- ベストアンサー
レジ体験の変わった質問
- レジでの不思議な体験や質問について、一般的なマニュアルにはない会話や待たされる理由について考えます。
- レジでの支払い時に、おつりなしでぴったり渡され、レシートが出てくるのを待たされる経験について疑問を感じます。
- また、千円札のみで支払いをし、おつりがない状態でも「千円からでよろしいですか?」と聞かれる理由について考えます。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ANo.2です。お早いお返事ありがとうございました。 他のレジ係ご経験者様?のご回答、お考え方はとても参考になりました。 少々疑問に思い、フラインチャインズチェーンのコンビニを経営する知人に聞いてみました。 レシートの件 100%お渡しが基本と指導。「○○円のお釣りです。」とお渡しした後、「レシートです。」と言って渡すが、「いらない!」と言われる事が多いので、バイトが勝手に「いりますか?」に変更している模様との事。バイトの勝手な変更に困惑、直すよう指導中との事。 「1000円から」と言う件 いくらの札を受け取ったかをバイトと客と同時に確認する為、マニュアル化して言葉に出すよう指導。 また、防犯カメラに音声も記録できる事から、わざと確認せず、高額紙幣のお釣り詐欺(老人などに対して、釣りを少なく渡して差額を詐取する行為)する事を防ぐ意味もあるとの事。 人員を最小限に留め経費削減をしている為、いきなり非常識にバイトが辞めたりすると、店長等がそのあきを埋めなければならないそうです。 面接の選考範囲を緩めて人員採用している為、何かあっても客が悪いと言い訳するような非常識な考え方を持つ人員を入採用してしまう事も多々あると。 募集してもレジしかできない人ばかりが来る、指導しても治らないといった苦労があるそうでした。
その他の回答 (13)
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
#7です。 いよいよもって、レジの人は大変だなと思いました。 >ぴったりの場合は、言わないです。 親兄弟・友人間の金銭のやり取りのときも、言わないのですか? もしその場合は“言う”とすれば、店員さんを見下していませんか? (違いがあるとしたらそれは何?) ご自分はピッタリ払ったつもりでも、店員さんもピッタリかどうかは、客にお金を触っていい許可を得るまで、確認できないわけですしね。 それとも無許可でお金を触る店員さんのほうがお好みですか? (もちろん店員はトラブル回避のためにそんなことはしないでしょうけど) 裏読みの件 >「千円からでよろしいですか?」 と確認をしただけなのに >財布も何もないのに、まだ何か出せと? 完全に裏読みではないですか? 店員は何か出せと言っているのではなく、千円受け取っていいのか、つまり答えはyesかnoですよ? 誰が「細かい金を出せ」「他に何かを出せ」と言ったのですか? 命令ではなく、許可・確認を求めているだけなのに… というかお金を出したうえで、「何か出せ」と言うはずなど、ないのに… これを裏や読みと言わずに、何を裏読みと言うのですか?
