- 締切済み
妻は子供を欲しいという気持ちが今後出てくるでしょうか?
妻は子供を欲しいという気持ちが今後出てくるでしょうか? 結婚3年目の34歳(夫:私)と30歳(妻)の夫婦です。 妻が結婚当初子供欲しいけど、いま仕事が楽しく三年は続けたいので暫く待ってほしいとのことでした。私も、同意しておりました。 3年終了が近づいたので、そろそろ子供のこと考えようよと投げかけたところ、「実はずっと子供が欲しいと思っていなかった。3年で変わると思ったけど、そうならなかった。」と言われました。 その後半年ほど何度かその話をしておりますが、考えは変わらないそうです。「将来的に子供が欲しくなるかもしれない。あなたが子供を欲しいという気持ちもわかる。あなたは子供が好きだしきっと良い御父さんになると思う。でも私は仕事を一度休むとブランクが出来るそれは避けたい。今あなたがどうしても欲しいというならば、別れるのも致し方ない。」というような趣旨で一貫しています。 共働きせずとも最低限食べていける収入と貯蓄はあります。また家事は分担しており、妻は食事作り、それ以外はほぼ私がやっており、家事の分担で不満があるとかも無いと思います。要はいまはキャリアを楽しんでおり、いわゆる子供がいて形成される家族生活というものに興味を持てないのだと思います。 色々将来設計の話や、子供がいることによるメリットなども話すのですが、効果は無いようです。 その事実が分かって以来、 妻のご両親にも孫の期待を頂いて、お食事する際しょっちゅうそういう話も出てくるのですが、私としては何も言い返せなく苦しんでいました。最近お義父さんと個人的にお話をし、実は妻がそういう考えなので、ご期待に添えないかもしれないとお話したところとても残念がられていました。申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今後妻は子供を欲しいという気持ちが出てくることはあるのでしょうか? 私も年齢的に第1子はそろそろ欲しいと思うのですが、考えが変わらないようであれば子供を諦めるか、妻と別れるかの選択しかないのかな?と考えています。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KAKO111
- ベストアンサー率0% (0/1)
子どもは欲しいときにポン!とできるものではないですよ。昔と違う生活様式や環境ホルモンの影響か?若くてもなかなかできず不妊症に悩んでいる人たくさんいます。私は不妊治療して40代で初産しました。人によるとは思いますが、普段より体力的に自信のあった私でさえ妊娠出産育児はもう、それはそれは大変です。待ったは無しに少しでも若いうちに子どもを持ったほうが良いということははっきり言いたいです。私の場合、あまり積極的に子どもを持つこと考えて無かったけれど、心変わりしましたよ。ぎりぎりの年齢になったせいかもしれないけど、好きな人の子どもは産んでおきたいと思いましたし主人も望んでいたし。 離婚しても次の奥さんが子どもを産める保障はありませんが選択肢でもありますよね。やっぱりじっくり話し合いするしかないですよね。
- ruru1433
- ベストアンサー率28% (2/7)
色々、状況を書いて頂きありがとうございます。 これは夫婦の問題でどうしたいのか時間をかけたほうがいいですね。 私の場合は、主人が帰宅が遅くて、母子家庭のようになることが予想されます。また双方の両親は高齢のため、何かあっても頼ることはできません。そのため私も子供を産むことに対して二の足を踏んでいるのが現状です。 私の甥は入院して、姪は母に見てもらうことがありました。 同じ地域に住んでいなかったので、わざわざ1週間泊まって兄、姪の面倒を見ていました。姉は甥につきっきりで看病でした。(24時間看護の病院ではなかったので大変でした) 子供は必ずしも健康で生まれたとしても、アレルギー、インフルエンザなどに罹ることもあるのです。 二人で話し合い、また双方の両親とも話し合いをしたほうがいいですね。私の周りでも、双方の両親に話して子供を作らないと決めた人もいます。 ひとつ誤解をされているようなので、訂正させてください。 今の保育園のほとんどは、病気のお子さんを基本預かりません。 病時保育ができるところはごくわずかです。調べてみてください。 うちの地域でも今は4箇所です。働くお母さんは熱の出たお子さんを病児保育または、ベビーシッター、双方の両親どれかで見てもらっているのが現状です。
