- ベストアンサー
会社(転職先)の見極め方
みなさんは、転職先の職場をどのように見極めてますか? 私は、今まで2回転職しているのですが、 ・最初の会社→徐々に業績が悪化して廃業。 ・2番目の会社→面接時に確認したこと(昇給・賞与や休日)が、実際とまったく違っていた。 など、仕事面や人間関係の問題よりも、会社側の問題に悩み転職してきました。 今、また転職を考えているのですが、みなさんは会社を見極める際、どのような点を重視していますか? また、業績などを見極める手段はないのでしょうか? こればかりは、運でしかないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/03/miwake/miwake2.html こちらと http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/02/miwake/miwake1.html こちらに色々書いてありますよー。 ちなみに、製造業の場合、工場とか職場に「原価3割削減!」とか絶対達成不可能な目標が掲げられている会社はやばいと、商学部の先生が言ってました。
その他の回答 (1)
- sr-agent
- ベストアンサー率43% (594/1373)
面接に行く前に、求人情報誌からも見分ける方法があります。 (ハローワークで働いていたことがある人との会話で出たことなのですが) ・「やる気のある人」「元気のあるかた」募集→やる気のない人、元気のない人が多い。 ・「賃金、固定給+歩合給」→歩合給のみのところがあり要注意。場合によっては、業務委託契約、業務請負契約のこともある。(この場合、社会保険・雇用保険などの保障なし) ・給与:金額に幅がある場合には、低いほうの金額であるケースが多い。 ・見栄えのよい広告を使っているところは要注意。 ・社員の平均年齢が若い→できてから日が浅い会社なら若いこともあるかもしれないが、知名度のある会社で社員の平均年齢が若いのは、定着率が悪い、仕事がきつい可能性が。 ・未経験者歓迎→定着率はあまりよくない可能性あり。 ・車通勤可能な方→事務員であっても営業など出張は覚悟しておくこと ・車持込可のかた歓迎→自分の車を会社の営業にそのまま使うことあり。意外と交通費の面で会社とトラブルになるケースがあり、交通費の規定がどうなっているか入社後できるだけ早い時期に確認したほうがよさそう。 など。 それと、 もし、ハローワークインターネットサービスのほかに、その会社が他のメディア(QJ、仕事WIZ、タウンワーク、ワーキンなどの求人雑誌、その他の求人関係のWEBサイト、新聞広告)にも求人広告を出しているようなら、両方の情報を見比べてみるとか、もし可能なら、知り合いを通じて、会社の情報を入手するなど、様々な角度から求人情報を見ておくとよい ようです。 以上ご参考まで。
お礼
リクナビにこんな便利なページがあったんですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。