• ベストアンサー

ゼネコンの設備担当について

ゼネコンの設備担当について 施工管理において、ゼネコンには設備施工担当の人がいます。 サブコンは設備の施工管理していると思います。 では、サブコンが下請けなどの統括しているとなればゼネコンの設備担当はどんな仕事をしているのでしょうか? サブコンのケツを叩いて、「事故するんじゃねえぞ~。早くしろ~。安くしろ~」と言うだけのおいしい仕事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.2

ゼネコンの規模にもよりますが、小さければ一人で何でもしなければなりません。 設備設計と設備施工管理を兼ねている場合は特に大変です。 設計打合せや現場打合せ、現場検査立会いなど一人で設計物件と施工物件を合わせて数十件こなさなければならないことも。 忙しいだけでなく非常に高い能力が求められます。

Hirossi1986
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

設備と建築との取合いの整合性のチェックをしたり、過去事例によるクレーム発生の事前低減のための現場チェックおよび各段階検査の設備担当をしています。 建物の竣工後、設備のトラブルがあると夜通し対応にかかることもあり、けっして美味しい仕事ではない。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A