• 締切済み

年をとると変な声を出すようになるんでしょうか?

うちの祖父は座ったりするときにいわゆる「よっこらしょ」と同じような感じで「はぁー」という声?を声とかためいきとは違うんですが発します、最近では父親も同じようになってきました。 発音はため息に近いんですか腹の奥底から出ている感じで「はぁーーー」と伸ばしが長いです。 正直その声を聞くたびにイライラしたりムカムカしてきます、なんというかウザったらしい感じが…。 これは年をとるとしょうがないことなんでしょうか?ちなみに母方の祖父は別にそんな声は発しませんでした。 みなさんの家族はどうでしょうか、もしそういう人がいるのであればその声を聞いてどういう風に感じるか聞いてみたいです。 たくさんの意見をおまちしています

みんなの回答

  • cb1300p
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.4

私の父親も77歳にもうすぐなりますが70超えた辺りからハーハー やフーフーとため息ばかりでたしかにイライラしますね。身内 だから余計かもしれません。とあるカルト系の父親の知り合いと ここ何年も株やマルチ商法や瞑想するようになり増しましたね。 きもいです親でも。父親の姉に言われてました。年相応に生きな いと駄目だと。後ろ向きな思考の人に多い感じはします。嫌です。 自分が高齢になってもため息は嫌なので言いませんね。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.3

ジムでマシンしてる時、近くでやってるおじさん達が凄く変な声を出し いつも聞いててイライラしてきます。 女より男が多いです。 座って自転車漕いでるだけなのに「うえ~!」とか「グゲ~!」とか 大きな声を単発的に出すのです。 つい顔見てしまっても、本人はそんな声出してる事すら 平気なんですよ。 実に場を不愉快にしてるのに。 あれ、生理的なものなんだろうけど、周囲に対する気配りがもう無くなってるからだと思ってます。 自分の振る舞いがどう人に対して失礼になり不愉快になるかって想像力が無くなってるのが「老人」である証拠だと思います。 ちょっと意識をしたならば、周囲に対する不愉快さを考えて抑える事が出来るはず。 それが出来ないって事が、もう周囲なんてどうでもいいやって事だから 嫌われるはず。 「よいしょ!」とか全然OKです。 変な単発的な声が不愉快。 彼らは反面教師。 チェッとか咳払いとかって頻繁にやられると実に不愉快です。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

若くても重たい物を持つ時は「ヨイショ」なんて言いませんか? 声を発する事で力が出るのです。 恐らく、アナタ自身も渾身の力を振り絞る時は「ウー」のように無意識に声を発すると思いますよ。 重量挙げやハンマー投げ等の投てき選手が無言で競技してますか? 歳をとると、筋力が衰えるので自分の体重でさえ重く感じるようです。 その為に立ち上がるぐらいでも「よっこらしょ」と声を出して力を入れるのです。 因みに、ぎっくり腰は声を出して物を持ち上げる時にはならないようです。 無造作に物を持ち上げた時にぎっくり腰になる事が多いのは、筋肉に緊張感が無いからだと言われてます。 声を発するのは、筋肉に力を入れる為の指令の働きをします。 アナタがどれ程の怪力が分かりませんが、100kg程度のバーベルを無言で持ち上げてみてください。 楽に持ち上げられるなら200kgに挑戦してください。 限界に達すると無意識に声を出してるはずです。 それが変な声なんです。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

力を入れたり、抜いたりする時にいわゆるいきみ逃しって言うんでしょうか、生理的に声が出るようになるのが、まあ歳をとった証拠です。 若い時のように代謝が活発でなくなってるし、体も動かない。 立つのも座るのも、若い人にはなんでもない動作がしんどいのです。 そりゃ声の出し方には個人差もあることですが。 私の祖父母はもういませんが、子供のころ、やはり必要以上に大げさに 「どっこいしょ~」とかセリフにならぬ奇声のようなものを発していましたよ。 いちいち何だってあんな声を出すんだろうと、たしかに思ったものでした。 でも、そろそろそれがわかる歳になってきました。 まあまだ老年期には早いですけどね。 誰しも歳はとります。老いにたいして人は自然に嫌悪感を抱いてしまうものだと思います。 だから質問者様の気持ちもわからないではないですが、小さな子供がいろいろな事を器用にできないのと同じ。 子供なら苛立たないのは、すぐに成長するとわかってるから。 長い人生を歩んできた年長者の気持ちや体をいたわる心で接してあげてください。

関連するQ&A