• ベストアンサー

「まじめ」

こんばんは。 私は仕事に対してまじめなことってとても重要なことだと思っているのですが、他人から「まじめ」だといわれるとモチベーションが下がってしまい、困っています。 自分で言うのも何ですが、 先日私の上司が、「(私は仕事に対して)まっすぐな人だから、がんばれよ~」といって下さって、今日は「がんばれ、応援しているから」と言ってくださいました。 でも先日、その上司に新聞の一面くらいは読みなさいといわれ、次の日たまたま私が新聞を読むことを実行したのを知って「もう新聞読んでるの~まじめだね~」とおっしゃり、私はその「まじめ」という言葉がひっかかっていました。 私は今仕事始めで、メールでお客様の質問に答える仕事もしているのですが、上司が「さっき(のメール)のお客さんはどんな人だと思う?」と指導の一環で私に聞き、質問に答えたのですが、「俺は(これこれこういうひとで)まじめな人だと思った」とおっしゃいました。 私はその「まじめ」という言葉にひっかかってしまいました。 自分が完全にできている訳ではありませんので えらそうにいうつもりはないのですが、 まじめって大切なことだと思われませんか? 何事に対しても一生懸命に取り組むって必要なことだと思います。 まして、仕事ともなれば、必要とされる人材になり、会社に、お客様に貢献する必要があると思います。 上司が軽率に「まじめ」という言葉を使っているわけではないのはわかっています。 でも一生懸命やっていることを「まじめ」と言う言葉で言われてしまうのが私はとても嫌なのです。 私はこの「まじめ」という言葉の奥の深さを知らないのでしょうか? もっといい意味があるのでしょうか? 「まじめ」という言葉を受け止めることができません。 長文になってしまい、済みません。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなた自身が「まじめ」の意味を悪く考えてませんか? 例えば「まじめ人間」と聞いて悪いイメージならあなたは間違ってると思います。 「まじめ人間」・・つまらない人 「まじめがとりえ」・・要領が悪い こんな感じの連想の人なら、「まじめだね」と言われるといい気はしません。 うそやいいかげんなところがなく、真剣であること。本気であること。 真心のあること。誠実であること... 「まじめ」とはこんな感じです。 仕事の上で、最高の武器ですよ。

noname#32740
質問者

お礼

ありがとうございます。 >うそやいいかげんなところがなく、真剣であること。本気であること。 真心のあること。誠実であること... 「まじめ」とはこんな感じです。 仕事の上で、最高の武器ですよ。 とても嬉しいです。参考になりました。

その他の回答 (6)

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.7

皆さんの回答がとても素晴らしくて、私も一言参加したくなりました。 言葉というものは、例えば「山」という単純な名詞で考えた場合でさえ、一人一人実にさまざまな「山」のイメージがあると思います。 厳密に言えば、全く一つとして同じ物は無いでしょうね。 言葉の意味するものとは、ほんらいそういう曖昧で概括的なものではないでしょうか。 会話とは、繰り出される語彙から語彙へと、お互いにそういういい加減で勝手なイメージを複合的に繋ぎ合わせて、分かり合ったつもりになって成り立っているものではないか、とも思うのです。 増してやっかいなことに、日々にその人のその言葉に対する意味合いは変化し、年齢や経験とともに知らず知らずのうちに変容していくものでもあります。 時には目からうろこが落ちる瞬間に変ってしまう事もあるでしょう。 真面目という言葉などは奥が深いだけに悩むこともよく分りますが、しょせん「語彙」とは、そういうものだと思うことも、NO4さんの考え方・処世術に添う姿勢ではないでしょうか。 私は以前「堅い人だ」という言葉をほめ言葉と思っていた時期があって、その後「堅からず柔らかからず」がベストだと知っても、心から納得するには時間がかかったことを思い出しました。 なかなかその認識に至るまでには、人生経験が必要でした。 それはそれとして、質問者さんの真面目な性格は、わが家の一族の性格にも似ていて大変好ましく思っています。 今の時代には、とても得難い資質ですので、自信を持ってデンと構えていて欲しいと思います。 NO2さんの回答にもあるとおりです。 「得難い資質」というのは、お金でも買えない・努力でもどうにもならない宝ということです。 年齢とともにいぶし銀のように必ず光を放つ物です。 大切にしてくださいね。

noname#32740
質問者

お礼

>今の時代には、とても得難い資質ですので、自信を持ってデンと構えていて欲しいと思います。 NO2さんの回答にもあるとおりです。 「得難い資質」というのは、お金でも買えない・努力でもどうにもならない宝ということです。 年齢とともにいぶし銀のように必ず光を放つ物です。 大切にしてくださいね。 ありがとうございます。悪いイメージで捉えていました。自分の長所として大切にしたいと思います。

