• ベストアンサー

店の案内図で

店の案内図で  自店の案内図で,他店に「さん」や「様」を付けているのをよく見かけます。くどいと思いますが,皆さんいかがですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

小生も、ここ何年か(10年くらいか?)の間に、案内図の目印に「○○会社さん」「××ストアさん」のような記述が見られるようになった時、「?」と思いました。 先の回答者さんがおっしゃることはもっともです。 けれど、少なくとも20年以上前は、そんな書き方、誰もしていなかったように思います。 関西在住なので、会話の中で「○○会社さん」(“会社”は略して「○○さん」)などと呼ぶことは、昔から日常的にありますが、「地図の中で“さん”付けはいらないだろう」と思います。 それが何故かと聞かれても困りますが、「今までそんなことがなかったから、過剰に思える」という感覚的な問題なのですが。 確かに、いつか、顧客や取引相手になるかもしれません。けれど、地図などというものは“記号”であって、相手に向かって発信するものではないので、失礼に当たるとも思えません。 それが失礼に当たるなら、一般に販売されている道路地図にも、全部、「さん」「様」を付けないといけないでしょう。 地図を販売する側にしてみれば、それこそ、道路地図に載っている会社の方、そこの従業員の方が買ってくれているわけでしょう。 そういう意味でも、やはり過剰だという印象です。 ただ、自分のお店への案内図であれば、隣近所に配慮したくなるという気持ちは分かりますので、全否定するつもりはありませんが。

noname#114972
質問者

お礼

 ありがとうございました。  私も以前はそんなことはなかったという点で,同感です。どちらかが絶対正しいと言うことではなく,その「変化」が気になるわけですね。  因みに,有名家電量販店3社のウェブサイトを見たところ,「様付け」は1社のみでした。

その他の回答 (3)

回答No.4

 ANo.3  お礼欄へ  そりゃそうですね。まぁ常識ですよね。  組織への敬称も。  当たり前ですね。  私は小さな町の小規模の商店街を頭においていました。仰せのとおり。でも常識ですね。

noname#114972
質問者

お礼

 ありがとうございました。

回答No.3

 考え方、個性、態度の問題ですね。  公共のもの役所や交番、消防にはつけないだろうし、宗教施設にはつけませんよね。  お店、同じ商店街。こちらは始めて開く。  まぁ、よろしく。って言うわけですね。  つけなくてもいいですけど。  たくさんのお店を全部つけたらくどいですね。  ポイントのお店だけ名前を出したら、“さん”くらいつけてもいいかな。  名前を出したお店はつけたほうがいいかもしれません。  46年まったく大学で、お店の側になったことは一度もないけど。  今もないけど。簡素にポイント店の名前くらいは出すでしょう。そしたつけてもくどくないと思う。  そういうお店ありますね。私はかわいいし、いいと思うけどなぁ。

noname#114972
質問者

お礼

 ありがとうございました。○○ホテル様,●●百貨店様などはやはりおかしいと思います。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

くどいという印象はともかくとして、他会社・他組織・他集団名を呼ぶ時に「様」を付けるのは、ビジネスにおいて基本になっていると思いますよ。逆に、会社・商店から出す公式な発言で、他会社・他店を呼び捨てにする事はまずありません。 相手が会社・商店である以上、取引相手・顧客になる可能性は充分あるので、扱い的には一般客とほぼ違いないからです。つまりその店にとって他店は同業者でも仲間でもなく、あくまで「客(になる可能性のある相手)」なのです。なので店員が客を呼び捨てにするのと同じくらい、失礼なことになると思います。 地図上の表記も例外ではなく、店の作った地図にもし個人の名前(お宅)が記されるとしたらやはり「様」を付けるでしょう。それと全く同じだと考えていいと思います。

noname#114972
質問者

お礼

 ありがとうございました。  私は,組織に敬称を付けて呼ぶことはありませんが,今では少数派ですね。いつのことか忘れましたが,「天声人語」に「組織に『さん付け』はおかしい」との記事があり,納得した次第です。大昔の記事ではなかったです。