ベストアンサー ぺゲリュ―シュエンドレというピアニストご存知ですか?_ 2001/03/28 21:39 ぺゲリュ―シュエンドレというピアニストは、すごい有名なピアニストなんでしょうか?失礼なことをお聴きしてゴメンナサイ ピアノの事はあまりよくわからないので教えて下さい みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Juanjo ベストアンサー率34% (9/26) 2001/04/11 15:32 回答No.1 クラシック、ジャズ、タンゴ系では聞いたこと無いですね~。(^^; ピアニストは100~200人は記憶してますが、始めて聞いた人です。 上手い人なのかもしれませんが、けっして有名な人では無いと思いますよ(^^; 私の専門外のジャンル(ロック、ポップス系)だと、ごめんなさいです。 質問者 お礼 2001/04/12 22:28 ありがとうございます。私の知り合いにこの人は有名な方ですか?と聞かれ 私も聞いた事のない方だったので… 私と同じで「聞いた事がない」と言ってくれる方がいて、私も安心しました。 皆さんの中に知っている方がいないのに、お返事が頂けるなんて、答えが出なくても、とても嬉しいです。本当にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学音楽 関連するQ&A ピアニストの違い プロのピアニストは何かの団体に所属しているからプロのピアニストなのですか? では例えばピアノ歴20年ぐらいでコンクール金賞経験もあるようなピアノの先生は何になるのですか? ただのピアノが上手い一般人ですか? 今の時代、SNS上でピアノが上手い人は「知名度があるピアニスト」というだけでプロのピアニストでは無いのですか? 超有名なピアニスト ピアノのCDを図書館で借りようと思っているのですが どんなピアニストが有名なのかぜんぜんしらないので困っています。 なるべく現役の方で世界的でトップクラスの実力を持つピアニストを教えてください。 外国人でも日本人でもいいです。 世界一のピアニストは? 世界一のピアニストって誰ですか? 最近ピアノをよく聞くようになったんですが、 自分はど素人でピアノのことなんてほとんどわかりません。 弾けないし。 ただ聞いていると人によって同じ曲でもぜんぜん違うって事は理解できます。 この人じゃない?って人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 戦場のピアニストの・・・ 戦場のピアニストのシュピルマン役の人いますよね。 あの人は俳優さんだと思うのですが、手でピアノを弾いているシーンで実際にピアノを弾いているピアニストに人ご存知でしたら教えてください。あの指使いはすごいんです。 天才ピアニストと凡才ピアニスト 天才と呼ばれたピアニストを探しています。 天才というよりは華がある、カリスマのあるピアニストといった感じです(もちろん容姿的なものではなく演奏的な意味で) また、もう一人ぱっとしないのだけれでも定評のあるピアニストみたいなもの探しています。 よろしければ教えていただけないでしょうか!? クラシックのカテゴリですがジャズピアニストでも構いません。 また、クラシックやジャズのピアノメインの曲で名曲といわれるものがあればそれも併せて教えていただけるとうれしいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 遅始めのピアニストって ピアノを遅く始めた、というピアノストってどなたかご存知じゃないでしょうか。 音楽は早期教育が要と言いますので、10歳を超えてから始めたような、現在活躍中のピアニストっていないのかしらと気になりました。 脱サラをして、指揮者になられた方などはチラリと何かでは意見した記憶がありますが、やっぱり大きくなってからピアノを始めたようなピアニストって、いないんでしょうか・・・ バレーボールでは致命的な、背の小さい選手の竹下さん(ですよね?)もいらっしゃるので・・・ 世界にはそんなピアニストって一人ぐらいいないものかな・・・ ドビッシーの上手なピアニストを教えて下さい ドビッシーのピアノ曲のCDがほしいのですが、どのピアニストを選んだらいいのかわかりません。 ドビッシーなら「この人!」というようなおすすめのピアニストはいませんか? 因みに、私は女性演奏家アレルギーです。 このピアニストの名前を教えてください。 ふと、YouTubeで見つけたピアニストですが名前が載ってません。 ピアノが素晴らしいのでCDを買いたいです。 ポピュラー音楽の有名ピアニストを教えて下さい。 ご質問させて頂きます。 自分は作曲をしているのですが、コードは理解し、鍵盤で即座におさえる事ができるのですが、ピアノでポピュラー弾きというもの出来ず。 