• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:青色申告の申請をしたが、収入が無かった場合)

青色申告で収入が無かった場合の対応方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 青色申告をしたが、収入が無かった場合の対応方法とは?21年度1月末で退職し、制作業を始めたが、家事と介護のために仕事ができず、ほとんど収入がなかった。確定申告は必要なのか不安になっている。
  • 青色申告をしたが、ほとんど収入がなかった場合の対応方法とは?21年度1月末で退職し、制作業を始めたが、家事と介護を優先せざるを得ず、収入がほとんどなかった。確定申告は必要なのか不安になっている。
  • 青色申告をしたが、収入がなかった場合の対応方法とは?退職後、制作業を始めたが、家事と介護のために仕事ができず、収入がほとんどなかった。確定申告は必要なのか不安になっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakana-m
  • ベストアンサー率49% (27/55)
回答No.4

 確定申告をすると給与所得の時に会社に預けている所得税が還付されますので、申告をしたほうが有利ですよ。また、この申告を元に住民税や健康保険料などが計算されますので、申告は必要です。

horo963
質問者

お礼

そうでした、健康保険や住民税も昨年度分から計算されるんですよね・・・。昨年退職後にそれでずいぶん痛い思いをしたのに、深く考えなかった自分が情けないです; 遅れてしまいましたが、書類が揃い次第、きちんと申告して参ります。 具体的な理由を教えていただいてぐっと危機感が出てきました、ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.6

すぐに締め切っていいですよ、次の人「も」検索しないですから あと、補足で書かれても、読みには来ませんから(補足は連絡が無い) お疲れ様でした

horo963
質問者

お礼

ありがとうございました

horo963
質問者

補足

無事に申告を済ませることができました。ご回答くださった皆様、ありがとうございました。 税務署で問題なく受付してもらうことができましたが、「今回の場合は関係ないけれど、期間を過ぎているので控除は(複式簿記でも)10万円の方になるし、課税の額によっては期間を過ぎたペナルティがつく場合もあるから気をつけて下さいね~」とご忠告をいただきました。 何はともあれ無事に申告することができてほっとしました。ありがとうございました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ No.5のお礼の後半は「締め切るまで少し時間が空くかもしれませんが、質問自体は解決済みです」という趣旨をどこかに書いておきたかっただけで、回答者の方宛に「報告するから読みに来てね」なんて言うつもりで書いたものではなかったのですが・・・ (他に書くところがないので一番上に来るお礼欄の一部をお借りしました) 余計なことを書いてご不快にさせてしまったのでしたら、申し訳ありませんでした; 補足ならお邪魔にならないようなので、今回は補足欄をお借りしました。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.5

青と白、全く同じですよ 青が難しいって事はありません 青色申告する届出をしておけば、マイナスでも申告できるし、簡易帳簿(こづかい帳でも構わない(^_^;)でも10万円の控除があるんだから、青のほーが徳です、来年も青でしまひょ(^_^)v

horo963
質問者

お礼

そうですよね、どちらにしても申告が必要なら、わざわざ青色の取りやめ申請を出す必要はないですよね。 収入が少なかった年は申告をしなくて構わない(する必要がない)のかと思ってしまったので、それなら青色は2年続けて申告が無かったり遅れたりすると申請が取り下げられてしまうと言うし、印象が悪くなりそうだから白に変えようかな・・・などと考えたのでした; 仕入れや在庫の無い仕事なので、帳簿も提出書類も思っていたよりずっと簡単でしたし、次の年度からも青色のまま申告しようと思います^^ ご親切にアドバイスありがとうございました! この質問はおかげさまで解決済みですが、せっかく皆さんからわかりやすいお答えを頂いたので、同じような方の役に立つかもしれませんし、無事申告を済ませてきたらその結果を補足に書いてから閉じようかなと思います。 皆さん本当にご親切にありがとうございました。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

#1はウソですから、真に受けちゃいけませんよ。 収入が0だったりマイナスだった場合はきちんと収支がマイナスであることを申告しなければいけません。 それをしないと21年度の収入の情報がありませんから、20年度の情報を元に計算されて納税額が決まり請求されます。 21年度、収入0だったのに税金の請求が来たら困るでしょ? 今からでも間に合いますので、確定申告してください

horo963
質問者

お礼

!! 言われてみればその通りと思い、再度調べてみたところ、「申告がなければ一昨年の収入を元に納税額を計算・・・」という旨がきちんと書いてありました・・・ わからないことをつい棚上げして、きちんと調べることもできずお恥ずかしいばかりです。 申告書は一応記入して揃えてあったので、退職先の源泉徴収書を送ってもらったら(これが送られてこなかったことも「申告が必要ない額だから?」等と勘違いしてしまった要因でした・・・)急いで税務署へ行って参ります。 教えてくださって本当にありがとうございました!

回答No.2

フリーの仕事において、交通費などの経費により、所得がマイナスとなっているかもしれません。 もし、所得がマイナスになっていれば、青色申告で損失を申告しておけば、平成22年に黒字になっても、平成21年の損失の青色申告繰越控除により、税額が有利になります。 そのようなわけで、確定申告をしておいた方が「お得」になる可能性があるかと思います。 申告期限は3月15日ですが、少々過ぎても受け付けてもらえたりもするので、税務署に用紙をもらいに行きがてらチラっと聞いてみてはいかがでしょうか。

horo963
質問者

お礼

なるほど、そういう場合もあるのですね・・・ 今回の場合はほとんど経費がかかっていないので、マイナス所得にはなっていなかったのですが、今後の確定申告の参考にさせていただきます。 今後まだまだ介護をしながらの生活が続きそうなため、22年度分は青色申告を取りやめて白色申告にするべきかとも迷っていたところで、仰るとおり一度税務署へ行ってその辺りも聞いてみようと思います。 わかりやすいご回答をありがとうございました!

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

>本当は申告をするべきだった、もしくは何か届け出が必要だったのでしょうか? いいえ。 貴方の場合、給与所得は0円です。 フリー分が経費0でまるまる3万円が所得だとしても、基礎控除38万円を引けば課税所得はありません。 なので、申告の必要ありません。 課税所得がなければ、所得税かからないし申告の必要もありません。

horo963
質問者

お礼

明快なお答えありがとうございます! 青色申告の申請時には必要書類として開業届なども提出したりと、白色に比べて物々しい感じだったので、 申告しない場合も何か特殊な届け出が必要なのではないか・・・と不安になっておりましたが、やはり私の収入では必要ないのですね。安心しました。 素早いご回答本当にありがとうございました!

関連するQ&A