- ruru1433
- ベストアンサー率28% (2/7)
こんばんは。私は30代で去年まで正社員で働いていました。主人とは結婚生活の上ではiyashi-douさんより長いです。 私も奥様と同じでキャリアにこだわってきました。 主人もOKでしたので、こどものことを考える余裕はありませんでした。私自身は欲しいと思っても、主人は欲しいと思わないようです。 ここはiyashi-douさん夫婦とは違います。 育児休暇のこともありますが、もしも奥様が働くとして、預けられる保育園はありますか?今はどこも待機児童でいっぱいのところが多いです。もしもお子さんが病気になったら誰がお子さんのお世話をしますか?双方のご両親の協力はありますか? メリットもそうですが、デメリットも考えないと。 厳しいようですが、今の会社は子供が熱を出しても、簡単に休みはくれません。保育園も熱のあるお子さんは基本預かりません。子供を育てるということは、そこまで考えないといけないと思うのです。 もしも育児休暇を取ったら、どこに預けるか。双方の両親の協力があるかなど、調べてからのほうが説得力があると思います。 申し訳ないのですが、この文章では、奥様が育児休暇を取ることだけしか読み取ることができませんでした。奥様が安心して、お子さんを産める環境を整えてから話し合ってみてもいいのでは? 奥様の気持ちはそこから変わると思いますよ。 子供が欲しい気持ちもわかります。女性も働いて、子育てしたい人たくさんいます。家事の協力をされているのであれば、手伝うことができると信じています。まずは調べて、話し合って欲しいです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 幸いなことに地域的には保育園・幼稚園が多い地域で、人気のあるところは待機児童がいるようですが、全体としては何とかまかなえているようです。ただ最近、新興住宅地が増えてきたので、状況は変わると思います。 家事については、たとえば先週末でも私を8とするならば妻2くらいの負担割合で、私が「洗濯ものが乾いたと思うので取り込んで欲しい」「(妻が食事を作りますが、)お米が無いから買いに行こうか?」と頼まないと自発的にやることが非常に少ないです。私が担当というわけではないですが、食器洗い・洗濯・掃除・床拭き・風呂掃除・ペットの散歩・衣類の整頓等、食事を作ること以外はほぼやっていると言ってもいいと思います。 家事や子供の優先順位は、仕事・ファッション・デート等と比べると明らかに低いのでしょう。 20代前半だとそういう心境も分かるのですが、30代に入ったので家事はもっと取り組んで欲しいです。 その点については、妻と真剣に話あいましたが、妻いわく精一杯やっているそうです。 子供を産める環境についても、私がどう取り組むか話したことがあるのですが、逆に自分が出来るか自信が無いということを言います。
- am111
- ベストアンサー率45% (650/1431)
こんにちは、2人の子供がいる専業主婦です。 >でも私は仕事を一度休むとブランクが出来るそれは避けたい 奥様が子供を欲しいと思わない理由は、本当にこれだけですか?子供を産むことで失うことは、仕事だけではないですよ。 もしこれだけなのなら、質問者さんご本人が、育児休暇を申請する道はないのでしょうか。奥様は仕事を続けられます。男性の育休取得率は、まだ一ケタ台で、世間的にはなかなか浸透していませんが、取得している人はゼロではありません。取得している一ケタの中に質問者さんが入っても、何の不思議もありません。離婚を決める前に、検討してみてはいかがでしょうか。この条件(奥様は産休を取らずに仕事を続けること)を出してみてもOKが出ない場合には、子供を躊躇する理由が仕事だけではないのだと思います。
