- ベストアンサー
引きこもりの悩みとは?
- 約二年半引きこもっている25歳。死にたい気持ちと泣き続ける日々から心療内科に通い始めたが、社会不適応や家庭の問題からひきこもり状態に。自己分析をし、発達障害や社会不安障害などの可能性を探っているが、先生は症状に対処するしかないと言う。病名を知れば対処法もわかると思うが、病名がなくても生きていくしかないか悩み続けている。
- 二年半引きこもっている25歳の悩み。心療内科に通い始めたが、社会不適応や家庭の問題からひきこもり状態に。自己分析をしているが、病名を知らずに生きるしかないか悩んでいる。
- 引きこもりの25歳が悩んでいること。心療内科に通い始めたが、社会不適応や家庭の問題からひきこもり状態に。自己分析をしているが、先生は症状に対処するしかないと言う。病名を知りたいが、知らずに生きるしかないか悩んでいる。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
二回目です。 そうですか‥。でも無理しないでいいと思います。 必要なければそれでいいのですが、もしよければ私のHPからメールして下さい。私にできることなら何でもします。 http://10.xmbs.jp/oio/
その他の回答 (3)
- tsueppelin
- ベストアンサー率16% (1/6)
あなたのことを相談できる人は近くにいませんか?今のあなたには苦しいこと、つらいことを打ち明けられる人が必要だと思います。 仕事も色々あると思いますし、焦らずにあなたのペースで少しずつ明るい未来を見つけていければと思います。 先生に症状のことを話せれば話した方がいいとは思いますが、病院では話を聞き、薬を処方することしかあまりしてもらえませんよね。あなたの中にある暗い、怖い気持ちを理解してくれる人が何よりの薬ではないでしょうか。
お礼
今日、病院に行ってきました。中々話す勇気が出ませんでしたが、来週こそは話せるように努力したいです。いま一番打ち明けられる人は身近には見当たらなく、先生だと思っています。回答ありがとうございます。
- kagesakura
- ベストアンサー率25% (80/316)
鬱等の精神的な病気から社会復帰されるために薬のよる治療も非常に大切ですが合わせてそういった症状を抱えた方が社会復帰できるようにグループワークや職業訓練ができる環境(施設)もあります。 今の先生にまずは全てを打ち明けて 色々な方向から治療していくことをお勧めします。
お礼
実は、先生に呆れられるのではないか…そんな心配もあります。でも、自分の治療のためにきちんと話をしてみます。回答ありがとうございます。
- okeat0326
- ベストアンサー率0% (0/6)
自分は強迫性傷害と言う病気です。多少よくなりましたが今も辛い時は辛いです。ほかにもうつ、パニック障害になりました。確か5年は暗黒の時代でした(笑)不安な気持ちはわかります。 とりあえず心療内科の先生には自分の症状を包み隠さず言うことはとても大事なことです。慎重にゆっくり薬を変えたり減らしたりしてもらってください。多分考えれば考えるほどわけが分からなくなります。自分もそうです。 一番良いのは違う環境に自分を持っていくこと。本当に外で散歩なんてのも良いです。一番良いのは誰かと話すこと。これが一番の薬です。これも自分がそうでした。正直時間が解決する問題もあるかもしれません。ふときずいた時に行動して引きこもりが治ったなんてよくあることです。 ただ質問者さんが考える悩みは普通の人の5割り増しと思ったほうがいいと思います。自分も不安で寝れない時もあります。でも多分実際は大してことはないんです。 私は最近世の中不公平だなーと感じてしまいます。でも不公平前提で生きていかないといけないなーとふと思います。大丈夫です。いつかこの悲しい経験が生きることを私は信じています。
お礼
複数の病気にまたがる事はやはりあるのですね。先生には、次回の診察に話してみます。希望をもって生きれるようになりたいです。回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。HP見させて頂きました。親身になって頂き本当にありがとうございます。まず、来週先生にしっかりお話してきます。