回答No.6

私も言われます「まじめ」と・・・。 そして同じく違和感を感じています「まじめ」って言われることを。 「まじめ」って事は大変、良い言葉で、素晴らしい事なのに、なぜか、軽く馬鹿にされているような感覚に陥りますよね。 私の場合、「コイツは本当、マジメだもん」と、軽く馬鹿にされるかのように言われます。私自身も、良い気分は、しません。 少し前まで私は「まじめ」=「面白味の無い人」と意味付けていました。 それというのも、私には彼女がいるのですが、今まで、高校の友人Aからコンパなどの誘いがあっても断っていたのですが、それが何度も続き、友人Aからしてみれば、私は「彼女一筋の真面目な奴」だそうです。しかも、まるで、別世界の人みたいな感じで言うのです。 私からしてみれば、彼女がいるのにコンパなど行くのは、もってのほかだと思いますし、しかも、当たり前の事だと思います。でも、他の人からしてみれば、ちょっと違う。 この時に使われる「まじめ」と言う言葉は、正しい事をしている事を認識しているのだけれど、どこか小馬鹿にしているんですよね。どこも相手を尊敬する事などしていません。 だいたい「まじめ」と言う言葉を発した人の顔を見れば、本気で言っているのか、そうでないのか分かりますよね。 コイツは、人の事を小馬鹿にしているな。とわかれば、「ハイハイ・・。」と、右から左へ・・・。 本気で言ってくれているな。と分かれば「そんな事、無いですよ~。」と、少し謙遜してみたり。 上司が使った「お客様のイメージ」の話しですが、その場合に「まじめ」という言葉を使っても、別に変ではないと思います。きっと、心から、そう思っていると思いますし。 ただ、新聞を読んでいる時に言われた「まじめ」の言葉は、本心なのか、そうでないのか分からない為、なんとも言えませんが・・・。 相手が、心からそう思って「まじめ」と言ってくれているのなら、素直にその言葉を頂きましょう。 軽はずみ・小馬鹿にしているようならば、シカトしてやりましょう。 いちいち反応しているのも疲れました。自分では当たり前の事をしているのなら、胸張って行こうじゃないですか。

noname#32740
質問者

お礼

ありがとうございます。 まじめという言葉の意味を悪く捉えているんですよね、私って。 >相手が、心からそう思って「まじめ」と言ってくれているのなら、素直にその言葉を頂きましょう。 そうですね。自分の長所として捉え様と思います。

  • greenkoo
  • ベストアンサー率34% (72/210)
回答No.5

≪真面目≫とは、(1)真剣な顔つき。 真心のこもった態度。 (2)本気なこと。 誠で飾りがないこと。『新潮国語辞典』より 以上の意味がありました。 とにかく悪い意味は一つも見当たりません。 「誠で飾りがない」というのも誠が前提にあるので、素晴らしいと思います。 ≪真面目≫というのは皆が皮肉を込めて言う反面、自分が真面目にできないことをひがんで嫉妬している心理もあり、それが積み重なり、現在の反対の意味を生んでいると思います。 ≪真面目≫にやるというのはなかなか出来るものではないと思います。 それは、元の人間性がそうでなければ実現しないからです。 元が不真面目では、どう足掻いても≪真面目≫に取り組むことは出来ないのです。 だから、質問者さんのその≪真心のこもった態度≫を忘れることなく 胸を張って生きていって欲しいと思います。

noname#32740
質問者

お礼

>≪真面目≫にやるというのはなかなか出来るものではないと思います。 それは、元の人間性がそうでなければ実現しないからです。 元が不真面目では、どう足掻いても≪真面目≫に取り組むことは出来ないのです。 そういって頂けると嬉しいです、まじめといわれると馬鹿にされたような感覚がするんですよね。まじめという言葉の意味を理解し、自分の長所として伸ばせるようにがんばります。 ありがとうございました。

