- ベストアンサー
必要でない
私は覚えが悪く、仕事を覚えるのが遅く1年間かかりました 私が先生で今日教えていますが、彼女達に教えているのですが 飲み込みが早く驚いています。 私がもう必要でないと感じています 質問ができなかった私と比べて彼女達は質問も人一倍してきます 精神的に疲れて来ました リストラを上司が考えているのかな? 私をやめさせたい為に彼女達は一生懸命聞いていくるのかな? 悪い考えが浮かびます 本音はわかりませんが 良いアドバイスがありましたら教えてください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>仕事を覚えるのが遅く1年間かかりました 覚えたんだから問題ありませんよ。 問題あれば1年間も待ってくれないし。 >飲み込みが早く驚いています 自分が苦労した分教え方が上手いのでは?(自覚はないかもしれないけど) 単純に彼女たちの実力かもしれないけどね。 >彼女達は質問も人一倍してきます 答えてあげる人が必要です。 >私をやめさせたい為に そんな暇な会社ってあるの? >良いアドバイス 教えることで一緒に成長すればよいのです。 また、社内に相談できる(愚痴れる)人を見つけましょう。 会社にとってのデメリットは成長した人が辞めてしまうことです。 遅かったかもしれませんが、貴女は確実に成長してるんですよ。 ※質問とは関係ありませんが... どんな集団でも一番できの悪い子は一人います。(二人なら二番目の子、五人なら五番目の子) 彼女たち全員が優秀であるほど、その一人は焦っているかもしれません。 もしその子が焦っているようであれば、その子のケアも貴女の仕事ですよ。 頑張ってねw
その他の回答 (5)
- edo_go
- ベストアンサー率32% (54/167)
大変なショック http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5541626.html 会社は退職者の穴を 遅滞無く人員を補充したということですね。 このご時世なので能力の高い人材の採用もし易いでしょう。 貴方は中堅(入社9年目)ということなので 貴方の部下になる人を採用したという事ではないのですか? 先輩方の退職に伴って貴方はどういう動き方をしたのでしょうか? >私がもう必要でないと感じています 貴方が教えている仕事を 今後も教えた人達と一緒に自分もやるということなんですか。 会社としては 貴方がその人達を組織して仕事をすることを 期待しているのではないのですか? 貴方がその人達の上司になるのなら キチンと教育、訓練しないといけませんね。 貴方がその人達を使って仕事をすることになるので 使えるように訓練しなければ貴方の戦力にはならないでしょう。 >彼女達は質問も人一倍してきます そりゃわからないところや不明なところ、 曖昧なところは聞くでしょう。 仕事をする為に教育を受けているわけなので 自分がやるのにわからないところがあれば その場で聞かなければ 実際に作業しているときに再度確認しなければならないので。 わからないところがわからなければ質問もないでしょう。 少なくてもその人達は貴方に教わった内容に関しては理解して 想定される例外を確認しているのだと思います。 会社としての判断基準やその資料の場所なども 指示しておかなければならないことだと思いますが。 使えそうな人が採用できてよかったじゃないですか。
- waverlife
- ベストアンサー率28% (44/155)
人に仕事を引き継いでしまうと 自分の仕事が無くなって 自分が不要のように感じます。 人に教えることは、非常に疲れる 作業のような気がします。 自分が判ったつもりでいても 実は、知らなかった事がでてきたりするかもしれません。 自分は理解していても うまく伝わらなくなったりすることもあるでしょう。 今、あなたの仕事は、「教える事」が 仕事のような気がします。 あなたは、もう既に、新しい仕事を はじめているような気がします。 人に教える仕事を、あなたはこれから覚えなくては ならないように感じています。 そして、仕事を教えるだけでなく 自分で、気付き考える人を育てる事が 今、あなたがやるべき事のような気がします。
- kohji777
- ベストアンサー率39% (89/223)
s1229 さんは今、教育係として頑張ってるんですよね^^ 必要な人じゃないですか。 彼女達の飲み込みが早いのは、 s1229 さんの教え方が良いからかもしれませんよ^^ 悪い方へ考えちゃ駄目です。 教育係をするということは、あなたは必要な人材なんです。 頑張れ!^^
- bucyocyo
- ベストアンサー率38% (38/100)
悲観的な考えですね。良くないと思いますよ。 新人が必死で仕事を覚えようとするのは、当たり前の事です。 判らない事を聞くのも当たり前。 別に質問者様の事なんて何も考えていないでしょう。 上司もリストラされるような出来ない人に、新人に仕事を教えて、 とんでもない事になったら問題ですから、普通はそんな事は頼まないと思います。 質問者様が新人に対して仕事を覚えるのが早いと判ったなら、是非その事を褒めてあげてくださいね。私なんてそんな質問も考え付かなかったとも言えば、新人さんがどうして仕事を覚えていくのかが判るかもしれません。コツが判るかも。 大変失礼な言い方ですが、私はなんらかの障害(学習障害等)がなければ、人間の仕事力にそう大きな差は無いと思っているのです。 それでも出来る人出来ない人が居るのは、やり方の工夫とか、努力とか好き嫌いとか、経験があるとかによるように思います。 私は駄目だ、覚えの悪い人間だと思い込んでは、そこで終わりです。 上司の方も仕事を教える事で、質問者様の更なる向上を期待しているのではないかなとも思えます。 良い機会を頂いた事に感謝して、職場の方とは良いコミュニケーションをとりながら、業績UPに貢献出来るように頑張ってください。
- morutiroro
- ベストアンサー率20% (402/1940)
質問をするのは、仕事を覚えるためです。 聞かないと、分からないことだらけですから。 質問ができないというのは、結果的に仕事ができない。というのと同義語です。 覚えの良さ。というのは、個人差があります。 私も、仕事の覚えは悪いので、徹底的にメモをとりました。 ノートが間に合わないときには、手の平に書きました。 これは、看護師さんとかも、されているようですよ。