- 締切済み
僕、東大生なんですが。。。
題の通り、東京大学も者ですが中退しようかを迷っています。 そこで、どなたからでもご回答頂きたいんですが出来れば企業の人事担当の方や就活経験のある方の意見を求めています。 (1)企業の就職面接の際、学歴などはどの程度考慮されるのでしょう? 中退したい理由は単純に時間の無駄だからです。授業もCライフも全然です。それに周りの生徒が難関大生ということで天狗になっているのが自分には客観的に見えるのです。 自分はそんな風にならないように気をつけていますが、このままじゃいつなってもおかしくありません。たかが大学に受かったぐらいで人生満足とか自分の人生自慢が学歴なんてのはかなり嫌です。吐き気がするぐらい。じいさんになっても「俺は東大卒」みたいな。 これは自分の考えなんですが、「大卒」より「大中退」の方がかっこよく思えます。中退だと、自分のやりたいことや信念を持っているというものが感じられるのですが、~卒までついてしまうと周りと同じでないと不安なヘッピリ腰に見えるのです。 日本の受験制度では、入学が難しく卒業は簡単なわけで自分はそれを証明できたのでもういいのではないかと思っています。 人事の方々も、入学する力があれば卒業する力があることもご存知だと思います。そして全員ではありませんが、皆バイトなどで学業に励まないことも。 僕が人事担当であれば、卒や中退は気にしません。見た目や態度、言葉使いなどが少々悪くとも仕事ができそうだと思えれば採用し、積極的に育てます。才能のある人間は、常識が多少欠けている場合が多いです。だから個人的にはそういったタイプの人間が好きです。 自分でいうのも何ですが、僕は受験の半年前ぐらいから本格的にスタートして東大に受かりました。それまでは遊んでいました。自分はコツコツ無駄な努力をしたり我慢強いタイプではありません。 何事も要領よくやり結果を出すことをいつも考えてます。しかし僕のやり方や言動に対して「サボリ野郎」みたいに批判する人もいます。たいていはいつも綺麗事を言う真面目君らです。 僕はこういう人たちが嫌いです。きれいごとを言う人間はいつも要領が悪くイライラします。僕ならこういった人間は上層部で採用しませんし昇格もないでしょう。 将来、僕は起業もしくは投資で食っていくつもりなので就職するつもりはありません。する場合はその事業に失敗した場合です。でも資金が貯まればすぐ辞めますが。 例えば、採用試験の際の配点、大学名(卒か中退)、資格、新卒、面接の雰囲気などどうなっているのでしょう。 東大卒でも落とす場合はどういった場合でしょうか? 高学歴だと配属部署も高いのでしょうか? もし、卒や学歴が高配点になるとお答えになるのならその理由は何ですか? 僕が人事ならそんなこと気にしません。卒だとか中退とかではなく、使えるか使えない奴かが問題だと思うからです。中退の理由が「社会勉強をする時間に当てたかったから」というものであれば、個人的には卒より価値があると思っています。 人事部としての印象はどうでしょう? もしそういった人事部の配点マニュアルがあるなら、東大卒はかなり有利なんでしょうか。 もしハーバードやスタンフォード卒の人の応募と比べると配点上どうなるのでしょう。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kentaf4
- ベストアンサー率0% (0/0)
