- 締切済み
母親の生活費について
母親の生活費について 現在、母親は私(長女)(45)が生活費も含め同居して面倒を看ています。ただ、昨年の暮れに派遣会社をリストラされ現在はパート収入だけでアパート代と生活費すべてをパート代から捻出しているので、全く足りない状況です。私は主人が他界し子供2人は独立しています。私の兄弟は兄(50歳)弟(43歳)がいますが、先日、現状を綴った手紙を書き母親の生活費の援助をお願いしたのですが一切の連絡もありません。二人とも家族があり仕方ないのかなと思いますが、このままでは私自身が破綻してしまいます。何か法的な処置とかはとれないのでしょうか?母親(76歳)元気ですが、年金などの支給はありませんし高齢者保険費などもすべて私からの支出です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- awjhxe
- ベストアンサー率28% (531/1888)
母様ご本人の年金も,遺族年金もなければ,生活保護は受けられます。 質問者はご主人が他界され,遺族年金が貰えませんか?パート収入では大変でしょうから,役所で相談して下さい。
- santa1781
- ベストアンサー率34% (509/1465)
急いで、社会福祉協議会へ連絡してください。何らかの福祉援助に頼りましょう。 状況によって、ケースワーカーさんを紹介してくれますので、ありのままを正直に話してください。相談者様の収入が安定するまで生活保護を受ける手はあります。公営住宅に引越せば家賃も安いし、医療費も無料です。月額12万円程度の補助も受けることが可能です。
- wkbqp833
- ベストアンサー率36% (319/886)
民法第877条 1.直系血族(注:親子のこと)及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。 兄弟に家庭があろうと、あなた一人が母親の面倒をみる必要はありません。兄弟にもいくらかの金銭的な扶養義務があります。 一度、無料の弁護士の無料法律相談(法テラスや市町村のもの(役所に電話すれば教えてくれます))で相談されることをお勧めします
- spooky0
- ベストアンサー率12% (14/114)
まずはお住まいの自治体の福祉窓口で相談しましょう。親身になってくれるかはわかりませんが、何らかの補助対象になっているかもしれません。