• ベストアンサー

住宅ローン優先か、目的別貯蓄か

1500万の住宅ローンを2.8%長期固定金利、25年で借入しました。 月に10万円ほどの、固定費以外の余剰金があるのですが、 どのように分配するかで考えています。 現在は、4つに分けて貯蓄しています。 (1)住宅ローン繰り上げ返済 3万円 (→現在10万) (2)子ども二人(6歳と3歳)の大学の学費 3万円 (→現在140万) (3)予想外の出費(冠婚葬祭、修理など)への貯蓄 2万円 (→現在25万) (4)(1)(2)以外の、大き目の出費(バイク、車の買い替え、旅行など)に対しての貯蓄 2万円 (→ほとんどなし) (上記以外に、非常用の預金もあります) もう少し住宅ローンの割合を大きくした方がいいでしょうか。(まだ返し始めたばかりです) 利子もつきますし…。 (2)は子どももまだ小さいし、(3)と(4)は、結局あると使ってしまうし、あまりたまっていない気がしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.5

貯蓄を項目別に分けるのは無意味。 >(2)子ども二人(6歳と3歳)の大学の学費 3万円 (→現在140万) これは無駄。 >でも、逆に考えれば、住宅ローンの総額も少ないし、どんどん繰り上げ返済して早いうちに固定の出費を一つ減らせば、 >子どもが高校・大学に入るころにはもっとハイペースで貯蓄ができるのかも?という気もしています。 これが正解。 早いうちに学費分の3万円を住宅ローンの繰上げ返済に当てる。そして、子どもが大学に行く時期が近づいてきたら住宅ローン返済額を減らして月10万のように一気に貯めればよい。こうすれば、子どもが大学に行くまでの住宅ローン返済額+学費貯蓄の支出額の合計が同じでも住宅ローンの残金が減っている。 失業など、何かあった時に借金せずに済む程度の必要な資金だけを手元に残して後は繰り上げ返済優先がよい。

rosavermelha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無意味とまでおっしゃいますか(苦笑) >早いうちに学費分の3万円を住宅ローンの繰上げ返済に当てる。 >そして、子どもが大学に行く時期が近づいてきたら住宅ローン返済額を減らして月10万のように一気に貯めればよい。 なるほどなるほど。 つまり、たとえば、今は、月6万円を住宅ローンへ。教育費はゼロ。 で、子どもが何歳になったら月10万とか…にすればいいんですよね。 後出しじゃんけんみたいで申し訳ありませんが、 夫の仕事が安定しないことも理由の一つにあります。 夫の収入が減ると、きっと、今のように月10万貯蓄というわけにはいかなくなるかもしれないし… 未来が見えないので、「?」が大きいのです。

その他の回答 (5)

回答No.6

はじめまして。 ひとそれぞれの考え方なので難しいですね。 単純に、私は、ローン返済最優先だと思っております。 注意事項 ・住宅ローン減税は、いつまでか確認してください。 ・繰り上げ返済する際に、一部繰り上げの時、手数料が発生します。 減税が残っているなら、それの有効期限まで、まとまったお金を定期なり運用のよい商品を選んでください。 で、その減税までの期間まで、毎月3万定期積み立てしてください。 そして、その積み立ての金額+まとまったお金を合わせ、繰り上げ返済したほうがよいとおもいます。 金融機関により、毎月の返済金額をふやすことは、できるところもありますが、減らすことや期間を延ばすことは、難しいことなので、そのときの給料で、決めるのはどうかなと。 ただ、ご主人が、公務員など安定職ならば、毎月の返済額をふやしてもOKだとおもいます。

rosavermelha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ローン優先という方が多いのですね。 >減税までの期間まで、毎月3万定期積み立てしてください ローン減税は10年ですが、上記はなぜでしょう? ローン減税で浮いた分を積み立てということでしょうか?でも、そんなに浮きますかね? この前確定申告したのですが、還付額はそんなになかったと思います。 夫の仕事は安定していないので、生活に困るということはないと思いますが、貯蓄ができなくなる可能性は結構あります。

  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.4

素直に貯蓄がお勧めです。 住宅ローンが心理的な負担になっているのなら別ですが。 繰上げ返済をして手持ち金が減り、他のローン(車や学費)を 組むことになるならあまり変わりません。

rosavermelha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までの家賃よりも、住宅ローンの月額の方が少ないので、心理的な負担はありません。 >繰上げ返済をして手持ち金が減り、他のローン(車や学費)を >組むことになるならあまり変わりません。 ごもっともです。そこは、私も憂うところです。教育ローンや車のローンって、住宅ローンより金利高いですからね…。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

