- ベストアンサー
子供を欲しいという気持ちとは?
- 子供を欲しいという気持ちとは、自分たちの子供に会いたいという思いや、将来の楽しみにつながる想像から生まれるものです。
- 子供を欲しいと思う理由は人それぞれで、変化のない毎日に刺激が欲しいという気持ちや年齢的な焦りが影響していることもあります。
- しかし、子供を持つことには金銭面や精神面の不安が伴うため、自分たちの生活や将来についてしっかり考える必要があります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です、お礼ありがとうございます。 >子どもを見てもたいして可愛いと思わなかったのに、 子どものいる人生の方が楽しそうに感じたんですね(・・;) 他人の子はあくまで他人の子なので 自分の人生に絡んでくる可能性は低く あと他に興味の対象がたくさんあって こどもに意識がいくことがありませんでした(;^ω^) 慣れていなくて扱いもわからなかったですし。 それが 自分の妹とか仲のいい友達がこどもを産んで おかあさんやってるのをみて 楽しそうと思ったり こどもがその子によって本当に全然違うというのを 色んなこどもと関わることで実感したり 自分もそろそろ生んでおかないとまずいのでは という危機感がうまれたりとか。 思い当たるのはそのぐらいです。 身体のチェックとタイミング指導で1年半かかりましたが 第一子を妊娠出産しました。 そうすると不思議なもので、妊婦の時は妊婦に目が行き 産んだら赤ちゃん連れに目が行き という感じで意識することが増えました。 自分の中でおそらくそもそも 「結婚出産のない人生」の想定がなかったかもしれません。 だから時期がきて自然とそうなっていった、 面もあるのではないかと思います。 なので、不妊専門の産婦人科で 「これといって原因はないのだけど、なんで妊娠しないんだろうね」 と言われたときは「子供を作るとか作らないとか以前に 『出来ない』ということもある」ということを実感して ゾッとしたことを覚えています。 こどもは産んでから 他の子にも背景があって感情があってっていうのを 実感し始めたので かわいいというより 「おもしろい」と感じるようになりました。 当たり前ですが、自分のこどもとは 距離感が他人のこどもと全く違いますので 他人のこどもをなんとも思わなくても 自分のこどもには良くも悪くも色々感じます。 そういう自分を客観的に見るのもおもしろいし こどもと夫が遊んでいるのはとても美しい光景です。
その他の回答 (4)
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
大学で一歳半したの若ハゲ・チビ・容姿最低の男に始めて一目の視線が合ったときに、いつかこの男の子供産んで、立派に育てあげたい、って気持が。今まで知りあった男どもには、そんな気持など一切湧いて来ず、特別な人と。 大学でミス・キャパスにも選ばれたわたしが、大学で一番醜い男を恋人を選んだので、クスクスと笑われっぱなしでしたが。 3年付き合い、卒業と同時に結婚、5年目でやっと妊娠。二人の子供を初心どおりに立派に育てあげ、3人の孫も。もう、いつお呼びが来ても満足な気持です。結婚して45年も過ぎましたが、夫婦円満の45年です。 二人の子供、背が高くて、娘はかなりの美人で女優さんみたいって言われている一級建築士、息子は会社で一番のイケメンでも300人の部下を使う固い職業の銀行員、孫3人は、正真証明の超美人です。
お礼
ご自身の体験をありがとうございます。 私も、夫に交際を申し込まれた時、なぜか「この人とセックスしたい!」と強烈に思いました。 それが子供を産みたい…にスムーズに繋がっていかないのは、金銭的にも精神的にも自信がなさすぎるせいだと感じます。 お子さんもお孫さんもkia1and2様に似たのですね(^^*) 私と夫は背が低いため、生まれてくる子供もチビかな~と思いますが、顔はなんとか平均で痩せ体質なので、可哀想な見た目にはならないかな…と願っています。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
バツイチ50代オヤジです。子どもは二人いますが元妻が引き取っています。 自分の場合、家族が増えると楽しいと思ったから子どもをつくりました。誕生日、入園、入学、ひな祭り(or五月の節句)、クリスマス、学校行事、習い事の発表会などイベントが増えます。 楽しいことばかりじゃなく、子どもを育てるということはお金が掛かるし、いじめなど問題が発生すれば辛い思いもします。 反対に子どもがいなければ夫婦二人きりで人生を歩むことになります。しかも、離婚したり死別したら一人きりですよ。ただ、女手一人で子どもを育てるのは難しいです。 子どもがいなければお金は自由に遣えるし、遊ぶ時間もあります。 どちらにしても一長一短です。子どもを持てば、山あり谷あり、子どもがいなければプラスマイナス0を直進ってところですかね。子どもがいなくても楽しいのならつくらなくてもいいんじゃないかな。会ってみたいって言われても産まれてくる方は、迷惑かもしれないし(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 確かに子供がいるとイベントが増えますね。 