• ベストアンサー

父親の傍若無人ぶりについて。

私の家では、父・母・兄(自分)・妹という家族構成なんですが。 どうも、現47歳父親の態度が気に入りません。 1、自分の言うことは絶対だ 2、人の言うこと・頼みごとを聞かない 3、暴力 例えば 我が家は犬(生後20ヶ月)を一匹室内で飼っています。 晩御飯は、人間との区別のため、違うものをやっています。 しかし、(人間の)晩御飯を、父親は何でもやってしまいます。 ネギ類はやらない、ということはわかっているらしいのですが・・・ 今危険だと言われている「トリの骨」など、普通にやっています。 注意しても全く聞きません。酔っているからなのでしょうか・・・ さらに説明して注意すると逆ギレ・・・ひどいときには暴力に。 (これは微妙なのですが)ワインを飲むとき。 どこかのHPを見たのか、「ワイン口に空気を入れて味わう(?)」を、ある日から必ずやっています。 私も、その知識は知っています。実際、やっている人も見たこともあります。 しかし・・・テレビを見ているときなど、いきなり大音量で「ズルズルズルズルッッ!!」って音がすると、やはり不快感が・・・ 確かに自分も嫌味をたまに言います。 それが原因で暴力が来る場合もあります。 しかし、やはり自分が悪かった点を認めても、幾分かは父親にも非があるように思えてしまいます。 これはやっぱり私が悪いのでしょうか。 いろいろ葛藤してます。 やっぱり父親に妥協するしかないのでしょうか。 自分なりにいろいろ考えたのですが、ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ery005さん、こんばんは。 ちょっと傍若無人??なお父さんの振る舞いに、めげちゃってるようですね。 でも、お父さん、まだ若いね!!47歳なんですね。 きっと、まだまだ「俺が一家の長だ!!」(古いけど)みたいな気持ちなんだと思います。 >1、自分の言うことは絶対だ >2、人の言うこと・頼みごとを聞かない こでね・・うちのオヤジもありましたよ。 特に、若い頃は、ひどかった。 「お父さんの言うことが、何故聞けないんだあ~!!!」 と、怒られること、しょっちゅうでした。 自分では、そう悪いことしてるつもりはないのにね。 どこか、熱血漢のところがあるのでしょうか。 >3、暴力 これも、私は女性ですが、たま~に、すご~く父親の機嫌が悪いときは 殴られましたよ。だから、そういう父は大嫌いでしたね。 父としても、意味のないときは殴らないんですけど 私が間違ったことを言ったりやったりしている、(と父が思ったとき)は怒られました。 今では、随分丸くなりましたけどね。 ery005さんのお父さんも、ときどき手が出てしまうというのは ある意味、愛情表現の一つだと思うんですよね。 それに、ery005さんが女の子だったら、またちょっと違ったかも。 妹さんは、そんなにガツン!とやられていないんじゃない?? やっぱり、母親は息子をかわいがり、父親は娘をかわいがる、というように 父親にとって息子の存在は、自分の鏡みたいなもんで 時々、お父さんにとって、生意気だと感じられることを ery005さんに言われたりしたときは、男のプライドが傷つけられたと思っちゃうんでしょうね。 それで、男はどうしても口が立たないので、ガツン!となっちゃう。 暴力はいけないことだけど、それだけ愛すべき不器用さを兼ね備えているのが ery005さんのお父さんなんだと思います。 >しかし、やはり自分が悪かった点を認めても、幾分かは父親にも非があるように思えてしまいます。 これはやっぱり私が悪いのでしょうか。 これ、私が思うには、どちらも悪いんですよね。 どっちかがよくて、どっちかは悪者だ、ってことは絶対ないと思う。 私もそうだったんですけど、「お父さんは絶対だ」という家庭に育てられると 自分が間違っているのか??という自信のなさが育っちゃうことがある。 でも、それは決してそうじゃないんです。 お父さんも人間だってことです。 お父さんも、すぐに怒るし、間違ったことも言うし、 すぐに興奮しちゃうし、お酒だって飲んでるし 人間そのものなんですよね・・・ でも、私がそのことに気付いたのは、もっともっと後になってからでした。 それまでは、「なんでうちのオヤジは・・・!!」 ってすごく自分のオヤジが嫌いだったし理解できなかった。 今は、それでいいんじゃないかな。 ただ、お父さんも絶対ではない、完璧ではないんだってこと、分かってあげれば・・・ いつか、子供は親を超えます。そのとき、自分からみて 親はちっぽけで弱い存在になってしまいます。 そのとき、またきっと、お父さんに対する感じかたも違ってくると思います。 それまでは、ちょっといばりんぼでちゃめっけたっぷりのお父さんだけど 上手に親子、していってくださいね!! 頑張れ、長男!!!