私の考えで書きますね。 私も20才代で家を立てました。35年ローン予定でしたが、10年から 15年で繰り上げ返済をして終わる予定でおります。(30歳チョイで全額終わらせます) 子供の学費は、学資保険で今のうち積み立てておいてください。それで十分かと思います。 私は高校は私立でしたが、奨学金と県と市からの助成金で、全部まかないました。 子供にもアルバイトさせるなり、奨学金を借りるなり、自分の稼いだお金で学校をいく事を学ばせましょう 苦労して学校行くなら、勉強にも身が入ると思います。(資格を取るなどすると就職は有利です) 私の時代は、特別給付制度が有り、成績もまあまあで、早期に返済すると、借りたお金の半額程度を返した 時点で、全額返済が免除になり、それで返済完了しました。 現在の、奨学金を運用が不明ですが、特典は有れば利用してください。 一応、臨時の出費を考えて、数100万程度は、普通預金してあります。 私の考え方です。株もしてますけど、大損してます。 初年度に安い車一台分の儲けが出たので、 車を新車にしてしまいました。 ライブドア事件以後は、崩壊しました。それでは。

rosavermelha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すごい繰り上げ返済ですね。 うちも、やればできるかなーと思いながら、いざまとまった教育費が必要となったときに手持ちがなかったら…という不安がぬぐいきれません。 でもでも、そうやってチビチビ分けていると、結局繰り上げ返済に回らないんですよね(汗) 繰り上げ返済でどんどん返済期間が減っていくのって、面白いですか?教育費を稼ぐ時期も含め、先が見えますか? 苦学生というのもありますが、学生の間くらいは、アルバイトに必要以上の時間を取られず、 思う存分勉強したり遊んだり、学生生活を満喫してほしいと思っています。(いや、まだ小学校にも行ってないんですけどね 苦笑) 私自身が、そうさせてもらって、とても感謝しています。

  • yu12yu12
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

仮説で説明します。 36歳で25年ローンの場合、61歳で完済。 将来を見越して、手元資金を年収分貯金することをお勧めします。 年収分貯金できたら、(2)の貯金を学資保険で積み立てる。 (1)残りを繰上返済用として貯金する。(3)(4)は、年収分の貯金があればやりくりできると思います。 ちなみに車を買い替えるのであれば、購入資金200万で5年後に買い替えであれば、月に3万円貯金すれば5年後180万貯まります。

rosavermelha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年収分という基準も大事ですね。 学資保険は、正直あまり信用していません。 そこの会社がつぶれたらおしまいですからね。 教育費は、定期預金で預けています。 >(3)(4)は、年収分の貯金があればやりくりできると思います。 ?すいません、ここがよくわからないのですが、大きな買い物(車など)をしようと思えば、 やはり、年収分の貯金とは別で貯蓄することになりますよね? 車を買うためや、祝電などのために、年収分の貯蓄を崩してしまったら、結局、その分の穴埋めをしますよね…。

  • holydevil
  • ベストアンサー率39% (121/310)
回答No.1

これは完全に論理的な答えがあります。 2.8%のローンを組んでいるのであれば、2.8%以上の金利で「運用ができない、もしくは 運用する自身がないのであれば繰上げ返済が最優先です。 ご質問内容からすると、株や海外債券で運用されていないようですので、緊急時に必要と思われる お金を残して繰り上げ返済を行うべきです。 ただ、今後、株などに投資する予定があるなら運用資金が必要となるので、 繰り上げ返済をしてはいけません。 参考に知っておいてください。 日本は世界で非常に金利が低い国のひとつです。しかし、日本人は世界に投資ができます。 外国の機関投資家は金利の安い円を借りて、株や債券で運用しています。 ちなみに私も住宅ローンを組んでいますが、繰上げは過去に一度もしたことがございませんし、 大きなミスをしない限り繰り上げ返済はしない予定です。ここで言うミスとは現在変動金利なので (金利が上がり始める前に)固定へ変更するタイミングを逃すということです。

rosavermelha
質問者

お礼

明確な御答えをありがとうございます。 すいません、運用にはまったく興味がありません。 質問者様の場合は、上手に運用しているので、繰り上げ返済をしていないということなのですね。 10万円を、 住宅ローン 5万 子ども教育費 2万 予想外の出費 2万 大き目の出費 1万 とするか 住宅ローン 7万 子ども教育費1万 予想外の出費 1万 大き目の出費 1万 とするか。 大学の費用なのですが、 月に2万+ボーナス5万を12年間貯蓄すると、一人200万くらいの計算です。 そうすると、国公立でも、最初の2年間の授業料にしかなりません。 月に1万だと、さらに半額の、一人100万です。 でも、逆に考えれば、住宅ローンの総額も少ないし、どんどん繰り上げ返済して早いうちに固定の出費を一つ減らせば、 子どもが高校・大学に入るころにはもっとハイペースで貯蓄ができるのかも?という気もしています。 でも、住宅ローンは、今、月に4万5千円の返済です。 決して、無理な額ではありません。 教育費は払えなければ退学になるし、やっぱり貯めておいた方がいいのかな…と思ったり。 半年で50万の学費なら、ローン分がなくなれば、それはそのまま学費に回せるのかも?と思ったり。 難しいですね。

関連するQ&A