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
質問主様のお気持ちは良くわかりますよ。 一度気になりだすと、ずっと引っかかったままになりますね。 私もレジ係りから釣銭とレシートを渡される時に、 「○○円とレシートのお返しです」ならまだ良いのですが、 釣銭が無い場合にレシートを手渡される時、 「レシートのお返しです」と言われれて いやぁレシートを預けた覚えは無いし、返却要求もしてないけど・・・。なんて事をよく思います。 「○○円のお返しと、レシートになります(でございます)」 この言い方だと私はしっくり来るんですけど、言い出したらきりが無いですね。
お礼
回答ありがとうございます。 質問より、お返しします、と、確かに受取りましたという確認をしてほしいですね。 そのような、言い方だと、私も納得できると思いますし むしろ、5年前はそうだったのでは?と、思います。
- datdat
- ベストアンサー率27% (38/137)
haru35135176 さんは「お客は王様」的感覚にとっぷりはまっていらっしゃるようですね。日本では商売上そういう見方が浸透してますが、買うほうは同じ立場と考えた方がいいですよ。基地内でレジをやってた友人が日本人は「自分の方が偉い」的態度で憂鬱になるといってました。
お礼
回答ありがとうございます。 そういう風に見えるのですね。 ご自分の友人でも、同じように、あなたは王様気分にひたりすぎている、といえますか? エスカレートするので、この辺でやめられたほうがいいかと。 他の方の回答にありましたが、改善指導をしているケースもあります。 同じように、大手メーカーに質問をしましたら、そのようなマニュアルはなく おかしな日本語を正すべく教育しているとの回答もいただきました。 自分が偉い、当たり前とは思わないですよ。 私は、こういうのが嫌だというだけなので^^ 売ってもらったら必ずありがとうといって店をでます。 王様のような態度の人は感謝の気持ちもださないのではないでしょうか。 事実をすべて知らずに、一部だけをみて相手の性格を最悪の人間と決め付けるのはやめてください。 逆に、貴方の性格を決め付けられたらどう思いますか?事実と違うのに、最低といわれたら悲しくなりますよね。小学生でもこれくらいの気遣いはできます。
これは酷い。彼らからすればこれは守るべき気遣い。帳簿つけてみて、あ、打ち間違いとかは良くある話。質問者は坊主にすべきだ。
お礼
回答ありがとうございます。 質問者が坊主にすべきというのは、どういう関係があるのでしょうか? 無関係な話しと、自分の一方的な会話で侮辱するのはやめてください。 くだらない会話をするつもりはありませんので、あえて言いませんが・・・。 うち間違いがあるから、レシートいりますか?1000円からです、と客にきくことになんの関係があるのでしょうか? 言葉が不足して、意味がわかりません。文章できちんと説明できるならしてください。
- aenvgielle
- ベストアンサー率14% (128/893)
No.3です。 >ただ、手元に千円しかもっていなくて、他に何も持たずにいった場合でも >聞かれる場合は、あてはまりそうにないですね^^ 因縁をつけられないように、であれば、お財布を持っているかどうかは関係ないですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 いいえ。そういうのではなく、コンビニにいくのに、余計なものはいらないので 千円札をもっていった場合です。 なぜ、因縁をつけられないようにとか意地悪をするためにとか 私を悪くしようとするのでしょう? こういう場合でも、という体験談を述べているだけで貴方に対し否定をしたつもりはないのにつっかかるのはやめてください。
- Trick_art
- ベストアンサー率31% (29/92)
ありますね。 私は、逆のケースです。 レシートは不要ですので、ぴったり渡したときは、さっさと帰ろうとするのですが、「お客さん、レシートは?」などと呼び止められます。 「いらないに決まってるだろ」と言いたいところをぐっと抑えてます。 ほかに変わった体験は、おつりが10円ぐらいのときに、 「おつりは10円です。お確かめください。」 って、10円ごときをいちいち確かめにゃならんのかい!と突っ込みたいところですが、そのままさっさと帰ります。 冷たいものと暖かいものを一緒の袋でもいいとは言いましたが、だからって、隣にぴったりくっつけなくても・・・間になんか他のものを挟めよって思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私も、アイスを暖かいものをくっつけられたときは 一瞬 固まりました・・・・。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