お礼
週末友人が突然亡くなり返信遅くなりました。 私が育児休暇を取ってもいいと思います。 仰るように、現代社会では男性の育児参加を促進しないといけないと考えています。 夫婦の会話ではそういったことを協力していくことも話しているのですが…。 もっと根本の問題のようです。
子育てで女性が犠牲にするものはキャリアだけではなく、ライフスタイルそのものを変えないといけませんよね。 子供って鼻水だらだら食事はぐちゃぐちゃ、おしゃれな家具はシールベタベタ、高いラグにも『しっこでたー』 こういうのが嫌ってことはないですか? 私は上記の理由で子供苦手でした。 正直絶対耐えられないと思ってましたよ。 あと知人で本当は不妊を子供嫌いという理由で隠してるこもいました。 理由は本当にキャリアだけでしょうか? 仕事や生活を犠牲にすることは耐え難いことかもしれませんが、女は退職より先に閉経がきます。 どんなに子供なんていらないというバリバリの女性でも、子供を産まずに閉経を迎えるとショックはかなりのもの。同時に更年期障害にも悩まされます。 そしてもしあなたと離婚していたとすれば、不安、虚しさから、いくらキャリアがあろうと…生きていく気力がなくなるかもしれません。 今は奥様は現状にご満足のようなので、あまり子供のことを話題にするのは嫌気がさすかもしれませんので、マルコウマークがつくまでにはもう一度あらゆる可能性(卵子の冷凍とか)を残して置かれてはと思います。
お礼
週末友人が突然亡くなり返信遅くなりました。 卵子の冷凍とかあまり考えたことがありませんでした。 精子も冷凍できるのでしょうか。しらべてみます。 理由はキャリアだけじゃないと思います。別のお礼にも書きましたが、自信が無いそうです。 仕事にも育児にも自信が無くて、まずは仕事で自信と付けたいようです。
- tantantan323
- ベストアンサー率51% (550/1076)
こんばんは。 多分その答えは誰にもわからないというか、奥様にもまったくわからないんだと思います。 私もちょっと似ているかもしれませんが、28歳で結婚したときはまったく子供を作る気はなかったです。 転職したばかりでしたし、貯金もありませんでしたし・・・ なので、とりあえず3年は作らないと言いました。 だからといってそのとき、子供を欲しがる夫の気をはぐらかそうなどというずるい考えがあったわけではありません。 仕事にそれなりに満足して、貯金もできたら、自分は子作りするんだろうなと思っていました。 そして4年くらいして、相変わらず自分は子供に関心がありませんでしたが、夫との約束もありましたし、産むなら二人と思っていたので、年齢的に限界が来ていると思って子作り開始しました。 正直夫に対する義務感ばかりで、子供が欲しいとかかわいいだろうなとかそういう感覚はゼロでした。 とにかく妻としての役割を果たすということしか考えていなかったです。 ところが2年たっても妊娠しませんでした。 病院にも行きましたが原因不明と言われました。 で夫を説得して、もう絶対子供を作らない宣言をしました。 その時質問者さまの奥さまのように、どうしても受け入れてもらえないなら離婚も仕方ないと言いました。 だって自分が欲しくもない子のために不妊の苦しみをもうこれ以上続けることはできませんでしたから。 仕事にはいい時悪い時波がありますから、あるときはああ今妊娠すれば仕事を辞められるんだと思いながら妊娠できずに追い込まれたり(それで実際仕事ができる状態でなくなり、転職しました)、あとから結婚した人がどんどん妊娠するのを見送ったり・・・辛くて辛くて、もう子作りの舞台から降りさえすればラクになれる・・・という限界でした。 夫は子作りをやめる宣言を何日かかけて考えたようで、結局離婚とかはせずに一方的に私の希望を受け入れてもらう形となりました。当時34歳だったかな。 