• 締切済み

生活保護

お尋ねします。母子家庭(長男 高2 長女 高1 次女 中一)の母親が脳出血で入院する状態になっています。入院・治療費等の支払に親族が頭を痛めています。 親族等は援助もかなり厳しい中、公的機関に頼り援助が可能な方法は何かありましょうか。例えば生活保護申請も簡単な事ではないと思いますが、これから長期に亘り病院の支払が必要になります可能性があるのではと思っています。生活保護費は一家庭か一人頭で金額が決まるのでしょうか。良きアドバイスをおねがいします。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6888/20368)
回答No.4

訂正です。 誤 保護に関する権利などが事細かく記載されていません。 正 保護に関する権利などが事細かく記載されています。

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/666)
回答No.3

自治体(市役所等)に生活相談窓口が あるはずなので長男か長女の方が 相談してみてください。 (電話で相談したいことがると 連絡してから行った方がいいと思いますが) 係の方が必要と思えば生活保護を 受けられるでしょうし、何らかの 方法を考えてもらえると思います。 事情が分かっていて、説明できるのは 中学生では無理だと思うので。

08270919
質問者

お礼

早速のコメント頂きありがとうございました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6888/20368)
回答No.2

生活保護制度は 若い男性が行っても追い返されることは多いですが 母子家庭で母親が入院という状態であればすぐに受理されます。 子供三人で窓口に行ってください。 親族のことは言う必要はありませんが 尋ねられれば 援助が可能な状態にないと答えればいいです。 図書館に「生活保護手帳」という本があります。貸し出しはできませんが 館内で閲覧できます。司書に尋ねてください。 保護に関する権利などが事細かく記載されていません。権利関連は 役所は積極的に告知しようとしませんから 隅々までよく読んでおきましょう。 まず最初に 什器備品類で足りないもの 壊れかけている物などは支給を受けることができます。(台所用品 寝具 暖房器 照明器具等) 眼鏡も何年かに一度 新調できます。 別枠で 塾の費用 入学試験の費用も支給されます。遠慮することなく 全て受給して 親孝行につなげましょう。 アルバイトも可能です。基礎控除額を越えなければ 全額収入にできます。 1人世帯で1.5万円ぐらいですけど 複数ではいくらになるか ケースワーカーに尋ねてください。 医療費は全て無償になりますから安心してください。 貯金は全て口座から出しておきます。箪笥にしまって なかったことにしておきのす。

08270919
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。また訂正分のメッセージまで頂き 重ねてお礼申し上げます。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

生活保護は家庭単位で支払われます 医療費は全面的に免除になります 現在元夫から養育費をもらっている場合はそれを申告する必要があります 病気が治るまで生活保護を受給されることをお勧めします

08270919
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A