ery005
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございました。 たしかに妹にはあまり・・・てか妹のほうが付き合い方が上手いのかな?上手く無視を使い分けているようで(汗) 冷静に見つめなおして、よりよい関係を築こうと思います。 それが一朝一夕にできないことは分かっていますが、努力します。 とても参考になりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.5

文面から推察するに、あなたは20弱ぐらいですか? 経済的に頼っているから反論できない面もありそうですね。そのお父さん、お母さんにも暴力ですか?子供に対する暴力にお母さんは黙認ですか?家庭内で暴力を振るう人に限って実際は弱いもんです。いずれにしても暴力はいかん。文面だけで判断すると最悪ですよ。家の中で男一人なんだから、がぁーんとぶつかりなさい。嫌味は言うな正論を吐け。正しいと思えば自分を信じて行動してください。その方が、みんなのためだし、お父さんの今後の為でもあると思います。

ery005
質問者

お礼

私の年齢は15です。 今年めでたく高校に行けるようになりました。 新しい視点からのご意見、ありがとうございました。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.4

>これはやっぱり私が悪いのでしょうか。 いいえ。そんなことないと思います。 ただ、父と息子という関係上、父親が謝ることは難しくなることはあると思います。(プライドですね) でも、文面から察するに、貴方のお父様の場合は、もとからそういう性格なんだと思います。三つ子の魂百まで・・・という諺にもありますが、なかなか自分に非があると認め、治す事が出来る人は少ないと思います。 子供にとって親って絶対的存在なんですよね。常に親は子供の見本であって・・・ でも、自分がいざ親になってみると、自分もまだ子供だったりして、日々成長の途中なんです。(^_^;)死ぬまで成長の途中なのかもしれません。でも、そのことに気付くのが結構難しいのですよ。 成人して、働いて、自分の稼いだお金で、自活出来れば、もう立派な大人で、そこで終わりのような気がしてしまいませんか?私もそんなところがあります。 子供に「ダメよ」なんて言われちゃうと、『あなた(子供)にそんなこと言われる覚えはないわ!!』と自分の非を素直に認められなくなってしまうんです。そういう時に、『あぁ、私も子供に育てられているんだなぁ』としみじみ思います。 貴方のお父様の場合、なかなかそういう気持ちがお持ちになれないのでしょうね。(失礼な言い方で申し訳ありません)そういう場合は、貴方自身が一歩大人になって、争いを避けるようにしたほうが得策なのかもしれません。もちろん、黙って見過ごすことが本人のためにならないことは、重々承知していますが、親子であっても、やはり一人一人違うんです。上手くいく親子もあれば、仲の悪い親子が居ても不思議はありません。あなたがこういう気持ちで居られたら、少しは諍いが減るのではないかしら?

ery005
質問者

お礼

お互いを認める、ということはなかなか難しいものですね。 冷静になって考えることが出来ました。 ありがとうございました。

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.3

「暴力」は論外としても、その他は世の父親が多かれ少なかれそうしたものです。 しかもこうした悪癖はよくなるどころか、父親が年を取るにつれて ますますひどくなってくるものです。 傍若無人、週刊誌や情報番組などで仕入れてきた情報の受け売り、 うちの親を見るようですね。世代の断絶もあって話も通じませんし。 ery005 さんはまだお若い方なのでしょうか? (父)親に心底嫌気が差したとき、それこそが親離れ、独立の絶好のチャンスなのです。 進学すれば一人暮らしのチャンスもできるでしょう。その日を夢見て 勉学に打ち込むなり、バイトで学費を稼ぐなりして一日一日を精一杯生きてください。 以上、見事親離れに失敗した情けない長男からのアドバイスでした。 外していたらごめんなさいね。

ery005
質問者

お礼

やっぱり力でねじ伏せられるのは嫌な気持ちがします。 こういうことを踏まえて、できるだけよい方向に向けていこうと努力します。 ありがとうございました。

  • zzzdsaA
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.1

私なりの考え方ですが、自分の意見がある時には、筋が通ったいいぶんなら、堂々と主張すべきと思います。勿論自分に落ち度があれば反省すべきですが 筋を通した話をしても、父親が納得しないであれば、無視してもよいと思います

ery005
質問者

お礼

無視ですか・・・ ただ無闇に無視するのでは、悪くなる一方だと思いますので、使い分けていこうと思います。 迅速な回答、ありがとうございました。

関連するQ&A