ポピュラーピアノ奏法 1 基礎理論と演奏への応用 ポピュラーピアノ奏法 2 高度な演奏技法とアレンジ を読んで、理論的にメロディーの弾き方や伴奏の付け方は学べたのですが、肝心のそれを分かりやすく実践しているピアニストが見当たりません。 今の所、ポピュラーピアニストとということで フランソワ グロリュー カーメン キャバレロ ジャック ルーシェ ジョージ シェアリング を聞きましたが、どれもjazz色が強く、もう少し分かりやすい音楽のポピュラーピアノを弾いているピアニストはいないでしょうか? ピアニストになるための力量 最近ピアニストになりたいと思いました。中学3年生です。 ピアノは小学1年~6年でやめて、また2年前からはじめました。 楽譜は初見でもある程度弾けますが、上手くありません。 ピアニストというのは壮大なものではなく、レストランとか喫茶店で弾きたいというものです。 でも、うまいとか凄いとか思ってもらえるような人になりたいです。 そうなるには何をしたらいいでしょうか。今何をすればいいのでしょうか。 どの程度、なにができていればいいのでしょうか。 どんな曲を弾けばいいのでしょうか。 あと、皆さんが聞きたくなるようなピアニストはどんなものでしょう。 教えてください。 バレエピアニストについて ピアノとバレエを共に3歳から14年間続けています。 最近バレエピアニストに興味を持ち始めました。 私の火曜バレエ教室はレッスンはCDでやっているからわからないのですが、バレエピアニストになるにはどの程度弾ければいいのでしょうか? 音大に出なきゃいけないのでしょうか? どなたかわかる方、教えていただけると嬉しいです。 伝説のピアニスト リサイタルでピアノを弾こうとしたとき、 椅子が低かったために、百科事典かなにかを敷いて ピアノを弾こうとしたらしいのです。 ですが、今度は高すぎたらしく、百科事典のページを 一枚だけ破ると満足げに弾き始めた。 と自伝かなにかに書いてるピアニストがいるらしいですが、これは誰でしょうか? ご存じの方、是非教えてください! よろしくお願いいたします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ピアニストになるには? 私は今、中学3年生で、進路について考えています。 小さいころからピアノが好きで、今も続けていて、将来は、ピアニストになりたいと思っています。大変なことは覚悟しています。 やはり、高校→音大じゃないと、なれないんでしょうか? 高校に入学して、音大を卒業して・・・ 他にもなれる道があったら教えてください!!! ピアニストの動き ピアニストの動き プロのピアニストの方は、やたらと激しく変な動きをして弾いていますよね。 僕はどうもあの動きが気持ち悪くてドン引きしてしまうので、誘われても聴きに行こうと思えません。 とはいえ、ピアノの生演奏は好きなんです。 学校の音楽教師とかは普通に弾いていたように思うのですが、プロはなぜあんな弾き方をするのでしょうか? 単なるパフォーマンス? 必要な部分だけ動かして、もっとスマートに弾けないものなんでしょうか? ピアノを聴く以外に意識を向けさせて欲しくないのですが・・・。気が散って仕方ありません。 静かな動きで激しい曲を弾ける人はいらっしゃらないんでしょうか? いろいろ疑問だらけで申し訳ありませんが、お分かりになる方、よろしくお願いいたします。 絶対音感の無いピアニストをご存じの方いますか? 絶対音感を持たないピアニストを御存知の方いらっしゃいますか? 私は桐朋学園大学を経てパリでとある巨匠にピアノを学び、ピアノで生計を立てつつあるピアニストの卵です。 最近深刻に悩んでいることがあります。実は私には絶対音感がありません。今まではそれでもどうにかやってきたのですが、ある日自分の録音を聴きながらふと思ったのです。ピアノを弾くうえで同時に複数の音を能動的に把握するということはピアニストになる為の必要絶対条件です。それが出来て初めてこの音はこうしようああしようと出来るわけで。全くもって当たり前のことですが、自分はどうも全ての声部を同等に注意深く聴けていないようなのです。 最近読んだ江口寿子著「相対音感」には「絶対音感を持たない人には和音聴音は不可能である。絶対音感を持たない場合、同時に鳴る四声を聴くのではなく、各声部を一声ずつ四回にわけて聞き取ることになる。つまりこれは和音聴音ではなく旋律聴音×4に過ぎない」というようなことが書いてありました。確かに自分も学生時代はそうやってとっていたような記憶があります。 しかしそうすると絶対音感のない人は同時に複数の音を聞き取れないということになりはしないでしょうか。もしかしたら同時に鳴る複数の音の「音名」がわかることと音を「把握」することは異なるのかもしれません。ですが、実際のところ、僕の知る限り絶対音感を持たないピアニストなどお目にかかったことがありません。