- ベストアンサー
都内で洋書(英語)のたくさん置いてある本屋は?
実際には、オンラインで購入するのですが、買う前に中身を少し見たいのです。 専門書やペーパーバックの小説ではなく、普通の人が気軽に読める、ハウツー本や、CDブックがたくさん置いてある本屋は何処ですか? お願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは! 私もアメリカから帰国して仕事が決まって上京したての時に、都内で洋書を探し回っていたときがあったんです。 店内で立ち読みしているとアメリカにまだ住んでる錯覚に襲われたほど、品揃えがアメリカ国内の本屋と変わらないお店はありましたよ。渋谷にあるタワーレコードで、仕事がいそがしくてここしばらくは行けなく何階かは忘れましたが上の階に洋書のコーナーがあります。本や雑誌は、やっぱり音楽がらみジャンルが多いですが、買うまでもないどうでもいい内容の本とか、しょーもない冗談の本とかが沢山ありましたよ。 私はアメリカでタワーレコードの近くに住んでいてよく通っていたので、本当にこの同じセレクションにはビックリしました。他の大手書店とは全然品揃えが違うし、アメリカの日常で読まれている普通っぽい内容の本が多いんで、足を運んで見比べるのもいいかもしれないですね。 あと洋書のためによく行くお店はブックファースト渋谷店の雑誌コーナー、パルコです。パルコの洋書ロゴスは、仕事がらみで必要なジャンルが一番そろっているのですごく重宝してますね。 個人的には、都内の大手書店にある洋書コーナーって、それぞれのジャンルに対してあまりにも大雑把な品揃えだし、硬い内容の本が多いなーって残念に思ったことがありました。しかも洋書だからって返品できないしね。それからはamazon.comで購入してます。 あとは、今必要じゃないけどそのうち読んでみたい洋書や専門書は、シンガポールに行った時にまとめ買いします。為替の関係でアメリカや日本より安く買える場合が多いんですよ。 参考にしてくれると幸いです。
その他の回答 (8)
- puni2
- ベストアンサー率57% (1002/1731)
こんにちは。私もよく洋書を買うのですが,洋書を置いてある書店でも, >専門書やペーパーバックの小説ではなく、普通の人が気軽に読める、ハウツー本や、CDブック となると,案外置いてないものですよね。 日本語の本ならばさまざまな主題をまんべんなく幅広く,内容のレベルもやさしいものから専門書まで各種取り揃えてあるような書店でも,洋書だと,専門書か,そうでなければ小説か,という感じで,その中間がなかなかないのです。 また,オンライン書店で探そうとしても,こういう「漠然とした探し物」は難しいですね。 主題が「○○に関する本」のように決まっていれば探せるのですが。 というわけで,「いろいろな主題の,普通の本」が比較的多く揃っている書店としては,紀伊国屋の新館(高島屋・東急ハンズに続いているほう)6階がおすすめです。 最近ここで買った本から,あまり専門書ぽくないものをいくつか紹介してみますと(私の趣味丸出しですが) 初心者のためのラテン語入門。 登山者のための地図の読み方。 大リーグ版 野球公認規則。 戦後50年,ビルボードでトップ40に入った曲の一覧。 指圧(Shiatsu)。 9.11テロ当日のニュース原稿。 ドイツ語版セーラームーン。 ドイツ語版ポケモン(テレビアニメをノベライズしたもの)。 Ever Wonder Why?(素朴な疑問を集めた雑学本) World Radio TV Handbook(世界中のラジオ局の周波数や放送スケジュールなどが載っている本)。 わかりやすいアメリカ憲法(左に原文,右に解説,おまけにあちこち手書き文字で書き込みがある。大きさ・ページ数などは岩波ブックレット程度) こんな感じの洋書が現物を見て買える書店は,あまり多くないように思います。 一度足を踏み入れると,ついつい買い過ぎてしまうので,忙しい時は寄らないように気をつけているほどです。 CDブックやカセットブックもそれなりに置いてあるようです(私は買ったことないですが…)。 ただ,いろいろ揃っているといっても,結局はご自身の好みと合うかどうかの問題ですので,「やっぱり合わなかった」ということになるかもしれませんが,その際はご了承ください。 >アマゾンも、jpの方は品ぞろえが少なく有りませんか? そうですね,なんとなくそんな気がします。 本家のamazon.comや,.uk,.deなどはよく利用しています。