何と言うか… レジの人も大変だぁと思いました。 とりあえず、“自分の行動は一般的である”“見ればわかるだろ”的な発想は止めたほうがいいと思いますよ。 特に後者はトラブルの元ですから、通用しないと考えたほうがいいです。 (このご時勢ですからね) それに如何に客が偉くとも(僕自身は客が偉いとは全く思いませんが…)、お金を出し終えたら「これでお願いします」くらいは言いましょうよ。 そしたらすんなり会計も済むのに… レシートに関しては#2様のおっしゃるとおり、手渡さなくてはいけないものですが、コンビニやスーパーなどの比較的小額の買い物のレシートの末路は、前の客を見ていればわかるでしょう。 (それでもスーパーは必ず渡している印象はありますが…) 法律的には問題はありますが、不要なレシートを受け取らせて、ゴミにしたり、不要レシート入れに入れたり、返す手間を考えるのなら、お客から言われなければレジ側で処理をするのも、その人なりのサービスでしょう。 >財布も何もないのに、まだ何か出せと? 裏読みばかりしていたら疲れませんか? それくらい、笑って済ませましょうよ。 日本語についてですが… 質問者さまは100年前の文章はすんなり読めませんよね? 質問者さまが国語を習ったのは何年前かは知りませんが、数十年もあれば「役不足」のように、間違えて解釈されていた日本語も、国語辞典に載ります。 乱れ、変遷、それくらいいいでしょうに。 (まぁ少しは気になりますが…)
お礼
回答ありがとうございます。 >お金を出し終えたら「これでお願いします」くらいは言いましょうよ。 980円に対し、千円を出した場合は言います。 ぴったりの場合は、言わないです。 言葉の変化があるのは、当然です。 れるられるのつかい方など。 まだ、正式に正しいと認められなければ、それに違和感を感じるのもしょうがないと思います。 笑って済ませる・・・ 何度も同じ店員に同じことを毎日されても、笑って済ませられますか? たとえ話です。 たった一回の経験をあげるほどではありませんので、 何度も経験していることを書いていますが、 人の怒る基準は違いますので、私の場合はこれが気になるという意見です。 その基準を否定する必要はないと思います。 自分なら笑って済ませられます、これでいいのではないでしょうか? 相手を心の狭い人間、裏読みばかりしている、という失礼な発言ともとれる言い方をして 傷つける必要があるのでしょうか・・・ 悲しいですね。
- k210mm
- ベストアンサー率40% (300/736)
黙って出て来たレシートを捨てられるよりは聞かれた方がマシですね 何度も「いりますか?」と聞かれずに捨てられた事あります。 気の利かない店員は若いバイトの店員の場合が多い印象ですね。 若いバイトの人は普段自分が買い物してもレシートなんか気にしないし 接客に対しての向上心とか応用力とか何にも考えて無い人が多いかと・・ 流れ作業のように淡々とこなしてるのじゃないかな レシート要らないよって人も多いから聞くってのもあるんだろうけど 空気読んで自然に対応することが出来ないんじゃないですかね まぁ中には袋詰めの際に弁当を立てて入れて中身グチャグチャにしちゃったり パンの上に缶や紙パック乗せてパン潰したりするどうしようもない アホ店員がいるのでそれに比べりゃレシートの質問なんてどぉーでも良い事。 主婦のパートさんなんかは歳の功と言いますか分かってる方が多いですがね。 コンビニの店長は従業員の教育にもっと力を入れたほうが良いとは思うけど。 「メニューのほう~。こちらのほう~。」は確かに変な日本語なんですけど 別にもう気になりませんね。出て来た料理の方に気が取られるのし 別に実害がある訳でもないから気にしないで流してますけど いちいちそんな事気にしていたらやっていけないわ。
お礼
回答ありがとうございます。 >流れ作業 これは、ぴったりの言葉かと思います。 空気を読めない人が多いという印象も私も受けています。 暖かいものと、アイスクリームを 「一緒の袋においれしてもよろしいですか?」と何度か聞かれたのを思い出しました。 溶けちゃうんですけど・・・。 これも、確認なのでしょうか? 客に確認するまで、行動しない。 推測で行動しない・・・・と他の方のコンビニ教育にあるという意見がありましたので 少し気になりました。 そこには常識というものがないのでしょうかね。。 つぶれた、パン。泣きそうです>< ほう~は、私もなれてきました。 へんなの、と思えるように。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19841)
