• 締切済み

父親を殺したい

父親のある道楽が原因で、家庭が崩壊しています。 母親は情が深い人間で、別れようとはしません。 というよりある不幸があって別れられないのです。 父は誰が何と言おうと、その道楽を止めようとはしません。 親類からは、完全にキチガイ扱いされています。 私自身も父を強く罵り、手を上げたこともありましたが 一向に止める気配はありません。 そして数ヶ月前に父と対面した時、私は生まれてこの方 感じた事の無い、憎悪に満ちたおぞましい感情に包まれました。 その場は何とか踏みとどまりましたが、 強い葛藤で気が狂いそうになり、何日も眠れませんでした。 その日以来、父とは会っていませんが、鬱屈した気分が続いています。 原因がわかっているのに何も出来ない自分が本当に情けなく この世から消えてしまいたい気持ちでいっぱいです。 こんな事は誰にも相談出来ないので、 恥を忍んでこの場でお聞きすることにしました。 どうか良きアドバイスをお願い申し上げます。

みんなの回答

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.12

一言道楽と言われても向いてる方向性によって対処が変わってきます。 わけのわからないオブジェ制作かもしれません。 世界一の何かを目指しているのであれば、イグノーベル賞が貰えるかも知れません。 話す内容を「恥」と書いているのに引っかかりますね。 格好良くみせて自己の正当性を認めてもらいたいだけにしか見えません。 こういうのはどんな子供でも通る道ですからね。 大抵の人間は同じ思いを抱えて成長します。 でも、世の中には親殺しの子供は少ないでしょう? それは親に目が行ってないから。 じぶんが成長するには親だけではなく、親以外の人をたくさん見ること。 親は育ての親として見る者であり、人生や道の師は自分で探すもの。 師を3人探して、友人も3人探す。 今はこちらを優先する事ですね。 本当に殺してしまっては師も友も得る事は出来ません。 親はスルーして自分を磨き、師を見つけ友を見つけてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32201
noname#32201
回答No.11

お気持ちわかりますね、私も身内を殺したいと思ったことは何度も何度もあります。 相手がこの世にいなくなることでしか、解決しない悩みってありますよ。どんなに考えてみても、それしか解決策がないってこと、あります。 でも、そんな人間のために自分が手を汚すなんて、バカバカしいですよね。どうせなら相手に対する自分の心が死んだ気になって、一切かかわらないようにすればいいと思います。私はそうしてますよ。 ただ、完全に忘れてかかわりあいたくないのに、母だのなんだのが話してくるので、そこら辺が悩みなんですけれどもね。 その件に関しては一切話をしないで欲しい、ということを強くお母様に言って、かかわらないようにするしかないように思います。あなたはやさしい方だから、お母様のことを放っておけないんですよね。 でも、ここはあなた自身のことをいちばん大切に考えてください。あなたの精神の健康がいちばん大切です。 そんな父親でも見捨てたくない、というのもお母様の自由ですから、放っておいたらいいんですよ。 どれだけ言っても、そういう人はご自分のなさりたいようにしかしないのですから、放っておくしかありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyaji-man
  • ベストアンサー率34% (123/354)
回答No.10

ただ私も跡目を継ぐ人間ですから、 完全に知らん振りという訳には行きません。 跡目とは家督ですよね?家督は先祖代々の歴史そのものです。 それを継ぐなら、直近の先祖のお父上がどうだのこうだのいってはいけません。 家督は先祖が守り子孫に未来永劫継がれなくてはなりません。 いやなら絶縁すればいい話です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monami_s
  • ベストアンサー率15% (39/260)
回答No.9

頑張って倒してください。 ご参考にこれを。 貴志祐介著「青の炎」 母親と妹を助けるために、実父を殺そうとする長男の話です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-hikago
  • ベストアンサー率13% (11/84)
回答No.8

同じでした。いつ殺してしまうかわからないほど憎んでました。 最後は体調悪いと電話かかってきても無視しました。それからしばらくたって死にましたが。 生きている限りは同じでした。仕事はしない酒飲んで母親はそんな父に文句言わず、私が父に怒鳴りの最悪で最低の父でした。 今思うのはあんな奴の為に警察に行ったり、人生捨てなくてよかったです。 とにかく会わない連絡取らない、無視するこれしかないです。この世に居る事考えずです。私も苦痛の毎日で夢にも出てきましたが。 辛いかも知れないけど親は先に行くと信じがんばって下さい。 私も出来るなら身体の血取替えたいと思った位でした。質問者さん 自分をせめたりしてますが、悪いのはあなたじゃない事とこの親から 生まれてきた運の悪かった。私は相談できる人もいなく自殺未遂しました。自分が情けなくて。同じです。でもいない今墓参りそんな事しません絶対に。気持ちは楽になりましたし考える事もなくなりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