  • norarikun
  • ベストアンサー率30% (62/202)
回答No.4

「真面目」と言われてモチベ-ションが下がる。貴方が言われるように「真面目」これは最上級の誉め言葉であるはずなのに率直に喜べない。何故か?1の人も言っているように評価が2分化されているからです。「素晴らしい」反対に「つまらない」等々。思うのですが素晴らしい貴方の真面目さ、これは絶対失ってはいけませんが出来ればそれを余り表面に出さない事です。仕事は今まで通りきっちりやる事。これは当然な事ですが、言葉、表現をもっといいかげんにするほうが今のあなたにとっていいでしょう。「あいつはいいかげんな事ばかり言うがきっちりやるな」これがいいのです。いかげんでいいかげん、これではどうしょうもなく救い様がありませんが、、、。冗談でもいいのです。柔らかい事、いいかげんな事を言いましょう。心底に一番強いものを持っているのですからこれは強いです。 ストレ-トに出さない事。今の貴方は余裕がないように見えるのだと思いますよ。素晴らしいものをギスギス出さずにオブラ-トで包む。これも大事な事だと思うのですがどうでしょうか?よくいますね、いいかげんそうできっちりしている。じょじょにしていくといいと思いますよ。副産物として「幅」も出来てくると思います。 以上、ご参考まで。

noname#32740
質問者

お礼

>素晴らしいものをギスギス出さずにオブラ-トで包む。 そうですね。やってみようと思います。参考になりました。ありがとうございます。

noname#178925
noname#178925
回答No.3

日本語は難しいですね。 私はまだ社会にでて5年の未熟者です。 それでは考え方を変えてみてはどうでしょうか。 あなたの考えるまじめと言う言葉は正当かも知れません。 だけど、まじめの捉え方は人それぞれでそこまで考えずに発言する方は そこらじゅうにいらっしゃいます。 考え方は、十人十色でその人その人にとって違います。 その言葉の意味を一人一人に説明しても追いつきません。 そしてhappy93さんが考え込んでも自分の中で積もり積もった感情の行き場所もありません。 ならば、わかってくれる人だけわかってもらえればいいじゃないですか。 家族や友人など。その意味を共有してくれる人は回りに沢山いますよ^^ 自分の言葉の意味を押し付けるのではなく、そういう考え方もあるんだなと考え方の勉強にした方が良いと思いますよ^^

noname#32740
質問者

お礼

>わかってくれる人だけわかってもらえればいいじゃないですか。 そうですね。参考になりました。ありがとうございます。

  • yu_d0u0b
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

こんばんわ。 私は質問者さんのように社会人でなく、高校生なので、上手く言うことはできませんが、 私も中学時代からずっと「まじめ」と言われていました。 私のまわりにはそんなに勉強をする人がいなかったため、一生懸命勉強をして、少しでも成績がいいとまじめだと言われ、 そういうレッテルを貼られるのが苦痛でなりませんでした。 質問者さんは「まじめ」という言葉について疑問を抱いているようですが、 質問者さんのようにひたすらに丁寧に仕事に取り組んでいらっしゃる方には、まじめをいう言葉を上司の方が使っていてもおかしくないとは思います。 勤勉に仕事に取り組んでいる姿勢を見て、上司の方が声を掛けてくださるのはとてもプラスなことなので、そんなに深く考えなくても良いと思います。 聞くのが苦痛かもしれませんが、まじめという言葉の意味を考えずに、自分の仕事への一生懸命な姿勢を上司の方はちゃんと見ていてくれるんだと、自分を納得させて、今後も仕事に懸命に取り組めば良いと思います。 生意気なことを言って申し訳ないですが、これからも仕事を頑張ってください。

noname#32740
質問者

お礼

ありがとうございます。 立派なお考えをお持ちの高校生さんですね。 >自分の仕事への一生懸命な姿勢を上司の方はちゃんと見ていてくれるんだと、 そうですね。 応援もありがとうございます。

関連するQ&A