私は、夫が今回受け入れてくれたのだから、40歳くらいまでにもう一度子作りしてもいいと思うときがきたら、もう一度挑戦したいなと思いました。 それからは穏やかな気持ちで毎日生活できるようになりました。 いかに自分が子作り開始してからすさんでいたかよくわかりました。 ですが37歳になっても少しも欲しくならず、なんとなく自分はこのまま子供を欲しいと思わずに終わるんだろうなと予感し始めた頃、アクシデントで妊娠してしまいました。 当然初めは受け入れられず、中絶しようかとすら思いました。 どちらかというと覚悟できないままずるずると出産まで流されていった状態でした。 その後は当初の希望どおり子供は二人がいいと思って二人目も産んだのですが、あのアクシデントさえなければ、私はあのまま子供が欲しいと感じることはなかったと思います。 今ではかけがえのない子供たちですが。 とりとめもない体験談ですみません。 何が言いたいかと言うと、結局、自分の気持ちは自分にもわからない。 ましてや、他人があれこれ詮索してもなんの根拠もない想像にすぎないってことです。 自分の場合、なんでこれほど子供に関心がないかというと多分これも推測ですが、自分の育った環境が大きいのかなと。 両親は仲がよくなく、いつも母が私に父の陰口を言っているような環境でした。 父ができた人なら、母は子供たちのことを存分にかわいがったのかもしれませんが、一言で言うと愛のない家庭で、みんながみんな義務で動いている感じでした。 父は義務で働き、母は義務で育児する。 私は義務感の中で育ち、家族の愛情なんて存在を信じていない。 だから自分も産まれた子を愛せるとは信じられない。 自分は愛されていないのではという気持ちの中で育つのは辛いです。 物心ついてからの私は、産まれさせられたので、仕方なく義務で生きているという感じでした。 正直この世はおもしろくもなんともなかったです。 だから自分のまだ見ぬ子にそんな辛い思いをさせたくない、そのためには子供を愛せる自信のない自分は、子供を産むべきではないのではないかと。 同じようなことをいう友人は少数派ながらいました。 でも、子供を産んでから初めて自分は子供を愛せると気がつきました。 母と違って、自分には、自分を思いやってくれる夫がいたからかもしれません。 人って愛されることで愛を知るものなんだなーと遅まきながら知りました。 実際夫は産まれて初めて出会った、自分を本当に愛してくれる人だと思っています。 妊娠してしまったアクシデントに今は感謝しています。 ただ、アクシデントがなければきっと40代になった今でも心で「自分は子供を愛せない、産む資格がない」と信じたまま、夫婦で生きていたと思います。 うーん、難しいですね。 似たような立場におちいったことのある私としては、質問者さまに、それでも奥さまを愛していらっしゃるなら包み込んであげてくださいと申し上げたい気もするのですが。 人として普通に子供が欲しいという感覚を持っている人には、ただただ単に子供が欲しくないんだという感覚は理解できないでしょうから、無理はなさらないで欲しいです。
お礼
週末友人が突然亡くなり返信遅くなりました。 妻を愛する気持ちは、妻にも改めて今回伝えました。 ただ聞いてはいけなかったかもしれませんが、「貴方(妻)は、僕に対して何を望んでいるのか?」ということを聞きました。 子供が必要無いとなると、単なる同居人にもなり兼ねません。好きだから一緒にいるという単純な理由もあるでしょうが、一緒にいる以上きちっと目的や夢を持ちたいと。 妻からは回答がありませんでした。あまりそういったこと考えてなかったようです。キャリアを伸ばすのであれば、もうちょっと深慮してほしかったというのが正直な感想です。
- namiasizawa
- ベストアンサー率28% (130/464)
