必要条件を明確にすることが大事です。つまり、何のために子供たちに教育をするのかを考えることが一番大事じゃないかなぁと思います。 あと、みんな進学しすぎだと思います。義務教育は一応中学生までですし、全員が高校にいく必要もなく、その半分の高校生がさらに大学に進学する必要も無いと思います。本当に勉強がしたくて、あるいは社会で働いていてその分野の知識が必要になったら大学とかにいけばいいような気がします。 教育をよくするには、教育に対する我々、日本国民の認識を変えることも必要ですね。 いわゆる良いと言われる大学に入る教育は必要がないように思います。しかしながらいっこうにかわらないのは教育を施す側や、子供の親の側にいい大学にはいればいい生活が出来るという昔の価値観があるからなんですけどねぇ。 この国じゃな、何をやってもうまくはいきません。全てが壊れるまで待つのが最善手だったりして。

その他の回答 (5)

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.6

教師にも競争意識を持たせ、教員免許を更新制にする事。 但し、上層部がそのままでは救いがありませんので、日教組を即時解体する事です。 権限が強化されればされるほど、罰則も強化しなくてはならない。 信賞必罰ですな。 最後に、現代の無意味な教職課程を改善し、社会人からの登用する事。

  • Vwiyoonn
  • ベストアンサー率35% (162/455)
回答No.5

 簡単なことです。  いまの教育はダメだという輩に教師をさせ、一二ヶ月つづけさせたところで生徒父兄近隣住民から完璧な評価を受けられなかったら即座に断頭台の露と消えてもらうのです。  この制度を一二年つづければ確実に教育がダメだなんてことをほざく輩はいなくなるでしょう。もしかしたら、積極的に好ましいと発言しないと早晩に自分も教卓にあがらねばなくなると考えて好ましいと評価する者も現われることでしょう。  つまり、低い評価をする者がいなくなり高く評価する者が少なからず現われるのですから、内容がどうであれ教育は良くなるのではないかと思われます。  試しに大阪あたりで導入してみるというのはどうでしょうか。

  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.3

システムとして地元が教師の採用と解雇の権限をもたせてほしい。地元というのは市町村ではなく学校区といった方がいいでしょうか。もちろん教育委員会ではなく地区住民と保護者が判断します。そして教師も売り込み営業をさせ、また一度教職から離れても採用できたりと融通と権限はすべて地元。 採用されなかった教師は一般職でがんばってほしいし、もし地元がある専門性をほしがっていたらその勉強をして採用してもらうとか。 最後に教師には勉強をとにかく中心にしてほしく、部活動などの学業外分野は一切止めるようにしてあげてほしいな。

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.2

日教組を解体、教育界から永久追放するべきです。

noname#137229
noname#137229
回答No.1

いわゆる知識教育は現状のままでも十分です。 と言うか、特別な人を除いては、現状でも過剰教育の感すらあります。 一般的には昔の読み書き算盤・・で十分でしょう。 それよりも、感情の教育でもした方が、幸せな人生を送れる人が増える事でしょう。 まあ、感情の教育を出来る人が皆無と言う現状がありますが。 ここでの相談の殆どが感情をコントルール出来ない事に原因のあるものが大多数を占めている・・と感じます。

関連するQ&A