• 締切済み

教えてください(生活する上での知識)

未成年なのですが 訳があり独り暮らしをすることになりました ですが恥ずかしながら生活していくうえで知識が全然ありません よければお答えお願いします ○お肉などを大量にまとめ買いして冷凍庫で保存する場合賞味期限などは関係ないのでしょうか?それらはどれくらい保存可能なのでしょう? ○晩ごはん用にに炊いたお米の余りを、翌日のお昼のお弁当に使用したい場合、お弁当箱につめて冷凍庫に入れておけば問題ありませんか?翌日の朝レンジなどで解凍すればいいのでしょうか? ○柔軟剤、漂白剤などよくわかりません。洗濯の際ダウニーをいつも使用しているのですが、本来ダウニーの他に何を投入すればいいのですか? 最後になりますが、これから生活するにあたって少ない食費でやりくりしなければなりません。何でもかまいませんので何かアドバイスくだされば嬉しいです。 お弁当も毎朝作るのですが、それに関しても節約というか、こうするといいよ!というのがあれば教えていただきたいです。 長々と失礼しました。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.6

食品の大量買いはお勧めしません。せいぜい一週間をめどにしましょう。 冷蔵庫を過信するものいけません。実は冷蔵庫はカビや細菌が移りやすい場所であり、決して繁殖しない場所ではないのです。冷蔵庫はせいぜい数日伸びるだけと心得てください。 チラシを確認し、安いものを購入するのは基本ですね。でも野菜は必ず取ってください。 今は独り暮らしではありませんが、そちらにあるかどうか判りませんけど「豆苗」というのが売っています。万能ネギでもいいです。 コレを購入し、先に根から青い部分を3~5cmつけて切ります。ネギなら白い部分が浸るくらい、豆苗はブロックがそのまま入るくらいの容器を見つけていれます。(圧迫すると駄目です) そうして水を欠かさずに日の当たる室内か外に置くと3~4回は使えます。 ご飯は別に冷蔵庫でなくても大丈夫ですよ。保温機能付きの炊飯器ならそのままでもいいです。 そうでなければ密閉容器か弁当分を取っておいてふたをしておきます。残ったものを弁当に使うのではなく、先に弁当分をとるのです。 この時、気をつけなければいけないのは弁当箱とご飯をすくうしゃもじの清潔さです。直前でなくて、毎日の片付けの時にしっかり洗いましょう。薬品に頼らなくても流水下でこするほうが綺麗です。もちろん洗うたわしやスポンジも使った後は綺麗に洗って干すことを忘れずに。 ご飯は温かみがあっても朝には2分~3分は電子レンジで加熱しましょう。 私は独り暮らしの時には柔軟剤やら漂白剤を使ったことが無いので、なんともいえません。 特にタオル類は柔軟剤の肌さわりが嫌なので今でもほとんど使わないです。 でも全自動ならいざしらず、石鹸も含めて直接衣類につけると色落ちしてまだらになるので気をつけましょう。 必ず専用の受け皿に入れるか、水を張った状態で溶かすか、にします。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.5

節約だけに限ってアドバイスします。 一番最初にやることは「家計簿をつける」ということです。 1人暮らしをはじめても、毎日なんらかの買い物をしていると、なにがどのくらい、使ったのかわからなくなってしまうものです。 最低でも3ヶ月、できれば1年は家計簿をつけましょう。 家計簿といっても難しいものではなく、レシートを必ずもらって帰って、食費・電気代・水道代・生活雑費(シャンプーとか洗剤など)を項目ごとに1ヶ月単位ぐらいで(可能なら一週間単位でもいいです)まとめてみることです。 私が1人暮らしを始めた頃は、まだ百均などがほとんどなく野菜もキャベツ1個・にんじん3本・ジャガイモ5個と(1人暮らしには)大量に買うしかありませんでした。 普通に生活していれば、バイトや外食などもするためなかなか買ったものを消費しきれず、大量に腐らせてしまうこともあったのです(ちなみに料理は得意なほうです) 家計簿を見て、当時の買い方だとスーパーの惣菜を購入しても大差ないことが分かり、日持ちのする野菜や冷凍できるもの以外は、ご飯を炊いて惣菜と自分で作った一皿で毎日食事をしていました。 こういう具合のことが分かるのが「家計簿」なので、とにかくめんどくさくても最初は家計簿をつけましょう。 慣れてきたらお財布と相談できるようになりますので、やめてもいいですけどね。

