- ベストアンサー
ヒアリハットとは??
ヒアリハットという言葉を小耳に挟んだのですが、いくら調べても意味がわかりませんでした!?教えてください!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別の言葉で「インシデント」と言ったりします。 アクシデントが事故なら事故にはならなかったが 事故に至る可能性があった潜在的事例がインシデント つまりヒヤリハットになります。 ハインリッヒの法則というものがありまして 1件の重大事故(死亡)があれば 29件の軽度の事故 299件のヒヤリハットがその後ろに潜んでいる といわれています。 そのためヒヤリハットをなくす事によって重大事故を防ぐ 事が可能になりますので注目されています ヒヤリハットをなくすためにはなぜそれが起こった のかという分析が一番重要です。 それに良く用いられるのがSHELモデルです S:ソフトウェア・・マニュアルなど H:ハ-ドウェア・・道具、機器 E:環境 L:個人的要素・・性格なども含む により要因分析を行いそれを教訓として ヒヤリハットを防いでいきます
その他の回答 (6)
- lack03
- ベストアンサー率13% (49/371)
ヒヤリハットというのは、怪我や事故の寸前で危なかったなァという出来事を指すんですよ。 ダメージは何もないから、ひやりとしても、ハッとしても忘れることも多い。 工場や建築の作業場や交通安全運動なんかで、こうした事故の起きる一歩手前の状態(ヒヤリハット)の経験を生かして危険予防を行うことは、KYT、KYKなどど言います。 ヒヤリハットは、危なかっただけだよ。
お礼
略語まで存在するとは!? 危険の前兆をちゃんと覚えとけよ!ってことなんですね。 ありがとうございます。
- asagiri
- ベストアンサー率30% (80/265)
ヒヤリ・ハットです。 英語みたいですが、実は日本語で、「ヒヤリとしたこと」「ハッとしたこと」のことです。 工場・建設土木・消防・警察などで、不慮の事故を事前に防ぐための、危険事例の学習・予測活動を言います。
お礼
そうそう英語だとばっかり思ってました。 ありがとうございます。
すでに回答がありますね。 正しくは「ひやり・はっと」ですね。 「ひやり」としたり「はっと」したこと、つまり大事に至らなかった小事の総称のような感じですね。
お礼
ひらがなで書くと結構疑問に思わずに理解できたかも!! ありがとうございます。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
#1サンのおっしゃるようにヒヤリ・ハットです。 ヒヤリとしたりハッとした体験のことです。 ヒヤリ・ハットを続けているとそのうち必ず事故が起きるという考えから ヒヤリ・ハットの記録を取り、作業標準の見直し・徹底・設備の改善にまで 結びつけようという運動をすすめるのです。
お礼
結構使われている言葉みたいですねー。 ありがとうございます。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
大事故につながりそうなミスの総称のことのようですね。 参考URLをよく読んでみてください。
お礼
gooの辞典にのってましたね…ハハハ ありがとうございました。
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
ヒヤリ・ハットです。 事件・事故につながる1歩前の事を記録し反省することにより、事件・事故を防ごうとする運動の事です。
お礼
お早い回答ありがとうございます!!
お礼
なんとも細かく説明していただきありがとうございます。