- 締切済み
オーディンの箴言について
「わしは~のための第○のまじないを知っている」というような文言がありますが、 ただ知っていると言うだけでそのまじないについて具体的なことは書かれていません。 ここまで行くと、一種のギャグみたいにしか思えなかったのですが、どう解釈すればいいのでしょう? 「そのまじないを教えてくれよ!」としか思えなかったのですが、どうやらそういう突っ込みをしている人はあまりいないようです。 本当は知らないのに「わしは知ってる!」と見栄を張っているんでしょうか? 飲み屋で管巻いてるおっさんの戯言、とでも思っておけば間違いはないですか? 無駄に人間くさいとこが魅力なんでしょうかね。よく分かりません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1