- ベストアンサー
お弁当作りを楽するには
大学4年女です。 春から、お弁当を毎日もっていかなければなりません。 手取りが少なく、カツカツな生活が目に見えているので、 できれば節約のために手作りしたいです。 ただ、私は朝に弱く遅刻せずに毎朝行けるかすら心配なくらいです。 (一人暮らしです。もちろん、頑張りますが・・・。) そこで。 できるだけ楽にお弁当を作るコツを教えてください>< (節約ポイントなども教えていただきたいです) 米は、実家から送ってもらえるので、 よほど急ぎでない限り、ご飯の弁当にしたいです>< 宜しくお願いします!!!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
7です。冷凍ご飯、いつもやってますけどなりませんよ^^ AMPMのお弁当も凍ってますから^^ AMPMのお弁当と同じような内容なら凍らせても問題なくできます。 おかずも凍ったまま、もやってみたんですが、お昼までには思ったほど溶けなくて、温めに時間がかかりすぎるのでやめました; なによりも 凍ったまま持って行くのは「食べる直前のレンジ加熱」が前提です。 それができなければ凍ったご飯を持っていくのはお勧めしません。 (レンジのある職場はけっこうあると思いますよ) 蓋をはずして加熱してください。適度に水分が飛んでとても良い具合になります。 凍ったまま持って行かなくても 温めるだけで食べられるご飯が冷凍庫にあると おむすびぐらいなら簡単にできますから 気分が楽になります。 美味しくするにはコツがあります。 上手に冷凍することです。 炊きたてご飯を冷ますときには蓋をのっけておくだけで蒸気をにがします。 冷めたら冷凍する前に蓋の水滴を払ってから冷凍します。 (普通にご飯を冷凍するときの手順と一緒です) 風通しのよいところでできるだけ素早くご飯を冷ましてください。 容器の内側についた少量の水滴は、温めるときにご飯に戻ってふっくらさせてくれます。 朝、レンジで加熱してから持って行くときには 同様に蓋をずらして加熱して、あら熱が取れてから蓋をします。 蓋に水滴がついたら必ずぬぐってから蓋をしてください。 衛生上の問題もありますし、おいしさが損なわれます。 それから、お弁当用のご飯は冷凍する、しないにかかわらず、水をひかえめにしてやや固めに炊くことです。 いろいろやってみて自分にあう方法を見つけてくださいね。
その他の回答 (7)
- ooi820
- ベストアンサー率50% (215/424)
私のお勧めは、お弁当はかくあるべしというというものを作らない、です。普通のお弁当箱って最近使わなくなりました。 ご飯をまとめて炊いて冷凍しておく。 お休みの日などに、まとめてご飯を炊いたらすぐに冷凍に向くプラスチックの容器に一食分ずつ入れて冷ましたら冷凍しておきます。うちは3合まとめて炊いて、ずらっと容器に入れて(3合なら7個の容器)冷まして冷凍してます。 容器は100均でも売られていますしスーパーでも安価でありますね。ある程度の個数を冷凍容器の購入はお勧めです。冷凍庫に入れる前にゴマやふりかけをかけておくと後で手間いらずです。 ご飯専用みたいな容器はそのままお弁当にするといまいちなので(そこがへこんでいるもの) その辺はちょうどよい容器を探してみるとよいと思います。 保温しておいたご飯をお弁当にするとおいしさが損なわれますしね。 朝、冷凍庫からだして温めるだけでご飯がもっていけます。 職場で電子レンジで温めることができるのなら凍ったままご飯を持っていきます。おかずは別容器で持って行くので、重ねてしまえば保冷剤代わりになって夏場は安心です。 ご飯を炊き込みご飯(ひじきご飯、シメジなどをいれたキノコのご飯などなど)にしてから冷凍するとそれだけで一品になります。 レンジが使える職場ってかなり便利で チャーハンやピラフをまとめて作って(たくさんお野菜を入れた方が栄養バランスとれます。ミックスベジタブルはお勧め食材ですね)冷凍できる容器で冷凍しておくと そのまま持って行けますよ。これを入れる入れ物はジップロックコンテナがお勧め。私はもちろん凍ったまま持って行きます(笑)もちろんそれができないときには、朝、温めてから持って行きます。 彩りが欲しいときには、朝に炒り卵を作って冷凍チャーハンのうえにそのまま載せてしまえば綺麗です。 ほかへの回答でも書いたことなのですが 丼物をお弁当にするのは簡単で手間がかかりません。 カフェっぽくするとおしゃれにみえて節約とは思えない感じ。 普通のお弁当箱ではこれは難しいのでうちではジップロックコンテナの深い分か ラバーメイド(汁気がもれにくいのでお勧め)の深い分を使っています。 サラダを別添えにすると完璧。(ドレッシングかマヨネーズは普通サイズをお弁当と一緒に持って行くか職場においておくと便利) 牛丼(普通につくる。暑くない時期なら卵を持って行って食べるときにかける) 豚生姜焼き丼(生姜焼きをご飯にのっけてしまう。炒めたピーマンなどを添えて彩りを) 焼き肉丼(市販の焼き肉のタレを絡めたお肉をタマネギと炒めてご飯に載せる。) ロコモコ(千切りキャベツをレンジで1分温めたものをご飯に載せて、温めないレトルトハンバーグと目玉焼きを載せる。ハンバーグの作り置きがあればなおよい。10分でできます) 基本的には冷凍食品のお弁当のおかずはかなり割高で美味しいと思えないので私は使いません。 あと、簡単で大切な節約ポイントは飲み物です。ご飯で節約したのにお茶で150円は高いですよね。 お茶は自分でいれて持って行きましょう。お湯がつかえるならティーバッグを職場においておくのはかなりお勧め。 美味しいコーヒーが飲みたいのならブルックスのドリップ用のパックを持って行って自分で入れる。 がんばってくださいね^^
お礼
ありがとうございます。 冷凍したご飯をあたためずに持っていくと、 とけてべちゃべちゃにならないのでしょうか・・・? ただの冷たいご飯になるのですか? 炊きたてご飯を容器に入れて冷凍すると、 結構、容器の内側に水滴つきますよね?