>今後妻は子供を欲しいという気持ちが出てくることはあるのでしょうか? 27歳(新婚当時)でも子供が欲しくなくて30歳になってもまだ欲しくない女性は きっとこの先も子供は欲しくないのでは?と思います。 でも、大学卒のキャリアがある女性ならまだ同期や学生時代の友達が独身だったりして 子供がいない女友達が多いのでピンときてないだけかな・・? 私は20代後半の頃は子供にまったく興味が無く、ベビーカーを押している親子を見ると嫌悪すら感じました。 結婚は憧れましたが、お付き合いしている男性が 「俺早く子供欲しいんだよね~」と言われるとドン引き・・・結婚はしたいけど子供だけは勘弁だわ・・・一生共働きでキャリアや趣味を磨いていていきたいの。 と思っていました。 んが、30歳になる頃に女友達がバタバタと結婚→出産。 気がついたら、ほとんどの女友達や同期が既婚の子持ちになっていました^^; 会社帰りや休日に飲みに行ったり遊びに行く女友達はガックリと減りました。 その頃(31歳)になってやっと私も子供が欲しくなりました。 それから慌てて結婚して・・ちょっと不妊気味で焦って不妊治療して33歳で妊娠した時は心底ホッとしました。「間に会った・・」と(笑) 30歳ってまだ20代の頃と同じ気分を引きずっているし、見た目的にも20代に見えるのでまだまだモテるお年頃ですよね。きっと奥様は今質問者さんと別れたって私はマダマダいける!って思っていると思います。 あと3年待ってみてはどうでしょうか? 何故か女って33歳すぎると、ガクッとモテなくなるんです・・・(経験済み) そして35歳という高齢出産の壁が近づいてきて普通は焦ってくるもんです。 33歳になってもまだ「子供欲しく無い」と言っている場合はもう希望はありませんので、スッパリと諦めて夫婦2人で生きていって下さい。 世の中、欲しくても子供が出来ない女性は沢山いますので、慰謝料沢山払って別れて再婚するのって大バクチのように思います。 あと、最近の共働き女性のブームとしてはキャリアも子供も!というのが主流だと思いますよ。キャリアだけでは片手落ちなのです。 近年の大臣経験の女性政治家は皆子供がいますし、民主党の仕分けの鬼レンホウ議員だって子持ちだし、TVで良く見る女性弁護士も有名アラフォー女優も皆子持ちです。奥様もあと3年たてばハッと目が覚めるのでは?
お礼
週末友人が突然亡くなり返信遅くなりました。 いまの私の気持ちは貴方様が仰るように、あと3年待つしかないか?という心境です。 その時年齢的にはぎりぎりかな?と思ってます。
- rmyokob
- ベストアンサー率18% (138/747)
うーん… 奥さまと別れたとして、 ご自身の価値観と同じ女性に巡り会い、再婚するとして…。 わたしがその再婚相手の女性だったら、ですよ。 質問者さんの前の結婚が破綻した原因が「こどもが欲しい欲しくないで合わなかった」だと知ったら、 ものすっごいプレッシャーになる気がしますね。。。 絶対こどもが授かる保障なんて無いし。 そしてすべての出産に言えることですが、 産まれてきたこどもが健常児でない可能性だってあるわけだし。 ハンデを持ったお子さんを育てる事になればまたそこで人生設計を見直さなければならないでしょうし。 特に女性はそうなると再び社会に出るのだって厳しくなるでしょう。 奥さまと別れて、自分のこどもを産んでくれる女性を探しますか? 別にこども産んで育てれば偉くなるワケでも無いし、 幸せは夫婦ふたりでもたくさん増やせますよ。 こどもに拘る理由って何ですか? ご自身のご両親のお話が出てませんが、跡取り問題などあるのですか? 奥さまの我儘だと片づけるのは簡単。 でもわたしは、そんな事無い気がしますよ。 奥さまだってじゅうぶん悩まれてると思います。 でもこどもを持つか持たないか…は、奥さんの中では気持ちは固まってるのかも。 そういう悩みではなく、 こどもが欲しい気持ちが強い質問者さんに対して、妻としてどう応えるべきなのか。 あなたが奥さんに、どうしてこどもが欲しくないのかという疑問と同じくらい、 どうしてあなたがそこまでこどもを欲しがるのか疑問を持ってるのでしょう。 >最近お義父さんと個人的にお話をし、実は妻がそういう考えなので、ご期待に添えないかもしれないとお話したところとても残念がられていました。申し訳ない気持ちでいっぱいです。 別に義父さんの為にこどもが欲しいワケじゃないでしょう? 