• 締切済み

大学病院の医療事務

3月より大学病院の外来受付のパートとして勤務はじめました。 クリニックの正社員からの転職です。 入って一週間後位にいきなり指導してくださってる方に、今度患者さんを対象にしたセミナーの司会をしてもらうからよろしくねと言われました。面接時や契約書の説明時にもそんな話は聞いてなかったのでびっくりしました。私は今までそのような仕事は経験がなく大勢の人前で話すことも苦手です。そのセミナーは月一回あるらしいのでその事を考えると苦痛でしかたありません。このような仕事も外来受付の仕事なのでしょうか?正社員なら色々仕事をうけるべきだと思いますが、安いパート勤務なので納得もいきません。他の部署のパートの方はこのような仕事はないようです。 直属の上司に相談したらはぐらかされてしまいました。上司の上司に直訴しようか今考え中です。場合によってはまだ研修中なので退職しようかとまで考えています。皆さん、どう思いますか?

みんなの回答

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.1

新人パートさんにセミナーの司会を要請するのは驚きましたね。 それも医療事務の受付の女性ですよね。 事情が分からないから何とも言えませんね 一般的に考えるとパートさんに要請する時点で違和感があります 新人に期待するものでもありません だって、未経験だからですよ 患者さんに対して非常に失礼だと思います。 では、一方で慣例として行っていることだと考えて、意義を後から無理に作れば…(想像ですよ) ・医療事務は患者さんと接する機会が多く、新人が司会を務めることで、顔と名前をお知らせすることができる。 この場合は、普通に考えると正職員が対象ですが、年度によってはパートさんだけの採用であれば、慣例なのでしょうね。 又は順番制で偶然新人になった…(これは間違いですね、新人は対象外にするべきです) こじつけですが、有り得ない事は無いです… ただ、考えた時は必要であっても慣例化するのは見直しが必要です。 さてさて、業務内容と異なると言われても、指示であれば考える必要がありますね。 事務だから、事務以外は仕事じゃないと考えるのは・・・どうなのかな 小規模な職場なので、複数の仕事を行うのは必要だと思っていますが… 今は上司に相談することです 退職の話は一切出してはいけません 「絶対にやりたくないから、どうしても役目であれば退職します」 と、言えば上司から見れば退職の意思が強いと思われます。 だから、退職の言葉は安易に使わないことですね。 最終的には、良く話し合って下さい。 *苦手な方も多いですが、司会はただの進行役です 紹介するだけで良いから本当は簡単なんだけどね…

romi090
質問者

お礼

回答ありがとうございました★ 上司に相談してみます。

関連するQ&A