- ベストアンサー
中2 勉強法
こんにちは 私は今年で中2になりました。 クラス変えや先生が変わったり、これからくる新入生の歓迎会の準備など、ただでさえ忙しいのに、一年生のときより勉強が難しくなる。と聴きました。(生意気なことをいってすいません) でも勉強法が分からないんです。 一年生の一学期から成績は下がる一方で。。。 要点も分からないし、勉強法も分からないんです。。。 こんなパソコン打ってる暇があれば勉強しなよ。と思う方もいると思いますが、どうかバカな私に勉強法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
現在高校2年生の女です。 参考までに、私の勉強方を紹介します。 私も質問のように悩んだことがあるので、他人事とは思えずこの質問に答えさせていただきました。 具体的な勉強法の提案としては、教科書に授業で先生が言った言葉にチェックをしたり、書き込んでみてはいかがでしょうか? 数学はとにかく公式を頭に叩き込んで、何度も練習するしか有りませんが、国語や英語、社会科、家庭科などはこの勉強法がいいと思います。 テスト前に自分が書き込んでいる教科書を読むと、意外と点数がとれます。 こういったことは、本当は自分で見つけ出すのが良いんですが、難しいですよね。 でもいっぱい悩んで努力しただけ、充実感と結果が出てきます。 まず、自分が一体何を理解していなくて、何が苦手なのか、何が必要なのかといったことを考えてみてください。 自分にあった勉強法がみつかるといいですね。 偉そうなことを言ってすみませんでした。 頑張ってください!!
その他の回答 (2)
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
まず、具体的にわからないところを書き出して復習します。 苦手な教科の習った中でどこからわからなくなったのか考えないと漠然としてしまいます。これから学年があがるたびに応用問題が増えてきます。基礎が理解できないまま応用問題を解こうとしても解けませんよ。 最悪小学生レベルまでさかのぼってもいいので基礎復習することと先人たちの知恵を調べ、答えを導き出す時間をショートカットする方法を模索しましょう。わかっているものに教えを請うのもその方法です。 先生、先輩、同級生、親、塾の講師いずれをとってもよいです。結果(成績やテストの点)が求められているのですからそこに行きつくまでの過程は問題ではありません。(カンニングは自分の力になっておらず、その場限りの不正行為ですが) そうやって問題解決の糸口をもつけることも能力のひとつですよ。
- futty0310
- ベストアンサー率20% (1/5)
ども、 高校入学を果たした男子です…w といっても僕もアホでした。 5教科500満点のテストで400以上取ったのは数回でしたし…w 一番いい勉強法! 「暗記なんて必要ない!ひたすら問題!」 です( すいません、すんごい自分流なんですが…w 社会もひたすら問題です、 といっても解けた問題は放っておいて できなかったところをピックアップして何回もときなおすんです。 市販の問題集一つあれば社会は楽勝です。点とれますよヽ(´ー`)ノ 理科もそんな感じです。数学もです…かねw 国語と英語は伸ばしにくいです。 もともと得意な人は勉強しなくてもできるくらいですが、 苦手な人は伸ばすのに苦労すると思います。 でもあなたはまだ受験まで2年あるので これからの勉強次第で英語・国語ともアップしますよ(´∀` ) すんごいパパパッとすませましたがこんな感じですw 参考になれば!