- Yusura
- ベストアンサー率50% (607/1207)
そのままずばりのタイトルの本がありますので、まず図書館ででもごらんください。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%A7%E6%9C%9D%E3%81%A4%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91-%E5%BC%81%E5%BD%93-%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%89%88-%E5%88%A5%E5%86%8A%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB-%E7%9C%9F%E8%A6%8F%E5%AD%90/dp/4594606334/ref=sr_1_cc_1?ie=UTF8&qid=1267276040&sr=1-1-catcorr ですとか http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%9D%E3%81%A4%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91-%E6%A5%BD%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%81%8A%E5%BC%81%E5%BD%93BOOK-TJ-MOOK/dp/4796676031/ref=sr_1_cc_2?ie=UTF8&qid=1267276040&sr=1-2-catcorr 基本的にはつくりおきを活用することになります。 時間のある日に大量に作って、小分けにしておきます。 小分けにしたまま冷凍したりすることもあります。 そういうコツや、腐敗対策などもつくりおき弁当の本に載っていました。 夜作ったり、休みの日に長い時間かけて大量に作るのはなかなかしんどいですが、 朝つめるだけなのは楽じゃないですか? 申し訳ないけれど、冷凍食品やできあいのお惣菜を詰めるのは、 楽ですが節約にはなりません。 そういうのはちょっとお金に余裕がある方むけだと思います。 カツカツならなおさら、全部自分で作ったほうがよいのではないかと思います。 お肉などもスーパーの割り引きを利用しましょう。 挽き肉を買って、だんごにするときも味つけを変えると良いです。 私が実践している細かいポイントです。 おしょうゆやケチャップなどの調味料は、小分けのパックを買わないことでしょうか。 小さいサイズを勤務先に常備します! おしょうゆなど100mlサイズのものがありますので、これを用意しています。 作ったおかずを小分けにするときは、シリコンのカップにつめる。 ↓こういうのと(マフィンカップなのでちょっと高いのですが) http://www.tomizawa.co.jp/webshop/commodity_param/ctc/+/shc/0/grp/005290/cmc/00529000/backURL/https(++www.tomizawa.co.jp+webshop+main/detail.html 300円ショップの星型や無印のしきりカップセットです。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247573282 シリコンだと、電子レンジにかけてもオーブンにかけてもいいので、 解凍したり、チーズをかけてオーブンでグラタンふうに、などということに使えます。 これで夜シチュー→朝多少味つけを変えてチーズをのっけてグラタンでお弁当、といったふうです。 仕切りとして他にはサラダ菜を利用しています。 見映えがよくなる、手頃な価格(100円ぐらいです)、野菜がとれるから。 それからおなかが足りないときは、スープを作る。 自分で作ったスープの元をジップロックに詰めてもっていって、 これまた職場のウォーターサーバーでお湯を入れて飲む。 うんと簡単なのだと、とろろ昆布とパプリカ、切ったネギなどの組み合わせです。 お味噌汁もお湯を注ぐだけで作れるようにできますよ。 具材は豆腐のようなしっかりしたものは難しいですが…。 液体対応のお弁当もありますので、スープが必要そうなら考えてみてください。 ♯1さんのおっしゃる、茹でブロッコリーやプチトマトもあるとよいと思います。 ブロッコリーは酢がベースのたれ?ドレッシング?漬けにしておくと、 2週間ぐらい味も変わりません。 基本的には朝、茹でていますが、ブロッコリーってあまり長持ちしないんですよね~。 でもとりあえず、朝おにぎりだけでも作ってもっていくところからはじめられたらいいと思います。 面倒なときはお弁当箱に詰めて何かかけるだけです。 そうそう、安売りの鮭は買って、焼いてほぐしておきます。 おにぎりに入れたり、ごはんにふりかけたりします。 ゴマを少々足したり、小口切りのネギの散らしておいたりすると見た目もよいし、 10秒で仕上がるわりに味も本格的です。
お礼
ありがとうございます。 まずは、毎日ご飯を炊くようにした方がいいかもですね・・・。 いつも3合とかまとめて炊いてしまうので><