「黙って立っている」のは「多分、レシートを待っているのだろう」と「推測」する事はできます。 しかし、コンビニ業務では「お客に確認せず、推測だけで行動してはいけない」と教え込まれます。 お客に聞いてみない限り、お客は「レシートを待っているとは限らない」のです。 釣銭だって「本当に千円からのお釣りを出して良いのか、お客に確認してから、お釣りを出さないといけない」のです。 お客がレシートを待っているのだと思って、無言でレシートを差し出したら、お客は別の考え事をしていただけで、考え事を邪魔され、無言でレシートを差し出してきた行為について怒り出すかも知れません。 お客が釣銭を待っているのだと思って、勝手に20円のお釣りを出そうとしたら、実は、お客は携帯に届いたメールに返信を打っていて、後からもう80円を出そうとしていたかも知れません。 コンビニでは「お客様に対して、絶対に確認を怠るな」が絶対原則です。 もし「いちいち確認されるのがうっとうしい」と感じるなら、ぼっ~っと突っ立ってないで、相手が確認行為をし始める前に「レシートっ!」「釣りっ!」と、声に出して先制攻撃しましょう。 但し店員に『…(なんだあの客。態度でかいな)』と思われるでしょうが、それは「自分の我侭による自業自得」なので諦めましょう。 私見だけど「ぶっちゃけ、意思表示もしないで、ぼっ~っと突っ立ってる質問者さんが全部悪い」と思います。店員さんに何かして欲しいなら、向こうから確認される前に、自分から意思表示しなきゃ。
お礼
回答ありがとうございます。 私の立っていたのは、レストランでのケースです。 コンビニでは、お客さんに確認をしてから行動、こういうマニュアルがあるのですね。 たまに、勝手にレシートを捨てたりする人がいますが・・・^^; >意思表示もしないで、ぼっ~っと突っ立ってる質問者さんが全部悪い 相手がレジを打っている間、立っていただけです。 レシートをもらおうと。 レシートをもらう人は、ぼーっと立っている人はみな悪い人ということなのですね。 そういう考えもあるのですね。 すべてを口にしなければいけない。 他の回答にもありましたが、一流のホテルではありえない会話ですね。 レシート発行義務があっても出さないレジ。 法的に違法でも、客が請求しなければ出さない、これは、マニュアル以前に問題かと。 回答者様は相手にどう思われようと、自分の要求を満たすために すべて先回りをして伝え、相手から受ける不快感を未然に防ぐ こういうやり方をされていらっしゃるのですね。 相手の不快感や、人間としてのかかわりより、自分の満足を満たすために行動するのですね。 他では、でてこないような意見で、大変参考になりました。
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
レシートはいりますか?と聞いてくれるだけマシだと思います。 あるチェーン店のお弁当屋で、弁当を頼んで、先に代金を支払いました。 レシートを発行したのは良いが、何も言わずに、そのレシートをレジ前にある、「レシートが不要な方はここに入れて下さい」のカゴにスタッフが入れたのです。 レシートや領収書の発行義務は無いにしても、発行したレシートはまだお弁当である商品を受取っていない時点でゴミ箱行きにするとは・・・。と思ってしまいました。本部に即クレームのメールを入れましたけどね。 別のお弁当屋チェーンではそういうことはしないで、レシートで商品の確認をするため、弁当と一緒にレシートを渡してくれます。
お礼
回答ありがとうございます。 渡さず勝手に廃棄するのは、困りますね。 お金を払ったという証拠がないですしね。 商品と引き換えでお金を払う 先に払った場合は、受取りましたという証拠が必要だと思うので その証拠のレシートを捨てられてしまうと、大勢のお客さんがいた場合 もらってないよ~というトラブルになる可能性もありますね
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 とても参考になる意見ありがとうございます。 実際の、変化の経緯、とてもわかりやすいです。 バイトが勝手に、いりますか?と変更した結果なのですね。 防犯カメラは音声もはいるのですか、しらなかったです。 1000円から、というのは、1000円お預かりします、だったような気がします。 いつの間にか、相手に確認するシステムに変更されているような?? 最小限の言葉しか発しないケースでも、会話に困るケースもあるのですね。 レジは高校生でもできるバイトなので、簡単なものかと思っていました。