  • asai5599
  • ベストアンサー率50% (36/72)
回答No.4

いくつか回答がでてるので補足的なことを回答します お肉をまとめ買いして冷凍する場合 ほかの回答者さんの言うように大きめの冷凍室がある冷蔵庫の方が沢山入れられます ですが冷凍室(庫)にはなるべく沢山入れておいた方が中の食品どうしで冷やし合うので冷凍効率がいいです 逆に冷蔵室はつめすぎると冷蔵効率が下がります。庫内の80%~70%程度に留めておきましょう 冷凍する時は食品トレーから出して使う分量づつに小分けしてラップしておくと後から使いやすいです(魚も同様) 長く冷凍すると冷凍焼けを起こすのでラップの上からアルミホイルに包んでおくと冷凍焼けを防げます 冷凍する前に塩・コショウやお好みの味付けをしておくと次に調理するときに時間短縮にもなります いずれも冷凍保存用袋に入れておくと迷子にならずに便利。日付を書いた紙などを入れておくと古い食材の食べ忘れが防げるとおもいます 食パンなども食べきれない場合は一枚ずつラップに包んでアルミホイルで覆って冷凍保存袋に入れておくと冷凍焼けせずに保存できます パンを食べるときはオーブントースターで焼くか自然解凍です ごはんを冷凍した時は必ず電子レンジ等で暖めてください。自然解凍ではボロボロになって食べられません 漂白剤は除菌効果もありますので部屋干しするのなら是非入れたほうがいいです(洗剤も入れましょう) 玉ねぎやジャガイモ、ニンジンなど日持ちのする野菜は日の当たらない風通しのいい場所に保管するか野菜室に入れておくとより長持ちします 特に今の時期の新玉ねぎなどは野菜室に入れておかないと腐りやすいです あとは作りすぎて残ったおかずをリメイクするように心がければかなり節約とゴミが減ると思います 新しくおかずを作るときに細かく切って一緒に混ぜるとか 卵でとじてオムレツや卵焼きの具にするとか。餃子の皮で包んで油で揚げたりしても結構いろいろ消費できますよ

noname#177209
noname#177209
回答No.3

こんにちは。 未成年で一人暮らしですか~。大変そうだけど、ちゃんと色々考えてて偉いですね。 ○お肉、お魚等は、冷凍庫がある程度のサイズがあるのなら、普段より安いものを見つけた時に、ある程度まとめ買いして冷凍しておくといいですね。その場合、パックに書いてある賞味期限は無視してかまいません。買ったらなるべくはやく家に帰って冷凍するように。(生鮮品はお買物の最後に買うといいです。) 冷凍するときは、トレイのままではなく、ひっくりかえしてラップだけ残し、トレイは外してラップだけで包んで空気に触れないような状態で冷凍すると品質の低下を遅らせられると思います。 野菜は、ゆでた状態で小分けにして冷凍できるものもあります。調べてみてください。通常状態だと1週間以内くらいに食べきれる量を買えばいいかな。冷食の野菜が参考になるかも。 ○ご飯の残りは、ラップで包んで冷凍し、翌朝解凍してお弁当に詰めればいいと思います。また、おひとりなので毎日ご飯を炊くと電気代が…という場合、何回分かをまとめて炊いて、一食分ずつラップに包んで冷凍するのもアリです。これも1カ月くらいは美味しく食べられると思います。おかずは、普段晩御飯のおかずを作るときに、お弁当用にも余分に作っておいて冷凍しておくと、朝の手間が減ります。 ○洗剤…いれましょう(笑) 液体か粉の洗濯洗剤です。柔軟剤、漂白剤などは必要なときに追加で。これについては他の方が詳しく書かれていますね。柔軟剤入りの洗剤などもあるようです。家で洗えるものでデリケートな衣類等は、洗濯用のネットに入れて洗うと痛みが少ないと思います。

