- ベストアンサー
ワタシの悩みが変ですか?父親が変ですか?
- ワタシは10代の頃、父親からの暴力と暴言に悩まされていました。現在はメンタルクリニックに通いながら生活しています。
- 父親からの否定や怒りの言葉が続いており、家族との関係が悪化しています。心身共に変だからです。
- 父親の気分次第で言動が変化し、怖さを感じています。自分の部屋にこもり黙って過ごしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたが生活できているのは親のおかげです。 しかし、それは親の義務であって当たり前のことです。 また、親は子供に安心できる環境を与える義務もあります。 それを提供出来てない親には問題があります。 しかし、時間は巻戻らないので、とりあえず、今後どうしていくべきかを考えましょう。 あなたは悪くないですが、幸せを手に入れるのに努力は必要です。 仮に、ここで言われたことがわがままや文句であろうとも、あなたが変であろうとも、あなたは自分の幸せを考える権利があります。 ですので、どうすれば良いのか考えてみてください。 何か悩みがあれば別途ここで質問するなり、先生に相談するなりしてみて下さい。
その他の回答 (3)
- idonoyoko
- ベストアンサー率14% (109/736)
父様は特異性格獲得者ですね。 戸外では見せない特異性格。 あなたはその犠牲となりました。 父様の思考は異質ですね。 あなたはそれに気が付かれたことは大きな成長と思います。 父様は、ご自分のそんな一面を克服していません。 そんな性格は戸外では表現されませんね。 父様も悪いことと自覚があるんです。 父様は自分に甘い人なのでしょう。 密室では、そんな我侭をそのまま表現してしまう。 自分で自分の悪を知っていて、直さず、弱きものにそれを追行する。 父様ははっきりといいますが卑怯な人です。 あなたは早く未来の主人となる人を見つけ、人生を築くことです。 過干渉過ぎる父、己に甘い父、子離れできない父。 全部に共通するのは、父自身、自分が可愛いんです。 ナルシストですし、自分が間違っっていることでもそれを第三者的立場から見て、自戒や反省することをしません。 貴重な心の成長なのに、そういったことはされません。 なぜなら、父は、自分の幼い自尊心を覆せる者などこの世にはいないと思っているからです。 でもその自尊心とやら、幼くて、社会的に相手にされるような代物ではありません。 父は成長し損ねているのです。 それを認める痛手を負う勇気は未だ持ち合わせてはいません。 だからイライラとしているのです。 だから、心が不安定なのです。 だから、密室で、弱いものを使って、心の平衡を取るのです。 汚いやり方ですよね。 自分と対峙できる勇気を振り絞れない弱虫な心。 それをも認められない偽りの自尊心の高さ。 自分で偽っていることを知っているのにそれが認められない。 父の不安定不均衡不確立なこころ。 それに対して簡素な解決にならないいんちきメッキをして、手抜き平衡維持作業を毎日繰り返し。 真の解決に結びつけるだけの勇気がないものだから、日に日に徒労を重ね。 イラ付いている。弱気心の持ち主の父よ。 そんな父を見て育つ子の、しっかりとした筋の通った強き正しきお手本がいないことの不憫さ。 あなたはそんな家庭で育ち成人し今に至ってしまった。 せめてパートナーは、心の成長をきちんと果たした、強い自信を持った正しき通りの通った本当の大人の方を選んでください。 その時に、父の間違いにくっきりと気が付きますよ。 目から鱗でしょうね。 迷わせた理由に気がつけない弱い心の持ち主の父。
お礼
こんにちは。貴重なアドバイス、どうもありがとうございます。 >戸外では見せない特異性格。 そうなんです。 近所の人達は、このような姿は絶対知らないと思います。 父親は、『家』 という小さな世界の中でも、一番言いたい事が言えています。 時々羨ましくなる時があります。 お腹が空いて、でも料理なんて何も出来ないので、イライラしているんです。 いつも『自分が』 むしゃくしゃしている時に言うセリフが『家のルール』 になるのです。 反抗出来ていた時は、ワタシも言いました。 でも今となっては怒られたくありません。怒った反応を見たくないのです。 出来れば大きな声を出す機会を少なくしたい。。。 ワタシに対して大きな声を出さなくても、大きな声でなくても、声自体が嫌なのですよね。 主治医に別に「被害妄想だ。」なんて過去(通院し始めた時)から言われた事が無いので、ちゃんと自分で感じているのが事実だと思います。 ワタシが何も言わないからといって、何も感じていない訳ではないのに。。。 ワタシは自分がメンタルクリニックに通っている事・そのような体調である事がネックになっていて、 父親にとっても『ワタシが病気だから、その気分に任せて泣いたりしている。』 という主旨の話をしています。 だから、『ワタシの体調さえ変わればいいの?そういう問題なのかな?でも理不尽さは感じる。』 と あっちこっち思いが変わり、分からなくなってしまいました。 物理的に離れたいなんて・・・我が侭かもしれません。 そういう自分を責める時があります。 