何故「申し訳ない」のですか? もしかして質問者さんはお婿さん?先にも書きましたが跡取りのプレッシャーなどあるのですか? 自分達夫婦はふたり仲良くこれだけ幸せにやってます、ってところをアピールしていければ、 それがいちばん義父さんにとって嬉しい事ではないですか? うちなんて結婚10年目に、もうこどもの「こ」の字も出ない自由気ままな暮らしをしてた時期に 奇跡的に自然妊娠で授かりました。 こんな事もありますから、結婚3年目30代前半では全く焦る必要も無いと思うのですが。 確かに育てるのは体力が要りますが、そこはシッターなり他人の手を借りてなんとか乗り越えていけるように、 今からお金の準備しておくくらいの事はしておいてもいいでしょうけど…。
お礼
週末友人が突然亡くなり返信遅くなりました。 跡取りの問題や婿養子ということではありません。 子供がいる家庭を形成していきたいという思いだけです。 もちろん、少子高齢化ですから、そういう社会的な考えもあります。 いまのうちにと思う理由は、あまり年をとった御父さんは子供からするとかわいそうかな?と思うからです。それと、自分が定年の時に中学生だと、正直面倒見れないかもしれません。 というような理由ではやく欲しいと思っています。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
奥様と同年代なので、キャリアを大事にしたい気持ちはわかります。 でも、あなたのお子さんが欲しい気持ちもわかります。 ただ、「共働きせずとも食べていける収入と貯蓄」があると言っても、 仕事をせず、専業主婦になるのがいくらお金があっても物足りない、って タイプの女性もいますからあながち「お金があればいい」って 問題では済まないと思います。 (私もそうだったのですが、キャリアを積んで自分の稼いだお金で いままで好き勝手してた人間にとっていきなり「主人の稼いだお金で 100%生活するって言うのは精神的にダメージが大きいです。 うまく言えないのですが「旦那の金食い虫」になるような気がして) あるいは、仕事をやめてしまうと家事一切を自分でやるのも 嫌なのかもしれませんね。 >でも私は仕事を一度休むとブランクが出来るそれは避けたい。今あなたがどうしても欲しいというならば、別れるのも致し方ない。 ここまで言ってるなら、結論を出すしかないかな、と思います。 そもそも夫婦として一緒にいる意味もないような気がしますけど。 夫婦で納得してそうするならともかく、あなたが我慢する必要は どこにもないと思いますよ。ワガママなんかじゃないと思います。 奥さんはあなたのことを思って言ってるように見えますが、 自分のことしか考えてませんね。 「自分は仕事をしたい」「ブランクが空くのが嫌だ」 「それが嫌なら別れてもいいのよ」…あなたのことなど何一つ 考えてないですよね。あなたが全て「我慢」することが前提で、 自分は何一つ歩み寄ろうとしない。要するに独身生活気分なんですよ。 結婚することで自分の生活が変わることなど許せない、お子ちゃまなんです。本当に仕事が出来る人間なら、そういうライフプランも含めて 何とかやりくりしようとしますよ。それができないなんてよっぽど自分の仕事に自信がないのね、って思います。 >将来のことは分からないので、仮定であっても議論する気がない こんなことをいう人間に家庭生活の維持など無理だと思います。 結局そう思ってるから子供のことについても「将来のことは分からないから」って曖昧になってるんでしょう? >将来的に子供が欲しくなるかもしれない。 これはあなたを引き止めるための言い訳です。 こういえばあなたが待ってくれると思って甘えてるんですよ。 ハッキリ言ってなめられてますね。 私的にはさっさとこんな女は捨ててしまって、 あなたの価値観と合う女性を探された方がいいと思いますけどね。 多分奥さんは絶対に質問者様から離婚は言い出さない、って タカくくってると思います。離婚届を出したら意外と慌てると思いますよ。
お礼