お礼
有難うございます。 御紹介頂いたリストの本は、正に私が探しているタイプの本のようです。早速、今週末紀伊国屋の新館に行ってみようと思います。 やはり、本を選ぶ時に、内容はもちろん、1ページに対する文字の分量、本の重さ、柔らかさなども確かめたいので、その後、必要な本が安い所をオンラインで検索して買うという感じでしょうか。
NO.6です。 アマゾンのURLをつけておきます。
- 参考URL:
- http://www.amazon.co.jp
補足
欲しい本のタイプを改めて補足させて頂きます。 1、専門書や文学のような難しい表現が少ない事。 2、200~300ページくらいの薄いもの。 3、出版が5年以内の新しいもの。 4、電車の中や喫茶店で読める位の、内容、重さ共に軽いもの。 5、オーディオ版が出ていれば尚良い。 と言うような本が沢山置いてある本屋を御存じの方、御回答お待ちしております。
日本橋丸善。 あとは、都内ではなくインターネットですが、アマゾン。 こっちの方が場合によっては安く買えると思います。
お礼
有難うございます。 今日、丸善に行ったのですが、思うような本が見つからず、この質問をしました。アマゾンも、jpの方は品ぞろえが少なく有りませんか?
- mama3104
- ベストアンサー率42% (8/19)
銀座の「イエナ」など如何でしょうか。
お礼
有難うございます。 意味は良く分かりませんが、とても惹かれる名前の本屋ですね。是非、今週末に行ってみようと思います。
- pancho
- ベストアンサー率35% (302/848)
お求めのジャンルが良くわかりませんが、 ・日本橋の丸善/八重洲ブックセンター ・新宿の紀伊国屋本店/南口店 ・神田神保町の書泉グランデ/三省堂 辺りが定番でしょう。 以上。
お礼
有難うございます。 日本橋と神田の各店に今日行ってきた後で、この質問をしました。 文学や専門書のような難しい表現がなくて、電車の中などでさらっと読める、200~300ページ位の安くて読み捨てられるような本が理想なのですが。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
紀伊國屋書店 三省堂書店/神田本店 新栄堂書店/池袋本店 西山洋書池袋店 八重洲ブックセンター など、少しは洋書が売ってそうなお店です。 店によって取り扱いも違うと思うので、 いろいろ行ってみたほうがいいと思います。
お礼
有難うございます。 神田の三省堂には、今日行ってきましたが、品ぞろえが圧倒的に少なく、値段も驚く程高かったです。 池袋の2店には、まだ行った事がないので、週末にそちらに行ってみようと思います。
- 100Gold
- ベストアンサー率27% (284/1018)
新宿高島屋の隣のビルにある紀伊国屋は結構洋書が多いです。
お礼
有難うございました。
- box111
- ベストアンサー率41% (35/85)
日本橋丸善がいいのでは? 色んなジャンルの洋書が充実しています。
お礼
有難うございます。 丸善には、教科書、文学等の堅い本の他は、雑誌とビジネス書位しか置いていなかったのでこの質問をしております。
お礼
有難うございます。 タワーにあったとは思いもよりませんでした。 明日、渋谷に用事があるので、ちょっと寄ってみたいと思います。
補足
これまでにご回答下さった皆様、有難うございました。 結論から申しますと、No.9様の【タワーレコード渋谷店】7Fの洋書売り場に、探していたような本が沢山ありました。必要に迫られて洋書を読む方以外の、普通の洋書好きの皆様には是非お勧めです。 但し、オーディオブックの取り扱いを最近止めてしまったそうで、その点が残念です。 オーディオブックに関しては、【新宿南口紀伊国屋】にいくらか有るようでしたが、価格があまりにも高すぎるので、今後図書館などでこの手のソフトを置いてある所を探してみようと思います。 また、参考までに付け加えますが、ビジネス関連の洋書に関しては、場所柄か、【日本橋の丸善本店】が圧倒的に品揃えが良かったようです。 これまでにご回答頂いた皆様、どうも有難うございました。