『ワタシ、結局は何も出来ない。。。文句ばっかり。。。』 と。 だからここ(実家)にいれば、かえってあの人は不満のレベルが下なのです。 いつの間にか『家のルール』 というものがあって。 >自分で自分の悪を知っていて、直さず、弱きものにそれを追行する。 そうですね。。。 ワタシの家族は男性はあの人しかいないので、力でも絶対に勝てないし、いつも『妻&子供<自分』 という考えがあります。ずっと目の前でそういう振る舞いを見てきたので。 コントロールしようとするのですよ。 そのやり方は、声の大きさだったり、「ウチにいれないからな!!」とか 「許さねぇからな!!」とかidonoyoko様が仰った、過干渉だったり。。。 >せめてパートナーは、心の成長をきちんと果たした、強い自信を持った正しき通りの通った本当の大人の >方を選んでください。 はい。これまでも今でも、彼氏という人は大丈夫でした。 何となく、父親とは別の性格であるような感じがします。 人生であの人以外の男性に暴力や暴言を吐かれた事は一度もありません。 長文・乱文失礼いたしました。 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9930)
うつではないけどお父様に対してかなりの恐怖心があるようですね。 健康ならば家を出るのが一番いいのですが、いろいろと事情があって家を出られない状態なのでしょうね。 暴力はもちろんですが、暴言も暴力ですよ。。。 家庭内暴力の相談をされたほうがいいと思います。 shuga-0109さんとお父様、どちらがおかしいといえば私はお父様のほうが異常のように思えます。 実はお父様は発達障害だったということもありますので、病院での相談をまずされたほうがいいと思います。
お礼
おはようございます。ご丁寧なアドバイス、どうもありがとうございます。 父親に対する恐怖心というのは、『厳しいから怖い』 という意味ではなく、ニュアンスとしては恐怖なのです。。。 すぐに大きな声を出すし、すぐにイライラするし。 暴力があった10代の頃は、強い恨みでした。 それが、ワタシの体が反応するようになって、恐怖に変化しました。 暴言は、『言葉の暴力』 とも言いますよね。 でも、自分からそのような事を人に言うのも、抵抗感がありました。 『もしかしたらワタシの被害妄想(=ワタシの症状が悪化した。)なのでは?』と。 昨年、気分が耐えられなくなった時に、一時避難場所の相談に行った事がありました。 対象にはなったのですが、勇気が無くて家に帰ってきてしまったのですよね。。。 今思うと情けないですが。 メンタルクリニックの主治医には、この悩みについては 「ここで話す事じゃないよ。」と言われています(^^; 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- tanuchi
- ベストアンサー率16% (210/1238)
独立できないの?一人暮らし出来ないの?彼のところに頼るとかは無理なの? >ワタシがここで吐き出しているのは、皆さんから見れば、ただの文句や我が侭ですよね? いいんじゃないの。吐き出したきゃ目一杯吐き出せば。 ただこういういうところで吐き出してもきちんと聞いてくれる人ばかりじゃないってことだけは言っておくけど。 PTSDは仕方ないんじゃない。過去のトラウマで苦しんでいるって自覚があるんだから、少しずつ吐き出していって半歩ずつでいいから進んでいけば。 彼氏がいるんならそれだけでも力強い味方じゃない。誰もいない私よりよっぽど吐き出しやすいはずだよ。
お礼
こんばんは。携帯から書き込ませていただきますが、もし読みにくかったら申し訳ありません。 貴重なアドバイス、どうもありがとうございます。 母も結構被害者なのですが、(夫婦喧嘩になっていなくて、ワタシが一度警察に電話をした事があります。でも父親に見付かり、電話機を取り上げられました。あの光景も忘れられません。)父親は勿論、ワタシが親とは違う事を主張すると、否定しますし、不機嫌になります。 親と違う考え方は、別に言ってもいいと思うのに…。 それに、「どうやって暮らしてくんだ?」と責められると、萎縮してしまいます。 それで先月、自分の無力感や父親に対しての怒り、理不尽さが、違う形になってしまい、自傷行為をしてしまいました。 もうしませんが。 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
お礼
こんにちは。貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。 少し質問したい事があるのですが、『親の義務』 というのは、子供(ワタシや妹)が何歳になろうと、発生するものなのでしょうか?? 今の主治医にも何度も家庭内の不満(?)や悩みを言っているのですが、 「クリニックは人生相談をする所ではないよ。僕は町医者だからね。」と言われ、 そうなのかなぁ。。。じゃあ誰にどの程度言っていいのかな。。。と思っております。 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。