基本的に親の人生と自分の人生は違うものです。 親は親、自分は自分です。 親が困った親なら放っておくことです。 あなたがどんなにあがいても、苦しんでも、残念ですが、親が変わることはありません。 時間と労力のムダです。 親は放っておいて、自分の人生を大切にしてください。 親に振り回されないようにしたほうがいいです。 あなたの人生がめちゃくちゃになってしまいますよ。 跡目を継がなければいけないとか書いてありましたが、親と合わないなら別に無理して継ぐ必要もないのではないでしょうか。 また、あなたがどうしても継ぎたいなら、親のことはひたすら我慢し、自然と代替わりするのを待つしかしかないでしょう。 それに、親もあなたに継がれたら困るかもしれませんよ。 あなたが嫌がることを散々してきた親なのですから、跡目とか、あなたが責任を感じることもないです。 放っておきなさい。 あなたの人生を狂わされないようにしてください。 親から離れて、自分の人生を大事にしてください。 別にあなたが鉄槌を下さなくても、本当に親が悪ければ、自然と報いが来るものです。 何もあなたが手を汚すことはありません。 何度もいいますが、困った両親に振り回されて、一番損をするのは、あなたなのですよ。 >原因がわかっているのに何も出来ない自分が本当に情けなく この世から消えてしまいたい気持ちでいっぱいです。 つまり親を変えたいのですよね? 結論から申しますが、そんなこと誰にもできません。 人間は自分自身が変わろうと思わない限り変わりません。 お父さんは変わろうと思っている様子ですか?たぶんそんなことないでしょう。 人間を変えることなんて、誰もできません。 できると思っていたら、それは傲慢というものです。あなたは神様ではないですよね? できないのが当たり前のことですので、あなたが気に病む必要はまったくありません。 あなたが手を汚さなくとも、因果応報で、お父さんには、家族を苦しめた報いは必ず来ますので安心してください。 お母さんのことに関しても、お母さんの人生です。 どういう事情があるか知りませんが、お母さんが、どうしても嫌なら、その状況から抜け出す方法はいくらでもあったと思います。 それでも、そういう状況の中にずっといる、また逆にあなたに当り散らすなど、お母さんはお父さんと離れる気はないのでしょう。 ですから、お母さんからよほど頼まれない限り、あなたが助けてあげる必要もありません。 親に対する憎しみは、あなた自信に返ってきて、あなたを破壊します。 親に振り回されず、自分の人生を大事にしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

反対意見ばかりですが あなたの気持ち、よくわかりますよ。 私も昔とてもよく似た境遇でした。 父親が原因で家庭崩壊。 親戚一同「早く死ねばいいのに」と本気で言っていました。 本気で殺したいとか、 本気で自殺したいとよく思っていました。 そんなある日、父親が突然倒れ くも膜下出血で他界しました。 あまりにあっけない最期でした。 葬儀では「死んでくれてよかった」と 終始和やかな雰囲気でした。 それからは我が家は笑顔の耐えない家庭になりました。 こんな幸せを感じたのは生まれて初めてです! もちろん第三者に話しても理解してはくれません。 「なんでそんな不謹慎なの」とばかり言われます。 それでもいいんです。 父親が死んでくれて本当に幸せです!! 多くの人が 「会わなければいい」 「殺人はよくない」 とおっしゃってますが そんな事はわかってるんですよね。 この世に存在している事が嫌なんですよね。 お察しします。 私のケースのように突然事態が急変するかもしれません。 それを期待ばかりするのもおかしいですが 心のどこかでそんな考えを持っていれば 少しは楽になるんではないでしょうか? 一日でも早くあなたが笑って過ごせますように。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.5

団塊の世代です。 人間っておもしろいもんでね、その場にいると気が狂うほど腹が立つことでも遠くにいると客観的になれるものなんだよ。 よくいじめでこどもが自殺するじゃない。 あれを聞くたびにぼくは思う。自殺するくらいなら転校しろよってね。 当事者にとっては置かれた環境が全てに思えてしまい、絶望してしまうんだな。 ぼくがきみの立場ならたとえどんな親であろうと自分を生み育ててくれた父を殺したりしない。その場でかっとなることはあるかもしれない。だからもうどこか遠いところに行って離れて暮らすよ。きみは親殺しの汚名を来て前科者としてこれから一生を生きて行きたいのか? よく考えてみてください。君のすべきことはそのような不幸な目に会わないためにどこか遠くに住むことさ。海外もいいね。オーストラリアでも行って羊飼いになるのはどうだ? わたしはきみが学生なのか社会人なのかなにも知らないけど、とにかく遠く離れていたほうが良い。いまのままではだれにとっても良くない。 お父さん - 君に殺される お母さん - 愛する息子が親殺しとして刑務所に送られるのを見る。 きみ   - 将来を失う。

zeileague
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人生の大先輩にアドバイスを戴き、感激しております。 私も離れて暮らしてみて、客観的に捉えていた時期もありました。 ただ今回の件はさすがに心が折れたなという感じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

No3さんと共感します。 人を殺めたり、自分が消えることで誰かが幸せになるなんて話はありません。

zeileague
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 重々承知しております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 父親に近寄らないのが一番です。  自ら縁を切ってしまえば良いだけです。  殺すぐらいならば生涯会わないでください。  どんな理由があっても少なくとも殺人などするよりは常識的です。  あなたの父親の人生が終わる理由が、あなたを作ったためにしないでください。    父親の人生は父親の物です。  あなたも大人ならば干渉せず、自分の道を歩いてください。

zeileague
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その件以来、父とは会っていませんし、会いたくもありません。 ただ私も跡目を継ぐ人間ですから、 完全に知らん振りという訳には行きません。 母も私に当たり散らして来ますし、本当に辛いのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A