• 締切済み

仕事を辞めたいのですが、賠償金を払えといわれ困っています。。

皆様どうも始めまして。 私は知人に頼まれて「店を始めたいのだけど私たちは素人だから、店の運営、立ち上げを、手伝って欲しいと頼まれ」 店の設計、開店準備まで店の開店に当たることを、1から携ってきたのですが、今年の2月、無事にOPENするまでいたりました。 しかし、店の運営はうまくいかず、経営者に毎日のように、 「店が、潰れても、どうでも良いと思ってんだろ、そんなのただじゃおかねぇからな」のような事を言われて来ました。 一応店長で働いているという事で、3ヶ月先の今年の6月一杯でお店をやめたいと申し出たところ、 ・店舗の原状回復 ・次の働く人を探して来い。 ・引継ぎの間は無償で働け。 といわれました。 訳は、「お前が店をやりたいって言ったから金出したんだよ。どう責任取るんだ」 といわれてますが、私は自分の経験を生かし、力になれたらと思い開店の準備を手伝っただけなのに、 なぜか、私の為に店を出した様な事を言われています。 店には経営者の愛人も働いており、その人の店みたいになっている時もあります。 経営者が言うとおり、私は責任を取らなくてはいけないのでしょうか? 皆様どうか、お力をお貸しください。。

みんなの回答

  • earl_gray
  • ベストアンサー率41% (53/129)
回答No.4

経営者には、ビジネスにおいて発生する全てのリスクを負う責任があります。何人にもその責任を転嫁できないのです。あなたが責任を取る必要はありません。ただ・・ >私たちは素人だから 起業に素人などという言い逃れは許されませんよ。しかもなぜ素人が複数人数いるのでしょうか??あなたに責任が無いとはいえ、ビジネスに関してあなたはあまりに無知でした。 起業は9割が失敗するのです。今回のトラブルは、このような事態を事前に予測できなかったあなたに問題があります。おおいに反省しなければなりませんね。

koharu31
質問者

補足

earl_glay様回答ありがとうございます。 本当に無知でした。今後はこのような事態にならないよう、慎重に行動したいと思います。 ありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>賠償金を払えといわれ で、払わなかったら相手がどうするかで判断しましょう 裁判?...貴方の勝ちでしょう 裁判所で自分の考えといきさつを聞いて貰い、判断して貰いましょう

koharu31
質問者

補足

m_inoue222さん回答ありがとうございます 確かにそうですね。 皆様にそういわれると少し自信が付きました。 毅然とした態度で、会話していきたいと思います。 ありがとうございました。

  • beruska
  • ベストアンサー率35% (80/226)
回答No.2

すべて経営者の責任ですよ。屈する必要はありません。 ・店舗の原状回復 ・次の働く人を探して来い。 ・引継ぎの間は無償で働け。 これをあなたが行うべき法的根拠はありません。 あまりに高圧的に話をされて、会話にならない状況でしょうか。 なにか雇用契約書はかわしていらっしゃいますか? 労働局に問い合せるか、弁護士さんに相談してみてはいかがでしょう。

koharu31
質問者

補足

beruskaさん回答ありがとうございます。 そういっていただけると安心致します。 「やめるつもりなら、それなりの覚悟をしとけよと」 とても穏便に話が出来る状況ではありません。 雇用契約は 18:00~26:00 祝日 日曜 契約期間 1年 こんな内容だったと思います。 労働局や弁護士さんですかぁ。。最悪その手段をとるしかないみたいですね。 本当にありがとうございます。気持ちが少し楽になりました。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1

 最寄の労働基準監督署かハローワークに相談して不当な労働契約か確認してください。ただ、逆恨みの嫌がらせをする可能性の十分ある経営者に見えますので、最悪弁護士や労働組合なども検討のうえで慎重にことを進めたほうがよいと思います。  おそらく経営者は労働基準法もわからず、原価管理についてもろくに知識がないから今のような状態になったと思います。雇われ店長にはそんな権限は要求できないし、共同出資者なら立場は同等のはずです。 オーナーだけしてればいいとでも思ったのでしょうか。  もし、原状回復を要求するなら原価管理での選択権限、次の働く人を探して来いというならハローワークなどで応募する人事権限、引継ぎの間は無償で働けは共同経営者としての今までの報酬を給料に上乗せする必要があります。  どれもこれからやめていく人間には渡せない権限ばかりです。それではあなたを奴隷として使いつぶすことになります。矛盾した意見です。

koharu31
質問者

補足

Konata508さん回答ありがとうございます。 雇用契約は18:00~26:00となっておりますが、実際のところ16:00~28:00位の労働をしております。 私は雇われ店長ですが、そこまでする権限はないと思うと少し気持ちが楽になりました。 もう少し社長の出方を見て、考えたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A