• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 産業医に『あなたの考え方はあまい』といわれました。)

産業医に相談した結果、あなたの考え方はあまいと言われました

このQ&Aのポイント
  • 以前苦手としていた職場への異動の内示を受け、ゆううつな状態や体重の減少、不眠症などの症状が現れたため、産業医に相談しました。
  • 産業医は診断結果を伝え、元の環境に戻すことが優先であるとし、気分転換や前向きな努力を促しました。
  • しかし、産業医との面談で「あなたの考え方はあまい」と言われたことにより、再び悩み始め、心療内科を再受診することになりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.2

私は色々な産業医を知っていますが、このような産業医が居るのを聞いたのは初めてです、驚きましたね。<薬は使いたくないのに異動はしたい>という意味はよく分かりませんが。 <私には人事権はない>そうでしょうが、産業医としては人事に対してアドバイス出来るはずですから、これも責任逃れかもしれません。 年齢や地位が分かりませんが、苦手としているような職場に異動させられた背景が何かあるのでしょうか?普通であれば労働組合や上司に調整を依頼することも出来たと思うのですが? 下手をすると異動がいやで言っているのではないかと、受け取られかねませんから、注意が必要です。 あなたの会社には「メンタヘルスホットライン」が無いのでしょうか?最近はメンタルヘルスを重要視し、人事や部署の上司から独立した対応部署を持つようになってきているのですがね。 パワハラで精神疾患になった場合は、本人でなくても労働基準監督署に訴えることが出来るように法律も改正されていますので、会社側も慎重に扱うようになってきています。 私は医者の説明に納得できないとか、直らないと言う時は、必ずセコンドオピニオンを勧め、自分もそうしてきました。 あなたが別の心療内科医を受診したことは、正解だと思いますが、人事に相談する事でどうなるかは、社内の雰囲気が分かりませんので残念ながらコメントできません。もし、ほっとラインの無い会社ですと、そこまで人事が考えていないと言うことでしょうから。 しかし、このまま苦痛な仕事を続けて更に悪化させない、と言うことを優先しますと、心療内科医の診断書とともに人事に相談して、自分の健康を優先したが故に損をすることがあっても、それはそれで仕方がないと思った方がよいのでは無いかと思います。 出来れば同様に人事に相談したケースがどうなったか?誰かから情報を貰えると作戦も考えやすいのですがね。

kjdfgk
質問者

お礼

ありがとうございました。 >薬は使いたくないのに異動はしたい やたらと産業医が、(うつの薬)を飲みながら定期的な異動時期まで我慢させようという雰囲気の中で私が、そんな薬を飲みながら仕事をするのは自分の体だし、受け入れられないと話をしているから、こういうことを言ったのではないかと思っています。 >苦手としているような職場に異動させられた背景が何かあるのでしょうか?普通であれば労働組合や上司に調整を依頼することも出来たと思うのですが? 以前に所属していた部署だからだと思います。 労働組合や上司はぜんぜんあてにならないので...。 >下手をすると異動がいやで言っているのではないかと、受け取られかねませんから、注意が必要です。 そんなふうに受け取られそうでしょうか。心療内科ではいつでも診断書は書きますと言ってますので、もらっておいた方がよさそうですね。身体的にも今日、耳鼻科へ行き、ストレス性難聴でもう治らないかもしれないといわれ、診断書ももらってきました。 >自分の健康を優先したが故に損をすることがあっても、それはそれで仕方がないと思った方がよいのでは無いかと思います。 難聴が治らないかもしれないといわれ、これ以上仕事のために体壊したくないので、自分の健康を優先で考えます。

その他の回答 (2)

  • plimon
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.3

産業医だから・・・というのかどうかはわかりませんが。 自分は、医師によってかなり考え方や治療方針が違うのは 見てきました。セカンドオピニオンの話をしたら、 「二度と来なくていい」 と言われてびっくりしたのは一生忘れないだろう出来事です。 心に関するものは、医師と患者の相性もありますので、あまり 気にされないのが一番です。あなたも全然違うことを言われて、 かなりショックを受けられたことでしょう。お察しします。 ご質問は、そのショックから異動希望を出すかどうか迷って いる、産業医との面談をしたくないがしない方法はあるのか ということでしょうか? 面談については、あなたの会社のシステムがどうなっているかに よるでしょう。調子が悪いときには、産業医にかかって、その 結果を会社へ提出しなければならないのでしょうか?社員全員が 定期的に受けているだけのものなのでしょうか?前者ですと、 調子が悪いことから異動希望を出すときの参考にされるので、 嫌でもそのことを話さなければならないでしょうが、後者なら、 適当に「ぼちぼちです」とでも応えておけば、時間が過ぎるのを 待つだけで済むのではないかと思います。 異動希望については、どちらの医師の言葉も頭に留めて、自分への メリット・デメリットをよく考えて決断されたらいかがでしょうか。 産業医の言葉はムッとするものだったかもしれませんが、そう思う 人間もいるという現実もあるので。 なお参考までに。以前、友達が自律神経失調症で体調を崩し気味に なっているにも関わらず、さらにきつい夜勤のシフトに回されそうに なりました。私が見ていても危ないなと思ったので、内科で 診断書を出してもらって会社に提出するようにアドバイスしました。 結果、数年間は無理をしないで済みました。もっとも、この友達の 場合、数年後また夜勤に戻されましたが・・・。 愚痴言いながら、頑張ってます。また調子崩さないといいけれど・・・。

kjdfgk
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 ありがとうございました。 産業医との相性は、二度と会いたくないと思うほど最悪です。 どん底に落とされた気分でした。気にしないようにするのがベストだとはわかっているのですが、なかなか気力がついてこなくて...。 面談は、社員全員が定期的に受けているだけのものなので、適当にながすようにします。 >産業医の言葉はムッとするものだったかもしれませんが、そう思う 人間もいるという現実もあるので。 ほんと、傷口に針でも刺されたような気分でした。 産業医って、おかしな存在ですね。

回答No.1

以前、精神科で働いてました。 辛いですね。 私は甘いとは思いませんが、色々なひとがいるもので考え方もそれぞれです。 もう、その産業医に相談するのはやめて、心療内科の先生にかかっては? 精神的な問題は、信頼できない人と関わってると治るものも治りませんよ。 病院選びもそうですが、信頼できない先生には自分の思いも言えないし、一緒に直していこうとも思えないでしょ? 関わるたびにストレスになるだけです。 産業医という存在がそばにいたことがないので分かりませんが、その産業医の診断書が必要という訳ではないのなら、その心療内科の先生に書いてもらえばいいんですよ。 あまり自分を責めないでくださいね。 体の症状もあり苦しんでる人に向かって、産業医の言葉のほうが、私には信じられません。

kjdfgk
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 ありがとうございました。 >私は甘いとは思いませんが、色々なひとがいるもので考え方もそれぞれです。 そうやって言っていただけるだけでたいへんうれしいです。 >体の症状もあり苦しんでる人に向かって、産業医の言葉のほうが、私には信じられません このままではだめだと思い、前向きに努力していたところにあんな言葉を言われ、産業医への不信感が増すばかりです。