数年前に東大を中退しました。2年生だったので中退じゃなくて放校というのかな。確かめていませんが。 理由は在学中に起業したためです。 正確には起業したベンチャーの方が面白かったので、大学に行かなかったということと、 質問主さんのように「つまらない授業に耐えようと思わなかった。耐えられなかった。」 という事でしょうか。要領が悪いんだとおもいます。 もう質問主さんもトピックを見ていないような気がしますが、一応個人的な意見を書きます。 まず、ご質問の内容である「人事はどう評価するか?」と言うことに関して。 皆さんがおっしゃっているように、卒業したかどうかは社会での評価は大きく違いますし、 実際に選択肢が狭まります。今後10年くらいの日本の大企業は絶望的だと思います。 ※自分が採用をするときは中退しても普通に見ますが、小さい企業だからです 問題はその失った選択肢が、質問主さんに関係有るかどうかですが、食べて行ければ良いのであればあまり関係ないと思います。むしろ起業していく過程で実力がついているかどうかの方が大きいかと。 実力さえつくように、まじめに頑張るのであれば、 ご自身で起業するとか、個人事業主のようにITやコンサルの仕事をやって 食べていけると思います。大変要領の良い方かと思いますし。 例えば、もっと成長市場の新興国なんかに行くと良いかもしれません。 その上で、質問の趣旨とは外れますが、私の意見としては 1.大学以外にやりたいことがあるならそれをやって、 それでも余った時間で卒業できるなら卒業した方が良いと思います。 2.その際に休学や留年、インターンや留学など様々な仕組みや制度をうまく活用されるのが良いと思います。 ということです。 ただ、その結論とは別に、いずれを選択される上でも 勝手ながら心配なことが2つあります。 1.本当に「天狗」な人としか会えなかったのか? 東大生全員と会わずとも、例え3人くらいとあっただけでも、色んな人がいると思います。 「全員天狗だ!」と、そう強く感じる出来事があったのかと推察いたしますが、(個人的な感想としては)人間はそんなに一面的なものでも無いですし、それぞれの人に色々良いところがあるかと思います。 途中から「こいつも天狗じゃないのか?」という目で人を探ってしまっていませんか? 別に東大に限った話でもなく、逆に東大だから駄目という訳でもなく、結構気の良いやつも、面白いやつも、すごく頭の切れるやつも、かわいくて夢中になってしまう子も(確率的には低いかもしれませんが)いるかと思います。 キャンパスライフを楽しむ義務はないですが、そういう人を発見できないのであれば、今後起業されようが、個人で仕事をされようが、投資という人を見抜かなければいけない仕事につかれようが、少し心配だな、と思いました。 「自分を曲げてでも、好きでもないやつのいいところ探しをしろ」と申し上げているのではなく 「曲げるほどの自分も、ずっと天狗だと判断した相手も、そう判断できるほど、まだ「自分」って無くないですか」 と思いましたので。 この辺、大変苦労されたり、早熟な方もいらっしゃるので一概には言えないのですが40歳くらいまでは自分のことってよく分からないのではないかなと(30前ですが)思います。 2.東大生っていうことにこだわっていませんか? 「東大生なのに退学していいのか?」とか「東大生なのに起業に失敗して、大企業にも拾ってもらえなくなったらどうしようか?」とか考えてませんか?杞憂かもしれませんが、「中退の方がかっこよい」というあたりからそう感じましたので。 もう東大に入ったことですし、せっかくなので東大に入ったことは忘れて、一人の人間として成長なり、勉強なりしたらよいかと思います。どこの大学に入ろうが、中卒だろうが博士卒だろうがかっこいい人はかっこいいです。統計的な事実よりも、自分がどう有りたいかを考えられると良いと思います。 最後により個人的な意見ですが、この場合のどういう選択をするかということと、自分が幸せになるかということは長期的にはあまり関係ないかと思います。※短期的な経済的な成功と、長期的な精神的な幸せはときに逆相関することも含めて 多くのケースでは、選択の内容よりも、スピードや決め方が問われます。覚悟してご自身で決めることが重要です。逆に無理して決めないことも賢い決断です。 ゆっくりとご両親やメンターの方(いなければ是非探してみてください)と相談されるのが良いと思います。 私も色々な方に相談に乗って頂いて8年ほど企業をやってこれました。 何かのきっかけでこの質問を見たのもご縁かと思います。 勝手ながら応援させて頂きます。頑張ってください。 長文駄文、失礼いたしました。
