- 締切済み
阪大工学部応用自然科学科について
今年阪大工学部応用自然科学科に入学したものです。 2年次から4つのコースに分けられるのですが、僕は精密工学か応用物理を勉強したいと思ってこの学科に入りました。 3日にクラス別懇談会があって、何人かが自己紹介をしたのですがみんな化学か生物を勉強したいと言っていました。僕は正直精密工学を勉強したいと思ってこの学部に入ったのですが、実際に化学が人気らしいですし、さっそく自分だけ浮いたような感じがして不安です。やはりみんな化学か生物を希望して成績が良くなかったから仕方なく精密や物理に行くという感じなんですか。 阪大工学部の方(できれば応用自然科学科の方)に答えていただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
ぼくは関係者じゃないから遠慮してましたが(笑),回答がつかないのでシャレまじりで。 >何人かが自己紹介をした というサンプル数から,「みんな化学か生物を希望して・・・」と推論するのは,数理的に乱暴じゃないですかね? かりにクラス全員が「化学/生物をやりたい」と自己紹介したとしても,自分がやりたいのが精密工学なら,なにも迷うことはないでしょう。 さらにかりに,成績が悪いやつばかりが集まるコースだったとしても,そのなかであなたがいい成績で進級してくれば,教員に目をかけてもらえる確率がたかいというもの。優秀なやつばかりの集団で頭角を現すのは,とても難しいです。 まあ,一時の人気なんかどうなるかわかりません。先人に聴いたところでは,戦争中は航空工学に俊英が集まったそうですが,敗戦して飛行機製造を禁じられ,あっけなく就職難。ぼくらが学生のときは,畜産獣医なんてカスが進学するところでしたが,いまや人気学科となり,少子化時代に定員増をして肩で風を切ってあるいてるもんね。人気の化学も,そのうち地底の「栓」が抜けて石油が地球深部に沈降してしまい,失職するかもよ。