- ベストアンサー
最近ヘビを見なくなったと思いませんか。
最近ヘビを見なくなったと思いませんか。 子供のころはよくヘビを見て不快な気持になったのですが最近見ません。 1.ヘビの数は減っているのでしょうか。(嫌いなので絶滅してほしいのですが。) 2.減っているとしたら原因な何でしょうか。(アライグマが食べているのなら嬉しいのですが。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一応、言っておくとヘビはドブネズミや各種害虫なんかを食べたりしてくれる益獣なんですよ~ 人間が噛まれなければ、ですけど。 世界的には豊穣の象徴だったりする国もあるし。 アメリカでうっかりヘビを駆除してしまった結果、ネズミが大発生して町に大被害、なんて事件もあったし、嫌いだからといって気軽に絶滅させてしまえ、と言ってしまうのはどうかと思います。 数については、やっぱり自然が減って餌がなくなってしまったんでしょうね。
その他の回答 (3)
- temtem1
- ベストアンサー率40% (106/260)
なぜ回答者様はアライグマに拘られてるのでしょう? アライグマは本来日本にいなかった動物で、近年、ペットとして輸入されたアライグマが捨てられて、急速に日本で増えており、在来の日本の生態系に悪影響を与えているものとして環境省指定特定外来生物及び日本生態学会指定日本の侵略的外来種ワースト100の一つに指定されているのですが…… とくにアライグマは狂犬病や回虫の媒介としても注目されているほか、家屋の損壊や農作物への被害も多く、駆除対象になっているくらいです。
お礼
回答ありがとうございます。アライグマが急速に増えているので蛇の減少と因果関係があるのではと思ったのです。
- szsc5m
- ベストアンサー率38% (198/518)
田んぼや畑で農薬を大量に使っていた時代が有りました。 結果的にカエル(アカガエル、トノサマガエル)が激減し、 これらを主食とする蛇が減ったのだと思います。 蛇だけではなく雀もツバメも減っていますが、多少 状況は異なるのかも知れませんが。 ただし、登山や釣りで林道に入っているとそれなりに 蛇を見る事が出来ます、マムシが平然と道路で 日光浴をしてる事も珍しくありません。 カエルが増えれば蛇もそれなりに(多少) 増えるのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 カエルや他の生物は増えて欲しいのですが、ヘビだけは減って欲しいのです。(勝手ですが) そこで「アライグマはヘビを主食にしている。」ということがいえれば一番よいのですが?
- shunraku
- ベストアンサー率36% (62/168)
減ってるんでしょうね・・・蛇。 理由は、自然が少なくなったから。 家の近所も私が小学生の頃は田んぼが沢山ありました。モグラや蛇もよく見かけ、見つければ捕まえてました(笑)しかし、今では建売住宅地などが増え、田んぼが激減しました。 自然が減ったというのは大きな理由だと思います。 あと、小学生の頃のように田んぼや公園で遊ばなくなったので見つける機会が減っただけかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。ヘビは益獣とのことですが、あの気味悪さはどうしようもありません。 ドブネズミはアライグマも食べるのでは?