- ctq3_0s9
- ベストアンサー率0% (0/2)
あなたは何がしたいのですかね? (1)金をもうけたい? (2)自己顕示をしたい?(偉くなりたい?) (3)面白い事や楽しい事気持ちいい事を追求? (4)世間の役に立ちたい? なんの目的で東大に入学されたのでしょうか? 難関大学入学のステータスに魅力があったのでしょうか? 現在入試問題をどれくらい解けますか?(役に立ってますか?) どんな知識も使わなければすぐに忘れてしまう物です。 目標が無いと意味の無い時間を浪費し意味の無い考えが 浮かぶものです。 貴殿の質問には重みがありません。 周りの人間を蔑みながら大学中退のメリットは? 意味不明!バッカじゃねーの・・・・ もう一度いいます。 あなたは何がしたいのですか?(医者?政治家?企業家?) 決まっていれば行動目標は簡単です。
- santini
- ベストアンサー率100% (4/4)
無駄に卒業しとけ。 それが私の答えです。 大卒なんて、今の時代、あって当然の資格だ。 大学なんて、出て当たり前。 大学でないと取れない資格もたくさんある。 たかが東大、されど東大。 大学行けないやつより、行ったやつ。 どうせ、無駄な人生。楽しめばいいと思う。 まわりが天狗になってるなら、一緒になって騒げばいい。 でも、腹の中で笑ってればいい。馬鹿だな、って。 で、自分は、自分でいろんなこと、やればいい。 自分にしかできないこと、探せばいい。 どうせ、お前は、親の金で大学行ってんだろ? 自分の金で行ったのならともかく、親の金で大学行ってんなら、ちゃんと卒業しとけ。 それが、お前の果たすべき義務だ。 以上。
- nayameru_g
- ベストアンサー率48% (149/305)
羨ましい悩みですね。こんな私は無い内定学生で、4月からの進路として(ほぼ)無職が決定してしまいました。 他の方達は厳しいことをお書きになっていますが、私は東大生(または東大ご出身)とお付き合いがありますので、東大生の姿勢の凄さというものを良く知っているつもりです。baribari12さんの現時点での考え方って、その究極形のような気がします。 さて、私が無い内定の原因って何か?と考えたときに、出てくる答えは学歴です。先輩方が多くの企業でご活躍されているので、その恩恵で「大学名」という意味では問題ないので、要は経歴ということです。結局、なんだかんだで学歴(≒経歴)ばかり見られ、社長や役員に印鑑を押してもらえないという状態が延々と....でした。 学校とは別に「ちょっとやそっとの学生には負けんぞ!」という特技が多々ありますが、爺さん達は全く受け入れてくれず。 仮に、baribari12さんが、後に就職活動を始めるため、どこかの会社にアポを取るとします。テンプレに最終学歴欄、学校名と記載するわけですが、そこには高校卒、○○高校と記載しなくてはいけません(もちろん、開なんとか高校、なんとか大付属駒場高校などと書けば、分かるかもしれません)。大卒の悩みどころとしては、Aランク大学か否かがありますが、世間一般的には大卒か否かが分かれ目です。 ですが、baribari12にとって無駄な生活に一年耐えれば、最高学府、泣く子も泣き止む東大と記載出来るわけです。学歴コンプレックスを持っている人や、東大コンプレックスを持っている人を除けば、東大卒の意味は絶対です。 東大生が有利に立たない時と言えば、アンチ東大の会社(一部、組織の都合で存在しているようです。確認済み)、東大生しか応募しないため競争が激しくなる会社くらいでしょう。三○重工、商事、総研などなど。 baribari12さんは理想を追いすぎる余り、学歴を安売りしているように思えます。形式張った国である日本では、実にもったいないことです。
- crivelli45
- ベストアンサー率44% (251/563)