週末友人が突然亡くなり返信遅くなりました。 妻は仕事を続けることで自分自身に、自信が付くという風に言っています。 いま、いろんなことに自信が無いから、まずは仕事を頑張って自信をつけたいそうです。 それが出産も同様で、仕事も自信がまだまだ無いのに、子供を産んだら育てられないと。 ただ、妻と話をしていると、自信が無いと言うよりも、出産はおなかを痛めるのが嫌、仕事で稼いだお金で自分自身服とか色々買いたいという気持ちがすごく見えてきます。自分の主張は何も譲らず、結局全て私が受け入れることが前提になっているのです。
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
30代既婚者男です。 私はシングルマザーの妻と結婚しました。 妻は40歳という高齢から、体力的にも最初からの育児に 自信が無いのと、高齢出産のリスクを考えて、 私達の間での子供は望んでいません。 これは結婚する前に妻から言われた言葉です。 私は、39歳、長い時間を婚活で苦労し、たくさんの事を 悩み、苦しんできました。 ようやく出会えた最愛の人なんです。出会った瞬間に私が 一目ぼれで、その時結婚を決めたのです。 私の思いは、妻とは違い、妻の連れ子への思いでした。 私はもし私達の子供が出来たら、妻の子供への差別をしないか と言われれば、自信がありません。 しないと思っていても、感情が出たら自信が持てないのです。 どうしても私の血を引く子供を優先してしまう恐怖が拭えません。 それは妻自身も同じことで、妻の場合は我が子に差別したならば、 私以上に苦しみます。 前の憎いだんなの子供と私の子供ではやはり難しい問題です。 そこで私は、妻に子供はこの子一人でいいから、この子に 愛情を注いでいこうと決めたのです。 私は妻と妻の子供がいてくれれば、それだけで幸せです。 他には何も求めていません。 本音では、我が遺伝子を受け継ぐ人間がいないという事実に 100%で受け容れるかどうかは正直分かりません。 ただ、私は妻と出会えたことに感謝しているのです。 魂が震えるような出会いが出来たことが嬉しいのです。 子供が欲しいから別れるというのは、どうなんでしょうか。 我々は子供を授かる為の人生を生きているのでしょうか? もしあなたが子育てを通して、幸せを得たいのであれば、 将来的にもし子供を産めない年齢になったとしても、 親のいない子供を養子に迎えることもできます。 子供は神様からお預かりする命です。授かるべくベストな タイミングで授かります。 授からないというのは、そういう人生を生きる意味があると いうことではないでしょうか、 私は自分で決めた道に最後まで責任を取ります。 子供がいない人生により、私が感じる苦しみや悲しみがあると すれば、その思いにも責任を取ります。 私は妻と生きて行きたいのです。ただそれだけなんです(^.^)
お礼
週末友人が突然亡くなり返信遅くなりました。 熱い思いありがとうございました。 もちろん愛する妻とずっと一緒にやっていきたいと思っていますよ。 ただ、家族が出来ればもっと楽しみが広がる、もちろん苦しみもあるでしょうが、それが人生と考えていたので、子供を作れないというのが非常に残念です。
- 1
- 2
お礼
再びありがとうございます。 確かに病気の時とか大変ですよね。最近は特にインフルエンザとかウィルス性の病気になりやすいとか聞きます。 40分くらいの距離に妻の両親が住んでいますが、微妙な距離なのでいざと言う時以外は頼ることが出来ないと思います。 地域的には小児科含めて山のように病院がある地域なので、比較的病院には行きやすいです。 発想の転換で、私が時間の比較的自由の聞く自営の商売をやってもいいかなくらいの発想でいますが、とにもかくにも妻が子供を欲しいという気持ちの優先順位が上がらないことにはどうしようもないです。 妻にはきちっとご両親にもはなすべきと言っているのですが、両親に話すと心配をかけるので嫌だと言います。言わないほうが期待もしてしまうし、よほど心配かけるよ?と言っても糠に釘です。 この1カ月で90%くらい諦めの気持ちのほうが強くなってきたのも事実です。