- ベストアンサー
ネットカフェ難民は、どこへ行ったのですか?
一時期、流行語のように、ネットカフェ難民、と言う言葉が、紙面をにぎわせましたが、最近、聞き及びません。彼らは、どこへ行ってしまったのでしょうか? もう、マスコミも飽きたので、ただ扱っていないだけでしょうか。世界的な金融危機で、また増えているのではないかと思うのですが…。 昨年から、TOKYOチャレンジネット、という、東京都の救済事業(一定の条件で、無理し貸し付けその他)も行われているようですが、相談者は5000人くらいにまで上っていますが、今日までの貸付実績は、僅か200人程度だそうです。実態は改善しているのでしょうか? 東京都以外は、どうなっているのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1244835228/l50 上のサイトの抜粋ですが、下記をご覧ください。 541 :2009/08/23(日) 去年の春頃は各地のネカフェで難民だらけだったのに 派遣村さわぎの頃には日雇いが激減していて、難民も減ってたなぁ。 543 :2009/08/23(日) 冬でガクンと減って、春から微増かな。 まだまだ沢山いるようです。 マスコミも飽きたのですが、年末になれば再び「年越し」をテーマに2匹目のドジョウを必ず狙っています。
その他の回答 (2)
現代のマスコミは過熱報道ばかりして、人々が騒がなくなったりすると話題にもせず、おそらく政治的圧力もあり、その後の問題については追及しない事が多いと思います。私の知人もネットカフェ難民をしながら日雇い派遣で働いていた方もいましたが、今では日雇い仕事もなくなり、ネットカフェ難民にもなれず、行方知らずになって連絡も取れなくなりました。改善するどころか、悪化していると思います。さらに地方ではもっと情況が悪化しているでしょう。
- mittan009
- ベストアンサー率10% (12/118)
雇用対策は民主党が打ち切っちゃったから、まだ居るでしょ。 求人が増えてるわけじゃないし悪化する一方さ~。
お礼
15兆の補正予算のことですよね。まだ組閣もしてないから、打ち切られてはいないと思います。未執行分の予算を執行停止にするそうですが、どうなるのでしょうね。