そして実際、子どものことで親がつらい思いをしていることもあるし、父の給料も(世代もありますが)かなりあったのに、ほとんど子どものために使ってしまっているなぁ…と感じます。 夫婦2人なら都内に広めの一軒家買って母はセレブは無理でも好きに遊べたと思います。なのに父は家族のことを考えて通勤2時間を20年以上しました。 そう思うと、そこまで子供のために出来るのかな…と不安になります。 子どもがいなくても楽しいですが、夫の勤務が長いため1人で家で過ごす時間が多いです。 子どもを持たない決断をしたら、ペットを飼おうと思います。 子どもは親に会いたくて生まれてくるわけではないと思っています。迷惑ならば働けるようになったら離れて行っても良いと考えています。働けるようになるまでは、衣食住とどこまで出来るかわかりませんが愛情を贈るかわりにガマンして一緒にいてもらいます(笑)
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
動機は何でもいいと思います。 産んだら育てるしかないので そこからは、向き不向きじゃなくて その人の責任感の問題のような気がします。 私は2人こどもがいて、3人目妊娠中です。 こどものいる人生といない人生 自分はどちらを歩みたいか?と考えた時 こどもがいる人生の方が楽しそう というのが多分私のこどもが欲しいと思った理由で あとは 女に生まれたしせっかくだから 出産を経験してみたいっていうのもありました。 こども特に好きなわけでもないし そのころの私はこどもをみてもたいしてかわいいとか 思わなかったです(;^ω^) 出産を経験する人生としない人生だと 自分的にはしてよかったと心から思います。 他人は思ったより優しい、というのを 肌で感じています。 もっとスタートが早く、資金も潤沢にあれば(;^ω^) あと何人か産みたいぐらいです。 両家実家とも離れているので 色んな制度を駆使し子育てしています。 近くに実家があったとしても 自分のやり方で育児をしたいので 過度に頼ることはないでしょう。 お姉様はお姉様のやり方があり それは一例です。 ご自身がどのように育児をしていくのかは 産んで育ててみないとわかりません。 あとは 近々にその予定がなくても ご自身の身体のチェックはしておいた方がいいと思います。 自覚症状はなくても性病に感染していることもあります。 排卵が正常に行われていなかったり 卵管が詰まっていたり ポリープができていたりするかもしれません。 38歳で結婚してすぐこどもができた友達もいるにはいるのですが 大抵がなかなかできなくて悩んでいます。 私も結婚が遅く こどももなかなかできなかったので初産は34歳でした。 子宮は 自覚症状の出にくい場所でトラブルがあっても なかなか見つけることができません。 ですから 「欲しいと思った時にできやすい状態」に しておくことは大切です。 そしてそこで「できにくい」とか医師に言われたら また気持ちも変わるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 動機は人それぞれなのかもしれませんね。 かくいう母も「(父と)2人よりは3人、3人より4人家族の方が楽しそうだと思ったから」と言っていました。 世代的に子供が当たり前だったのもありますが。 子どもを見てもたいして可愛いと思わなかったのに、子どものいる人生の方が楽しそうに感じたんですね(・・;) 私は子どもをあまり可愛いと思わない(にこにこ懐かれると可愛いです)から子供を持つイメージがわかないんだと思っていました。 私の想像力不足なのかな…。 私は、姉の例があるのと、夫の両親は働いているので、両家共に近い(車で20分以内)のですが、もし産むなら自力で頑張ろうと思っています。 姉のことを抜きにしても、せっかく産むのならやれる所まで頑張りたいです。 性病は、私が夫と付き合う前(フリーだった時)に検査して大丈夫だったのと、夫は私以外と性交渉したことがないので大丈夫だと思います。 不妊かどうかの検査はしてみたいと思っています。 かかりつけの婦人科があるので、子宮頸がん検診と一緒にお願いしてみようかなと思います。 「できにくい」と言われたら、急に欲しくなるんだろうな…と思います。 気持ち次第なので焦っても仕方ないのですが、もし子供を産むなら早い方がいいなと(30過ぎてるのですでに早くないですし)思っているので、また夫とも話してみようと思います。 細かく話してくださってありがとうございます(><*)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
