• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめまして宜しくお願いいたします)

離婚に伴う一戸建ての名義変更と費用について

このQ&Aのポイント
  • 離婚に伴い一戸建ての名義変更を検討しています。名義は旦那が82%、私が18%です。手続きや費用について教えてください。
  • 離婚により主人が退職し、家を出ることになりそうです。その場合、住宅の支払い義務はどの程度あるのでしょうか?
  • 離婚後、主人の収入がない状態で子供に対する養育費はどのように計算されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

○ 住宅ローンのこと 婚姻中は、ご夫婦とも収入があったようなので、ご夫婦の連帯債務となっていると思います。 金融機関は、簡単にはローンの借り換えには応じないと思いますから、離婚後も、住宅ローンは、質問者さまと、質問者さまのご主人とのお二人に、支払義務があることになると思います。 質問者さまが、この家に住み続けるということであれば、ローンは、質問者さまが(おひとりで)返済して行くことになると思われますが、その辺の話し合いをしておく必要があると思います。 ちなみに、私の場合は、(1)夫婦半々だった家の名義を、ぜんぶ前妻のものとして、彼女が家に住み続ける代わりに、私は200万円の清算金をもらう、(2)住宅ローンは前妻が責任を持って支払い、私の負担割合は「ゼロ」とするという証書を、裁判所の和解で作りました。 ○ 養育料について 家庭裁判所で使われている「算定表」は、あくまでも「目安」として使っているだけで、養育料の金額は、家庭裁判所でも、当事者間の事情を斟酌して決めることが原則です。 それで、ご自身の収入や今後の生活費を考えて、質問者さまがどの程度の支払を希望するか、その金額を、まずご主人にぶつけるところから始めるのが良いと思います。

coralreef77
質問者

お礼

いろいろとどうもありがとうございました 参考にしながら勉強し最良の方法を見つけたいと思います

その他の回答 (3)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

住宅ローンは、借り換えを行います。が、年収の4倍程度しか金融機関は貸してくれません。残額2900万円なら、年収700万円を3年以上続けていないとムリです。金融機関に聞いてみたらいいと思います。鼻であしらわれます。 現実的には物件を任意売却して、ローン残高に不足する分をどうお二人で負担するか、となるでしょう。 ご主人は無職になるわけですから、無い袖は振れない。ということで、養育費の請求や扶養の義務はあっても支払いはできません。住宅売却損も支払いできません。 以上が、現実です。

coralreef77
質問者

お礼

ありがとうございます やはりそうですか・・・ きっとそういうこともずるい主人は計算済み何だと思いました 普通であれば退職は1ヶ月前の申し出のはず それを1週間前に言って、無職になるとわめいてます いろいろ検討して相談すべきとこにも相談して事を進めたいと思います どうもありがとうございました

  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.2

離婚の原因が何かで離婚後の約束事も変わってくると思いますからその辺りが明確でないと誰も答えられないと思います。 専門家に相談して協議離婚にするなら少なくとも公的な書類(公正証書)ぐらいは作っておいたほうがいいと思います。

coralreef77
質問者

お礼

ありがとうございます 離婚の原因はいろいろなんです・・・ いろいろ検討してみます。 どうもありがとうございました

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

弁護士にお願いして正式にしないと後々大変です。

関連するQ&A