東大卒です。もう卒業して10年経ちましたが。 在学していた頃、私も同じようなことを他大の友人に云ったことがあります。「根拠なく偉そうなひとが多くて、キモチワルイ」と。 だから、質問者さまの仰る「天狗」に嫌悪感を抱く気持ちは非常によくわかります。 でもね、社会に出て暫く経ったから云えますが、彼らの鼻は、社会に出てから簡単にへし折られるので(あるいは折られてることにも気付かない痛々しい方もいますが)いまは関わらずにおればよいでしょう。 >東大卒でも落とす場合 ⇒社風にあわない 今後の伸びしろ(可能性)が感じられない 文章や会話に優秀さが感じられない >高学歴だと配属部署も高いのでしょうか? ⇒企業の意図にもよりますし、高学歴がアタリマエの会社もあるので一概には言えません。一般的に、進路の可能性は広いでしょう >卒や学歴が高配点になるとお答えになるのならその理由は何ですか? ⇒一定の担保 「東大に受かるだけの基礎能力の高さ」 「継続して卒業するだけの一般的な知力・体力・精神力のありかた」 >中退の理由が「社会勉強をする時間に当てたかったから」 ⇒むしろマイナスです。 企業は、「新しいことをしてくれる人材」「個性」を求めるとともに、「継続できる力のある人材」というのも求めます。 それぞれの能力をバランスよく持っている人が、高く評価されるでしょう。 さて、起業をするご予定であれば、勤め人を経験するのは悪くないことです。ビジネスの現場を、机上の論議ではなく身近で観察できるいい機会となります。大規模な会社ではビジネスの根幹が末端からはなかなか見えないので、圧倒的に中小が面白い。 さいごに。 自分のやりたいことを、信念を持ってやりすすめるのに、卒業とか中退とかほんとは関係ありません。だから、自分の信念を貫きたいのであれば、周囲の評価は二の次にして自分の行動に責任を持って行けばよろしい。 そして、自分のやりたいことは、自分が色々な経験を積んで、新たなことを知っていく過程において少しずつ膨らんだり、変わっていったりします。自分が今後進んでいく先の選択可能性をひとつでも多く残しておくために、卒業するのが有利だということだけは事実です。 わたしは、大学を卒業して、フリーターやって、就職して、辞めて他大の院に行って、修了して現職にいます。 東大からバイバイしたあとも、自分がやりたいことを追いかけていれば、個性ゆたかな自分だけの人生を築いていけます。むしろ、そこからが本番。 がんばってね。
- questarian
- ベストアンサー率14% (12/82)
>授業聞くのは時間の無駄とか掃除時間に勉強 確かに授業は参考書読んだ方がどれだけましかと思うような物もたまにありますが、 掃除時間に勉強はただの協調性がない奴と思われるだけでしょう。 私の周りにも自称「要領の良い人」は居ますが、 本当に要領が良い人は周囲の人と殆ど摩擦を起こしません。 先生に怒られたり妬み以外の理由で嫌われる人は実は要領が良くないのです。
No5です。>お言葉ですが、起業が難しいや不可能と仰られる根拠が全く述べられておりません。:根拠はしっかり述べてます、良く言葉をかみしめて下さい。*将来は起業をしたいとのことですが、君のような理由で大学を卒業をしてない方に起業は最も難しいです。というより不可能でしょう。 :この部分で記してます。追記、本当に中退したいのであったら、第三者に(このPCも含めて)相談をする事はないのです。自分で決めれば良いのです。中退する勇気もないからこのような形態を取っているのでしょう。 人は誰でも「自分」の気に入ったこと言ってくれる人や、言葉を探します。貴男はそのように自分の気に入った人を探しているです。 「人間の将来は暗いです。」、この言葉を貴男にそっくりお返しします。
- gookaiin
- ベストアンサー率44% (264/589)