この話って結局本能に従うっていう大原点に戻らないと話にならないと思うんだよね。 だからあなた方の言うところの「自分たちの子供に会ってみたい」というのも、言葉が違えども運命的に本能的に身体的にそう考えるっていう原則からは外れていないと思う。 結婚したらっていうか、性行為をするうえで「ああ、この人の子供が産みたい」的な発想がどこかで起こると思うんですよ。男女を問わず。「この女が俺の種を育てて子供を産んでくれたら素敵なのに・・・」とかさ。下種な話で申し訳ないけどね。結局そういう話になる。 子供を持てるのに持たないという話とは違うんだから、健康ならば自然に任せるでいいと思う。私の母曰く「人並みの苦労はしておいて損はない」というアドバイスだった。だからというわけじゃないが、私は子供を産んで後悔はしていない。むしろ感謝している。 不妊とかが表ざたになるようになって、こういう話題はとても微妙になったけれど、以前は大人になって結婚したなら子供を産んで育てるのはどこか当たり前というか常識というか誰もそれについて疑いを持ったりしていなかったように感じてたと思う。 どこで人間の本質が変わったのか知らないが(知りたくもないけれど)、こういう話題については結論は出ないよ。 軽い気持ちじゃ子育て出来ないのは事実でも、そんなに真剣になるような問題でもなさそうにも思う。31って微妙だよね。これ35過ぎるとどこかあきらめも入ってくるのではないかしら。文明が進んでも、肉体的なことは変わらないように思うんです。 私の考えが大多数の意見だとも言えないけれど、こういう話題を親に聞いたり、人に聞いたりするもんじゃないなっていうのは・・・ある。 本当に自分の心に聞いたら答えって自然に出てくると思うんだけどね。
お礼
お早い回答ありがとうございます。 夫とは避妊しているのですが、時折どうしようもなく避妊するのが虚しく感じることがあります。夫も「(私)を妊娠させたいって思う」と言うことがあります。 おそらくこれが本能なのだと思います。 「自分たちの子供に会ってみたい」を肯定してくださりありがとうございます(;▽;) 自然に任せるのが一番だと思うのですが、今までずっと避妊してきたため、避妊をやめるタイミングが分からなくなっています。 おっしゃる通り、文明は進んでも肉体的なことは変わらないんだと思います。文明に振り回されている…そう感じます。 「人並みの苦労はしておいて損はない」素敵な言葉ですね! 上手く言えないのですが、少し荷がおりたというか、気持ちが楽になりました。 私の周りに子供を持たないと決めている夫婦がいるので、そういった価値観の方は昔の時代だったら辛い思いをしたんだろう…そう思うと、今の「自由」という考え方も悪くないと思うのですけど。 本当に自分の心に聞いたらこたえは「欲しい」だと思います。 けれど、ちゃんと育てられるの?お金は?精神的に親になれる?というプレッシャーをはねのける強い意志が持てず…。 たぶん、後押しが欲しくて質問をしたんだと思います。 けれど、ここで後押ししてもらっても夫次第ですもんね… 自然に任せる方向で、また話してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。
お礼
再度回答ありがとうございます! 子どもに少しずつ興味関心がわく流れ、わかります!(*^^*) 私は接客業をしていたため子連れの方と接する機会が多く、結婚が決まった頃からなんとなく意識して徐々に目がいくようになりました。 そして結婚してすぐの頃、姉が第一子を産み、ふにゃふにゃの新生児をビクビクしながら抱っこさせてもらい、それから1年半経ち、今では私を見るとニコニコ寄ってくる甥がとても可愛いです!(*^。^*) それまでは友人の子供に興味なかったんですが(友人ごめん…)今は興味津々で、育児の話とか楽しんで聞いてしまいます。 ただ、私が持病の悪化で左手が使えなくなってしまい、在宅ワークで収入が減った上、育児なんて出来るのかな…という不安があります。(甥は腕で抱けるので大丈夫かな…とも思うのですが) 更に姉の好き勝手な育児っぷりを見ると、私は絶対そうなってはいけない(親に負担かけたくない)と未経験なのにハードルだけが上がってしまい、産んでも投げ出したくなってしまわないか不安です。 友人が不妊治療2~3年の後、5月に出産しました。 治療中から時折話を聞いていたので本当に良かった~!!と感動しました。 その友人は3年ほど同棲期間があったのですが「出来婚とか色々言われてるけど、そういうの気にせずに授かったらその時はその時!ってしてれば、不妊にも早く気付けたし、慎重になりすぎない方がいい場合もあると思う」と言っておりました。 その時も夫(当時彼氏)と「検査だけでもしてみる?」という話になったのですが、やはり実感がわかず行動に移せていません。 もし妊娠できる状態じゃないと言われたら、お金がとか持病がとかどうでも良くなって、何が何でも子ども欲しいと思うような気がします。 夫が何度か甥と遊んだことがあるのですが、その光景がとても幸せだったので、自分たちの子どもならもっと幸せなんだろうと思います。 ただ、夫自身が「子ども…うーんわからない」状態なので、私も現状考えるといなくてもいいのかな、と日々考えが変わっています。 昨夜夫に、結婚2年経ったし真剣に考えてほしいとお願いしました。 私からは何度か言っており、そのたび「いたら可愛いと思うけど不安」という返事で変化なく、避妊具も頑なに使うので「君との子どもは真剣に考えてない。と遠回しに何度も言われるのは辛い」と正直に伝えました。 私も絶対と思っていないので、いらないならいらないで早くそう言ってもらいたいです…。