(確かに知り合いの学生には絶対音感を持たない人が沢山いますが) どなたか絶対音感を持たないピアニスト、或いは音大の教授等、ご存じの方いらっしゃいますか?? (シューマンやチャイコフスキーは絶対音感がなかったそうですが、作曲家の場合、時間をかけて何度も聞きながら創作できるので別です。また朝比奈隆氏やフルトヴェングラー、バーンスタインが持っていなかったというのも根拠のない噂程度の話です。) お好きなピアニストを教えてください。 いつもお世話になります。こちらで質問して、楽しい回答をいただいております。 ジャンルを問わず、貴方のお好きなピアニストと、ピアノが活躍する音楽を教えていただけると本当に嬉しいです。 今のところ、古風に、アーサー・ルービンシュタインのショパン。。。ノクターンばかり聴いています。品格があって、安心できるところが素晴らしいのですが、好きな音楽の間口を広げて行けるといいなぁ、と考えています。 よろしくお願いします。 ピアニストのような13歳、どのような練習を? ピアニストの中村紘子さんが「12歳まで、ピアニストの域に達することが出来る」とおっしゃっていたのを読んだのですが実際、小林愛実さんなど大人と変わらないほどの技術を身につけたお子さんって一体どんな過酷な練習をしたのだろうと思ってしまうのですが、中村さんによるとピアノは語学やスポーツと変わらないそうです。英語がペラペラしゃべれる帰国子女はごく当たり前ですがそのような感じでピアノも弾けますよと言うことなのでしょうか?語学は発音が問題で12歳を境にネイティブ英語か日本人英語かに分かれてしまいます。まあ発音は訓練次第(完全にはむり)でしょうが。 たけしの誰でもピカソ に出ていたピアニスト 中国人(?)のピアニストの名前を教えて下さい。 若い男性です。 チャンネルをパチパチ変えていて、 あのピアノにドキっとしました! 海の上のピアニスト 今になって気になり始めたんですが,「海の上のピアニスト」で,1900がすばらしい演奏をしていますよね。あれって誰が弾いてるか,わかる方いませんか? ちなみに現在公開されている「戦場のピアニスト」は,実際にあの俳優さんが弾いてるみたいですね。でも,「海の上のピアニスト」のティム・ロスはピアノが弾けないんですよね?一応特訓したらしいですが。 ピアニストとは ピアニストという人は、何のためにクラシックの曲を弾き続けるのかわかりません。 私はピアニストではありません。 仕事としてお金をもらい生活するため、自分がやりたいから、人に聴いてもらいたいから、これしか生きていける道がないから、作曲家(譜面)の意思を反映(再現)したいから、個性を発揮したいから、いろんな曲を弾きたいからなどなど、様々な理由があると思います。 この質問は、ピアニストを個人の目的ではなく、ビアノを弾いて過去の曲の表現を追い求め続ける行為そのものの理由がわからないのです。過去に西洋の音楽家達がピアノを演奏し作曲してきた曲を、当時の音源も残っていない楽譜という形を追いかけ、作曲家の曲を長く後世に残そうとし、作曲家の意図を汲み取ろうとするのか。 当時と現代ではピアノの構造も違いますし、作曲家のすべての意向が楽譜に記されていないかもしれない。 作曲家本人の演奏した音源が最も忠実なのかもしれませんが、演奏される曲に正しいや絶対と言える根拠はどこにあるのでしょうか? また私たちは日本人ですが、西洋の音楽家が作曲した曲を美しいと感じることができます。 もし、雨の情景をイメージして作曲した曲を聴いて、同じ雨を思い起こされる瞬間があれば、それは国を越えて人として気持ちを共有できたことになります。 遠い国の戦争で親しい人を亡くした悲しみを思って書いた曲を聴いて、私たちが日本人であることに関係なく共感することはできると思います。 音楽はそのコミュニケーションの一つの方法だとも思います。 しかし音楽の感じ方は人それぞれ。 そんな中で自分だけの演奏を残したい。この人のベートーベンは聴いてみたいと思わせるような、個性を持った演奏を、過去の同じ曲で発揮しようとし、先生から生徒へ何世代も教えては次へ受け継いでいるのでしょうか。 音楽を通して、人と感動や気持ちを共有することは音楽のやりがいや役割だと思いますが...。 ピアニストはこれからどこへ向かっていくのでしょうか? ピアニストの方に直接質問をしたことがないので、もしこの質問をピアニストの方がご覧になったらぜひお答えを聞きたいです。 乱雑な文になり申し訳ありません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。私の知り合いにこの人は有名な方ですか?と聞かれ 私も聞いた事のない方だったので… 私と同じで「聞いた事がない」と言ってくれる方がいて、私も安心しました。 皆さんの中に知っている方がいないのに、お返事が頂けるなんて、答えが出なくても、とても嬉しいです。本当にありがとうございました。