4番目の回答者です。 大変失礼な書き方になるかもしれないけれど、最初に質問を読んだときには、頭はいいかもしれないけど世の中を知らない子供(ごめん。でも俺の年齢からすれば子供)の言葉に思えた。でも回答に対するレスを読んで少しイメージが変わった・・・ 多分あなたのお父さんと同年代くらいになると思うが、 >僕の父も高卒ですが大手で同じことを言ってました。 親の気持ちをちょこっとでも考えるならば、東大は卒業しろ。高卒の父親が東大に入った息子をどれだけ誇りに誇りに思っているかよく考えろ。他の回答者の回答にもある通り、中退する必然的理由はないと思う。あなた自身がいろいろと迷って考えているようだが、東大に入った以上、ケジメをつけて卒業はしろ。それが今まで育ててくれた親への義務だと思う。 他の回答にもある通り、起業したければ大学に行きつつ企業すればいい。その方が評価は高い。 蛇足だが、俺は東大だからと言って評価はしていない。できるやつはできるし、逆にバカはどこにでもいる。(当然東大にだっているだろう。)質問者さんは『東大という目で見られている』と思っているようだが、そのような目で見ていない人も多数いる。それを忘れないように・・・
- seednyan
- ベストアンサー率28% (448/1568)
No3です。(たしか…) えらい反響ですね。。今までの回答・お礼をよまさせていただきました。 いろいろありますが、まぁ、中退はやめといて、卒業すればいいんじゃないの? すくなくとも中退よりかは、得すること多いと思うし。。。 卒業してからもいろいろ進路は選べるし、卒業までに考える時間はあるから。。。 そんなこっちゃね。。。
- 03594
- ベストアンサー率32% (148/456)
三流私大卒です。 たまたま運良く(運悪く?)大手会社に転職してしまったので周りはいわゆるエリート層が多い環境です。 7割が修士の方です。(数%は博士) でも大卒も高専卒も専門学校卒も高卒も混在しています。 私はここに転職するまで院修・院卒との関係が全くなかったので、エリートに対する偏見はあったのですが、実際に接してみてすっかり変わりました。 たまたまかもしれませんが礼儀・作法などをわきまえた高い人格者が多いというのが実感です。 人を馬鹿にしたり蔑んだりという人はほとんどいません。 他人の悪口や愚痴がほとんどありません。 そのおかげで出来の悪い私も根気良く親切丁寧に指導してもらっています。 阪大院修・早稲田院修が多く、次に京大院修、ごく少数派で東大院修、中には東工大や千葉大を出てから、イエール大マスターやペンシルバニア大のマスターを終えて帰国している人もいるという雰囲気ですが、そうなると東大卒であっても大卒に過ぎません。 東大卒の方もいますがコンプレックスを持つことなく懸命に上昇志向を持って院修と対等に戦っています。 東大がマックスと考えているなら井の中の蛙です。 まして卒業できないならあまり偉そうなことを言わない方が良いです。 企業の給与基準では三流私大卒の私より下になります。 東大合格の自己満足陶酔で良いならそれも人生。 この皆さんの書き込みに悔しさを覚えて無事卒業して頂けることを期待します。 余談ですが2007年の大学世界ランキングです。(新しい資料がなかったので) TOP 100 Universities 1.ハーバード大、2.イエール大、3.ケンブリッジ大、4.オックスフォード大、5.カリフォルニア工科大、、、、11.ペンシルバニア大、、19.東大、、、25.京大、、、44.阪大、、、61.東京工大、、、など
お礼
ご回答ありがとうございます。 とてお良い職場環境のようですね。僕の父も高卒ですが大手で同じことを言ってました。 しかし僕の場合、良い職場環境で長く安定して働きたいという考えがないので少し違うかもしれません。 東大がマックスだとも思ってないし、だからといって今からハーバードやエールに行きたいとも思いません。それらだって所詮大学ですし、卒業生全員が世界的に成功しているわけでもありません。 勝手な偏見ですが、ハーバードなんか行くと東大みたいに天狗がたくさんいると思います。