- ベストアンサー
僕は大阪大学工学部の応用理工学科の在学生で、今年の4月から3年になる者
僕は大阪大学工学部の応用理工学科の在学生で、今年の4月から3年になる者です。 3年では生産科学コースに進もうと思っているのですが、大学院入試について少し気になることがあるので質問させていただきました。 阪大のホームページの大学院入試の受験案内を見たところ、生産科学コースの大学院入試の専門科目のうち、金属・無機材料学や一般物理というものがあるようですが、これらの科目ではどういった内容の問題が出されるのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、阪大の出身ではありませんが、他の方からの回答がないために、一般論を述べたいと思います。 大学院の入試問題は、公開されている場合と、そうでない場合とがあります。 公開されている場合には、大学院の教務課で、過去問をコピーさせてくれるはずです。 そのような大学院をいくつも知っていますので。 公開されていない場合でも、自分の指導教官の研究室経由で入手できるのが普通です。 また、公開・非公開にかかわらず、指導教官の研究室の教官や先輩たちと仲良くしておくと、問題の出題範囲などをいろいろ教えてくれます。 「ここは毎年出るから勉強しておけ!」とか「ここはまず出ないからヤマ賭けから外しても大丈夫!」とか。 出題担当教官が変わらない限り、出題傾向も変わらないのが普通ですから、この情報は非常に大切です。 いずれにせよ、このような情報は、学内で入手するようにしましょうね。 自分の知っている教官に尋ねる、生産科学コースの院生に尋ねる、大学院の教務課に尋ねるなど、自分から動いて情報を取りに行きましょう!