- ベストアンサー
東京がピョンヤン化?
東京がピョンヤン化? 東京都によるとホームレスが減ったそうですが、ニュースによれば、日中の内に、ホームレスを公の場から排除するようになったために、昼間は移動し、夜にダンボールを組み立てて現れる、ホームレスの幽霊化が進み、外見は普通のネットカフェ難民などもいて、実際には、ホームレスは増加しているのだそうです。ピョンヤンも美しい都市だそうですが、東京も実態を把握しないように推し進めているのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ピョンヤンを比較対照に持ち出されるのはセンセーショナルではありますが、ピョンヤンの実態はほとんど知りませんので比較しようがありません。勿論、ニュース等で少しは報道されていますが統計的情報はありませんので比較しようがないのです。 そして私たち日本人にとって大事なのは国の体をなしていないようなところとの比較ではなく日本の現状がどれほど深刻なのかという日本の現状分析把握です。大都市にホームレスが溢れています。新宿などは地下通路に異臭が漂うほどです。しかも大都市だけではありません。地方に出張すると地方の駅周辺でも見かけます。東京郊外の駅周辺・公園・河川敷でも見かけます。しかも怠け者などだけがホームレスになるという状況でないことが大問題です。失業者は溢れ役所で一番込んでいるのはハローワークだといえる状況です。ハローワークに行っても仕事にありつけません。現状失業率は5%前後ですが、実態はもっと深刻です。雇用調整助成金は200日から300日に延長されました。それだけ企業内失業数が多いということです。また中小零細企業の経営者は失業保険も雇用調整助成金も受けられません。企業内失業・失業給付金の打ち切り、負債を抱えての倒産の行く付く先が自殺・ホームレスです。 政党や社会学者にお願いしたいのは今こそ日本の現状を分析し明確な指針を出していただきたいです。
その他の回答 (2)
- yoshioen
- ベストアンサー率0% (0/2)
平壌と比較されるのが適切かはわかりませんが 学問的には貧困の偏在化が問題になっています。 かつてのように一部の地域において 可視化された形で貧困があった時代と違い、 現代の貧困はネットカフェ難民など 目に見えない形での貧困が問題になっています。 蛇足ですが、私には東京自体がそもそもきれいいだとは思えませんが。
- horiisan
- ベストアンサー率25% (51/202)
「おぼっちゃま」という小林よしのりの漫画の設定では御坊家の広大な屋敷内の庭に泥棒のためのアパートが建てられて御坊家から日々小銭を盗んでいるのですが実際はセキュリティのために住まわせているそうです。某石橋会社の御殿とか皇居とかでできそうじゃないでしょうか? 提案はさておき、縦割行政の弊害で公園の管理しかしていないひとは「最低限の生活」とか関係無いのでダンボールの御殿を撤去します、よく大阪でも見られる光景です。ハローワークへの足代金として配った数万円はタバコ、酒、パチンコに消えることもあります。 既に「職業選択の自由」「義務と権利」とか言ってる次元じゃないと感じます。 住まいを与え、制服を与え需要のある職場へ政府の派遣として働「かせる」のです。屑はそこからも逃げるでしょう。そこで得た経験、知識、資金で市場に復帰する方も出るでしょう。 もう流れ作業で他人と口をきかずとも20~30万得る事ができる時代は来ないと認識させ「不向き」という言い訳をさせずに社会復帰させる必要があると思います。社会主義とセーフティネットは似ているとも。