• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お客様との関係について)

お客様との関係について

このQ&Aのポイント
  • 自動車ディーラーでの売買契約において、手違いで頭金を誤って多く支払ってしまったことにより、お客様との関係が悪化しました。
  • お客様は頭金の返金か車の返却を要求しましたが、会社側はその負担ができないジレンマに直面しています。
  • このような問題が起こると企業はミス1つで大きな損害を被ることとなり、お客様との信頼関係が揺らぐ可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 その客の言い分を認めて自腹を切ると考えているのは貴方の知り合いです。つまり貴方の知り合いは客の言い分を認めて(心理面はともかく)同意をして自腹を切ろうとしているのです。大変失礼ですが、もしも本当に支払ってしまったら、その知り合いは類稀なバカですね。 支払ってしまった後でぎゃあぎゃあ言うのは筋違いです。支払う前によく考え直してください。 そもそも、頭金を間違ったところで、その後すぐに契約通りの20万に戻し、客側に感情面以外で損失が無いのであれば契約上はそれで問題ありません。契約通りに支払いが進行しているのならば良いのです。手違いで客に不快な思いをさせた件については本契約とは別に考えるべきです。 >条件として頭金の20万をディーラーが出すか、 そんな申し出断ればいいんです。 >車をお返しされたところで 頭金の額が当初の契約通りに済まされたのであれば、客側からの一方的な契約解除要請などに応じる法的義務はありません。もちろん客の言い分に任意で応じる権利はあります。 >それと、お金を自腹で払うことについて、これ以上この件について関知しません、といったような書類を作って、署名・捺印してもらおう 拒否されたらどうするんですか? 何から何まで思慮が足りない知り合いのようですね。 「どうもすみません」と謝罪し、菓子折りの一つでも持っていけば済む問題です。ゴネて大金を搾取しようと考える客の言いなりになる義務はありません、言いなりになる権利はありますがね。

gogor226
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。会社の上司と菓子折をもってお詫びに行ったけど、受け取ってもらえなかったそうです… ほんとにガンと突っぱねられるとどんなに楽なんでしょうね。

その他の回答 (3)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.4

会社の看板を背負って(名刺も渡しているでしょ?)仕事をしている訳ですから、社員がお客にお金を渡すということは、会社がお客にお金を渡したことになります。 一般的に懲戒処分に該当します。全然、その社員を気の毒とか可愛そうだと思いません。尻拭いをする上司や会社がかわいそうです。

gogor226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全くその通りですね。懲戒となると、なんのために働いていたか解らなくなってしまいますね。ここは彼の奮起を祈るしかないですね…

noname#110382
noname#110382
回答No.3

接客業してましたけど、それ1番やっちゃいけない事ですよー! 謝っても、出来ないものはできないと断らないと! 何でも受け入れることが営業じゃないからね。 いくら念書を書いたところで、人づてに噂は広まると思いますよ。 「ちょっとだだこねるだけで20万まけてくれるよ!」って。 「あの人にはまけれて、私にはまけれないの?」ってなっちゃいますよね。 会社はこの事知ってるんでしょうか? 会社の名前を背負って営業してるんだから、勝手に個人マネーを出すことは問題です。 ご友人の行動=会社の方針になっちゃうからね。 至急止めた方がいい!

gogor226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだお金は払ってはいないようですが、お金を払うという紙を書かされたと言っていました。 かなり悪い方向に進んでいると思います。

回答No.2

ミスをして客の機嫌を損ねてしまえば物は売れません。 そこを捻じ曲げて、不当なな自己負担で取り繕うとしているのは貴方の知り合いです。 許容されない不当な値引きをしたとして、その知り合いが会社からも処罰される恐れすらあります。 (その値引きが他の客からの値引き要求に繋がる、会社として社員にミスの自己負担を強要すると風評が広がる)

gogor226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。確かに対応のまずさはあったと思います。こういうことは慎重かつ社会常識に照らして行動しなければいけないんですけどね…