• ベストアンサー

し尿浄化槽の能力

現在、50人用の分離接触ばっ気式の古い浄化槽を使用しています。使用人員が当初の3倍の150人を常時超えてしまいました。訊くところによりますと、3倍くらいは大丈夫と言われますが、本当でしょうか。また、そうであるとしたら「瞬間」のことであって、「常時」ではないと思いますが、如何でしょうか。汲み取り回数を4ヶ月に1回を、現在は1ヶ月に1回に短縮していますが、下水道につなぐ数ヶ月の間は、この形でしのごうと考えています。BODの数値を上げないために、応急的な方法がありましたら、お教え願います。大腸菌群数については、塩素剤の投入でクリアできています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7146
noname#7146
回答No.2

浄化槽は建築物の用途によって大きさが計算式により決まります、カテゴリーが住宅なっていので住宅は建物の延べ床面積で浄化槽を選定しますので増築でもしないかぎり浄化槽を大きくしなくてもいいことになります 現実的には人数と云うよりどれだけ水を使うか、現状のBODはどうなのかですね、それは実際に調べてみないとなんとも言えません 浄化槽に入る汚水量が多いと浄化槽内での処理時間が短くなったりエアー不足になり十分処理しないまま放流される可能性が高いですし汲取回数を増やすと処理に必要な微生物をもくみ取ってしまうのでよけい悪くなる場合もあるので、送風機(ブロワー)ランクアップ・汲取方法の検討をする必要があるので、実際にその浄化槽を見ることができる点検業者等の専門家にアドバイス受けてください。

bonzin
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

回答No.1

浄化槽のそばに散水栓がありましたらこれをほんの少し開けて浄化槽の中に常時入れることでしのげると思います。 なければ、部屋の蛇口を少し開ければ良いです。

bonzin
質問者

お礼

ありがとうございました。追加質問をしておきながら打ち切らせて頂いて申し訳ありませんでした。

bonzin
質問者

補足

ちょっと理由が解りません。教えて頂けますでしようか。

関連するQ&A