- 締切済み
確定申告のことですが
去年の8月31日付けで約1年半勤めていた会社を辞めて、現在2月、約半年無職です。会社をやめてから保険関係いっさい手をつけておらず、住民税を分割で払うようになっています。 初めての経験で何もわかりません。確定申告はしたほうがよいのでしょうか。会社からは源泉徴収の紙が送られてきています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
#3です。 >どのくらい戻ってくるものなのか自分で計算することはできますか? あるのなら、お手数ですが、計算方法を教えていただきたく思います。 先ず、所得税の年税額を計算します。 (給与収入額-給与所得控除額)-所得控除額(基礎控除を除く)-基礎控除額38万円=課税所得金額 ・課税所得金額が195万円以下の場合: 所得税年税額=課税所得金額×5% ・課税所得金額が195万円超~330万円以下の場合: 所得税年税額=課税所得金額×10%-97,500円 ※所得控除額(基礎控除を除く)とは、給与から天引きされた社会保険料など。 ※給与所得控除額の出し方は次を参照のこと。↓ http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 所得税年税額よりも給与から天引きされた所得税の方が多ければ、多い分だけ還って来ます。
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
税務署へ確定申告をすべきです。3月末までには済ませるようにしましょう。 (1)去年の給与から天引きされた所得税が還って来ます。 (2)平成22年度の住民税が前年度の住民税よりも少なくなります。 確定申告は4月になってから行ってもいいのですが、平成22年度の住民税の決定に間に合わなくなるおそれがあるので、早めに行って下さい。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
確定申告は、会社からの指示に従って下さい。 会社から送られてきた源泉徴収の紙は、昨年のものなら保管しておくだけで良いです。 なお、失業保険をもらったほうが良いです。
- watch-lot
- ベストアンサー率36% (740/2047)
どれくらい還付されるかを試算してから判断してはどうでしょうか。
補足
回答ありがとうございます。 どのくらい戻ってくるものなのか自分で計算することはできますか? あるのなら、お手数ですが、計算方法を教えていただきたく思います。