- KISEIKISEI
- ベストアンサー率19% (19/99)
色つけという意味では、 ミックスベジタブルを買っておいて、 紙のカップに少し入れて、バターのせてチン! (おこのみで塩こしょうやお醤油) したのをよく入れていました。 経済的に少しずつ使えるので便利です。 また、前の晩のカレーやシチューも、 2重した紙のカップに少なめに入れて上からチーズをたっぷりのせ、 オーブン機能で加熱すると、グラタンやドリア「風」になります。 (あんまり欲張っていれると、お弁当の中がぐちょぐちょになりますが^^;)
お礼
ありがとうございます。 ミックスベジタブルですか!そこは盲点でした>< カレーとかシチューは作らないんですが・・・。 お弁当にも使えるなら、作ってもいいかもです。
- Whitechoc
- ベストアンサー率58% (17/29)
はじめまして。 私も朝は弱いので、弁当は夜に作り冷蔵庫に入れ朝食はしっかり食べます。 夜の弁当でかれこれ3年。注意する事は2つ。 (1)弁当は冷ましてからふたをする事。そうしないと腐ります。 (2)ご飯は朝に炊いて詰める事。美味しさが違います。 でも夏はダメですね・・・夏はパンです。 メニューですが、夜の食事を少し取っておいて詰めるのは当たり前ですが、野菜は良く取れる時期に安く多く売るので、その際に茹でて水切りして冷凍しておいて彩りに使います。 さやえんどう・ブロッコリー・カリフラワーは袋に入れて出す時はマヨネーズをつける。 小松菜・ほうれんそう・チンゲンサイは1回分にラップに包み使う時は醤油やドレッシングをかける。 後は、キンピラごぼう・干し大根の煮物などを紙カップに入れて冷凍しておき、暖めずに冷凍のまま詰めておけば食べるときには解凍していますよ。
お礼
ありがとうございます。 冷凍おひたしはいいですね! きんぴらも週末にまとめて作ります(苦笑
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
カミさんが入院した時に緊急的に自分で作った時のことです。 冷凍のまま弁当箱に入れて昼ごろに自然解凍する惣菜を入れました。 しかし弁当を置く場所が冬は寒いので、昼までに解凍しきらない場合もありました。 前の晩に献立を考えておきます。もちろん冷凍食品ですがね。 翌朝、弁当箱に御飯を入れて冷食をチンします。 御飯は前の晩に弁当分も含めて炊いておきます。 ジャーで保温しておくと良いです。 惣菜にレンジを掛けてる間に身支度をします。 あとは解凍したものを弁当箱に並べて入れるだけ。 これは男だから身支度時間が少ないのですが、女性は化粧・髪型・服装・・・ ちょっと時間が要りますね(笑 荒熱をとる間に朝のコーヒーを一杯。 で、弁当箱ケースに入れて出勤となります。 弁当総菜は冷凍庫に大量にストックがあったのでそれを使用しましたが、無かったら自分の好きなものしか入れなかったと思います。 野菜もの、油をあまり使用してないもの、魚類、豆腐ベースのもの・・・ カミさんは栄養バランスを考えて買い置きしていた様です。
お礼
ありがとうございます。 冷凍食品は、安い日にまとめ買いしないと、 かえって高くついてしまいそうですよね・・・><
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
朝ではなく、前の晩に作ることだと思います。 そして晩飯もしっかり家で食べること。 晩飯からお弁当のおかずに流用することを考えて作り、晩飯の片付け前に作ってしまう。 一人暮らしで晩飯を家で食べないと、食材が減らないのでお弁当の材料だけが欠乏しますし、晩飯を作る気力もないくらい疲れてたら、朝もまず起きられないでしょう。 フタ付きの小さい天ぷら鍋や電気小型フライヤーにいつも油を入れて置いておくと、揚げ物への抵抗が減ります。 週末などに、ちくわを1袋分、磯辺揚げにしたり、冷凍食材をまとめて揚げておいて、冷凍庫に入れて置くと入れるだけの一品になります。 あと、メリハリをつけて外食すること。安い外食を控えて「美味しいものにお金を使ったから明日から質素に暮らそう」と目標を立てること。
お礼
ありがとうございます。 就職したら、外食は週末しかしないようにします><
- yamasakaki
- ベストアンサー率32% (364/1113)
一人暮らし男性です。 女性ということもあって、彩りも大切ですよね。 安さでいえば、ミートボールの特売は必需品です。 調理時間ゼロですし。 あと、ご飯に何も無いと見た目が寂しいので、 ふりかけを数種類用意してみればいかがでしょう? 野菜不足解消なら、ほうれん草や小松菜を休みの日に買っといて 茹でて小分けして冷凍しとけば、弁当箱に入れるだけです。 あと、好き嫌いはあるかもしれませんが、プチトマトを入れると、 それだけで見栄えがずいぶん変わりますよ。
お礼
ありがとうございます。 ミートボールですか!勉強になります。 おひたしはいいですよね・・・簡単で。 トマト大好きなのですが、使いきれるかが心配です(苦笑
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました☆〃 水滴が重要なんですね><