- ベストアンサー
就職先の選択という大切な決断を前に…
2011年卒の学生・男です。現在、内々定を頂いた企業を中心に、入社先の選択を迫られつつあります。 そこで企業を選ぶ基準として、現在の平均年収や知名度よりも、これから業績が伸びる会社・事業であるかや、 (終身雇用制はこれから衰退していくはずなので、)転職に有利な職種であるか、などを重視したいと思ってます。 でも実は会社の展望や転職の実態なんてわからず、途方にくれております。先見性つくかと思いまして株の勉強を一応始めたのですが、役に立つのやら…。 はっきりとしない質問で申し訳ないですが、どなたか道標になるようなアドバイスをお願いします。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会人を10年以上やっています。 > そこで企業を選ぶ基準として、現在の平均年収や知名度よりも、これから業績が伸びる会社・事業であるかや、 > (終身雇用制はこれから衰退していくはずなので、)転職に有利な職種であるか、などを重視したいと思ってます。 #3さんが47年前の話を書かれていますが、私が社会に出た十数年前に優良企業とされていた企業でさえ、すでに世にない会社は少なからずあります。 北海道出身の友人が、北海道地元の企業としては指折りの優良企業であった北海道拓殖銀行に入行しましたが倒産、それで民間企業は懲りたと言って、今は国家公務員になっています。北海道地元のもう一つの超優良企業であった雪印も今はありません。 最近で言えば、一部の専門家を除けばまさか日本航空が破たんするとは誰も思っていなかったでしょう。 ですから、どうか自分が心からやりたいと思う仕事を選んでください。 将来性を優先して会社で選んだら、その将来性がなくなったときに何も残りません。 でも、自分の好きな仕事で選べば、たとえ会社がなくなったとしても別の会社で同じ仕事に就くことは可能でしょう。 そういう意味では、平均年収や知名度も同じです。 年収がよくても職場環境が最悪な会社はいくらでもありますし、知名度が高くてもひどい会社はあります。
その他の回答 (4)
- earl_gray
- ベストアンサー率41% (53/129)
他の回答者もおっしゃるように、将来どうなるか予測はできませんよ。 安定した会社を選んだつもりが倒産することもあるし、不安な会社に入ってみたら、贅沢さえ言わなければのんびりした会社で離職率がとても低い、とか。 小さな会社でも、世の中のニッチな需要を、ピッと小指で押さえている賢い会社は沢山ありますよ。要は、全て運です。
お礼
アドバイスありがとうございます!運は大きいですよね。 でも運が悪かったとしても、自分が中核となって、ピッと小指で押さえている賢い会社に変革できればいうことないんですが…。 そんな賢い人間ならこんな相談しないか、
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
>会社の展望や転職の実態なんてわからず、途方にくれております。 正直でよろしい。 それで良いんです。 わからないのが当たり前。 私(69才♂)は47年前、わからなくてゼミの教授に相談に行きました。 いろいろ会社の名前を挙げてくれました。 何とその中に『水俣病公害』のあの会社もあったんです。 当時は花形企業だったんですよ。 『行かなくて良かった~』 人生一寸先は誰にもわからない。 そうなんです。 ゼミの教授、親せきの恐いおじさん。 どっちかというと敬遠したくなるタイプ(でしょう?) でも彼らには失敗の経験が豊富にある。 だから彼らはこの貴重な経験と将来の展望を前途有望な若者(すなわち君)に話したくてウズウズしているんです。 話を聞きに行ってご覧なさい。 きっと展望が開けますよ。
お礼
回答ありがとうございます。人生の大先輩からご助言いただき大変うれしく思います。これまで相談を持ちかけなかったような人にも積極的に相談してみます。
- nabeyaki
- ベストアンサー率43% (161/367)
仕事って、本当に自分のやりたいと思える仕事がある会社を選ぶべきだと思います。 そうじゃないと、5月半ばでうつ病やら出社拒否という人が多くなります。 ですが、世の中好きな仕事ややりたい仕事をすぐにやらせてもらえるわけではありませんのでご注意を。 将来展望がある会社というのは、まずないと思ったほうがいいです。 リーマンショックでは、昨日まで好調だった会社が一夜にして傾いたり、危なくなったりしましたよね? いつでもそういった覚悟はしておくこと。そして、転職なども視野に含めて考えているのであれば、いざ転職しなければならない時が来たときに、できるように日々あらゆることを勉強したり、役に立ちそうな資格を取ることだと思います。 そもそも、会社の実態というのは入らないとわかりません。 社風とかもそうです。パンフに書いてあるのは良いところだけです。 サービス残業やら、休日出勤といったことを求めてくる会社かもしれません。 ただし、転職を考えている人に言いたいこと。 青い鳥症候群だけにはならないでほしいと思います。 「自分の天職とは、違った」と言って転職を繰り返す人のことを言いますが、自分のスキルを生かして向上できる転職を考えたいものですね。 まずは、入社に向けて準備をしっかりされることがよいと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。つまり企業選択はある程度運任せで、あとは入社後の努力次第といったところでしょうか?
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
自分がどういう仕事をしたいのかを考慮せずに職業を選択すると必ず失敗する そのことをしっかりと見据えて選択した方がいいと思います 就職すら前に転職の心配をしているのなら技術職を選ぶべし
お礼
ありがとうございます。自分のやりたいことも大切にします。 あと大事なこと書き忘れてましたが、文系です。
お礼
ありがとうございます。大変参考になります。 何が本当に自分のやりたい仕事かわからないし、たとえ、それが本当にやりたい仕事だったとしても、どの企業ならその仕事をできるのかわかかりません。だってやりたいことも、企業の事業も変わっていくじゃないですか… ある程度目星つけたところのインターンシップやればよかったです。