  • 20120515
  • ベストアンサー率18% (26/141)
回答No.2

まとめ買いするには冷凍庫も冷蔵庫も大きなものでなくては厳しいと思います。 うちは二人ですが四人家族でもいける位の大型のものです。沢山入れられて便利です。 冷凍の期限は大体一カ月を目安にしておくといいかもしれません。 うちでは期限は気にしてないので冷凍だと数カ月経っても使いますが。 ご飯はあまったら私も冷凍しています。基本サランラップに包んでますが、 タッパーなどにいれたりもします。ジップロックなどもあります。 ジップロックだと保存性がいいかもしれません。 弁当箱に詰めて置いてもいけるとは思いますが、 この時期なのでちょっと心配かもしれませんね。 柔軟剤はタオルのごわつきを防いだりするために入れるものです。 私は必要だと思わないので使った事はないです。 漂白剤は酷い汚れ落としや除臭などで使います。 結構この時期は使ってます。 ちなみに液体より粉末の方が効果的です。 普通の洗濯洗剤にも漂白剤や柔軟剤入りのものもありますが、 効果はさほど期待はできないと思います。 普通の洗濯洗剤にも液体と粉末があります。 液体は溶け残りの心配がありません。 粉末は溶け残りがあるかもしれません。 おかずなど多めに作って冷凍保存しておけば便利です。 この時期ですし、自然解凍で凍ったまま弁当箱に入れて置いても 食べごろになると思います。 いろいろなスーパーなどに行って価格のチェック、 他店と比べたり、この店はこれが安いとか、 この日はこれが安いとかを把握していくと良いと思いますよ。 とりあえず私は比較的長持ちして何にでも使える じゃがいも玉ねぎ人参は切らさないようにストックしています。 食材で安定して安いのはもやしです。もやしは味は落ちますが冷凍も出来ますよ。 麺類なども安いですし、乾麺だと長持ちしていつでも使えて便利です。

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

>お肉などを大量にまとめ買いして冷凍庫で保存する場合 >賞味期限などは関係ないのでしょうか? 冷凍焼けが発生するため、品質は落ちるようです。 あまり長期間の保存は期待しないで、 使いたいときに使いたい分だけ買うことをお勧めします。 買いだめすると、ついつい食べ過ぎることもありますので… >晩ごはん用にに炊いたお米の余りを、翌日のお昼のお弁当に使用したい場合、 >お弁当箱につめて冷凍庫に入れておけば問題ありませんか? お弁当箱の材質が加熱に耐えられる材質かどうかが問題になります。 レンジ加熱対応の、専用のタッパーを100円ショップなどで購入することもできますが 簡便にすませるなら、サランラップで包むだけでも充分です。 >柔軟剤、漂白剤などよくわかりません。 >洗濯の際ダウニーをいつも使用しているのですが、 >本来ダウニーの他に何を投入すればいいのですか? ダウニーは柔軟剤です。 洗剤を入れるのは基本。洗剤は液体と粉末の二種類があり、 各メーカーから色々出ていますが質問者さんの好みで選べばいいです。 俺は値段が安いこと優先で買っていますが、漂白剤も混ぜてある商品もあります。 白い肌着についた色染みを落とすには、塩素系漂白剤。 色物の衣類についた色染みは、酵素系漂白剤。(塩素系は白色にしようとするので禁忌です) また、塩素系漂白剤と酵素系漂白剤は「絶対に」混ぜないでください。 有毒ガスが発生します。 柔軟剤はお好みで入れてください。私は使っていませんが、それでも充分だと思います。 ただ、タオルの柔らかさの劣化は明らかに出てくると思います。

関連するQ&A