• ベストアンサー

脱アルバイト、正社員目指すも不採用ばかり

年齢の事もあり(30代前半です)アルバイト生活から抜けようと一念発起し、求人の多い一般事務で仕事を探そうと求職活動を初めて……1年と数ヶ月が過ぎてしまいました。 過去、契約社員での勤務経験もありますが、殆どアルバイト入社という形でした。 先日面接へ行った会社で、面接官に「アルバイト期間が長いと印象が悪い」と言われてしまいました。 今までマスコミ業界で仕事をしてきましたが、1日8時間勤務、取引先とのやり取りや、社員さんの仕事の補助など肩書きはアルバイトでしたが、同じ社にいる契約社員と同じような業務をしてきました。 雇用保険を納めていましたので、教育訓練給付金を申請し、パソコンスクールへ通い資格も取り、今までの就業経験と資格を掲げて求職活動をしてましたが、受けた会社は全て不採用でした。 月日ばかりが過ぎてしまい、また過ぎれば過ぎる程面接時に「今まで一体何をしていたの?」と問われます。 資格を取るための期間が約9ヶ月、それから求職活動を始めたので受けた会社はまだ10社くらいなのですが、応募から不採用通知まで3週間くらいかかるところもあり、その間も新たな求人を探したりしていますが、さすがにどうしたもんかと焦ってばかりの毎日です。 もし、「求職(無職)期間が長かったけど、こんな感じで仕事が見付かった」というようなご経験がありましたら、ご助言いただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GQQGLE
  • ベストアンサー率35% (24/67)
回答No.4

こんにちは >求人の多い一般事務で仕事を探そうと求職活動を初めて……1年と数ヶ月が過ぎてしまいました。 一般事務の仕事を希望している理由は「求人が多い」からなのでしょうか?もしそうであれば志望動機が弱すぎます。これまでの経験の中で、「こんなことが面白かった」「こんなことをやってみたい思った」など、実体験から派生する動機、そして「こういった経験があるので、貴社のこういった業務で活かせれば・・・」など、自己分析や企業分析が必要だと思います。 >1日8時間勤務、取引先とのやり取りや、社員さんの仕事の補助など肩書きはアルバイトでしたが、同じ社にいる契約社員と同じような業務をしてきました。 「仕事のできるアルバイト」と「仕事のできない契約社員」ではどちらが採用される可能性が高いでしょう?普通に考えれば「仕事のできるアルバイト」だと思われます。ただ、中には過去の経歴や肩書だけで判断してしまう人を見抜けない採用担当者も居ます。tessさんはこれまで「過去の経歴や肩書だけで判断してしまう人を見抜けない採用担当者」とだけ面接をしてきたのでしょうか?もしそうだとしたら、まだチャンスがあるかもしれませんね。今後も「今までと同じ求職活動を続けていけば、いつかは就職できそう」と感じているのであれば、そのまま続ければよいと思います。 ただ、現実には採用にいたらず「さすがにどうしたもんかと焦ってばかりの毎日」なのですね。そうであれば厳しい話かも知れませんが、これまでの求職活動の方法を変えていかなければならないと思いますがいかがでしょう。 tessさんは今、大きな転換を2つ一度にしようとしています。一つは「アルバイト→正社員」で、もう一つは「仕事の補助→一般事務」です。この点が就職を難しくしているのかな、と感じます。大きな決断になるかとは思いますが、どちらか一方の条件を緩めてみてはいかがでしょう。「一般事務の経験が積めるなら契約社員でもいい」とか、「正社員で働けるなら、職種は何でもいい」とか、「一般事務の正社員」を最終目標として、その目標に向かうのに一足飛びではなく二段階で考えてみてはどうでしょう。最終的に「一般事務の正社員」になると考えたとき、「正社員経験の長い方が有利なのか?」それとも「一般事務経験が長い方が有利なのか?」という点を考えれば、今のターゲットが見えてくると思います。

lovin108
質問者

補足

一般事務希望は「求人数が多いから」です。 面接でもその様に答えていたので、やはり志望動機としては弱く、当てになりそうもないヤツという感じだったんでしょうか……。 「やる気があるのか解らない」とも言われた事もあるので、GQQGLEさまが仰る様に“自己分析・企業分析”を、もう一度してみようと思います。 >今後も「今までと同じ求職活動を続けていけば、いつかは就職できそう」と感じているのであれば、そのまま続ければよいと思います。 微妙なところです。 面接では「物言いがハッキリしていていいですね」や、「冷静で良い」など誉めて(?)頂く事もあります。 二次面接とやらに出かけ、「この間話した時よりも印象が良いですね」と言われた事もありました。 でもやはり最終的には不採用。 緊張しいなので、余り喋り過ぎて失言しないようにと構え過ぎているところがあるので、気を付けようと思ってはいるんですが……。 今後の活動方向など、いろいろ整理してみようと思います。 ご回答有り難うございました。

その他の回答 (4)

  • shanglee
  • ベストアンサー率43% (58/134)
回答No.5

> 面接官に「アルバイト期間が長いと印象が悪い」と言われてしまいました。 とのことですが、それが本当の理由かどうか私は疑問です。 やはり失礼ながら年齢がネックなのではないかと思います。 30を過ぎると、仮に一般事務の経験があって、これを活かしたい、と言ったところで、 採用される可能性はあまり高くないと思います。 一般事務で応募する際の職務経験は、ありなしで言えばあるほうが有利ですが、 これは長ければ長いほど有利になるというものではないのです。 一般事務とはそういう職種です(正社員で採用してもらえるのはせいぜい25~26まででは?)。 一般事務にこだわるなら、頑張っても派遣まで。 しかも派遣で妥協したとしても、一般事務は人気職種で、ライバルはハイレベル。 すぐに仕事が決まるとは言えません。 ですから、まずは職種転換を考えてみるのが一番だと思います。 パソコンスクールに通って資格をとったというのは、WordやExcelでしょうか? 質問者様はマスコミ業界の経験があるとのことですので、 パソコンはパソコンでも Webデザインや広告デザインに役立ちそうな Illustrator・Photoshop・Dreamweaver・Fireworks・ホームページビルダーなどを学び、 このスキルを活かしたい、職務経験も活かしたい、というほうが自然ではないかと思います。 あるいは取引先とのやり取りの経験から対人スキルが高いことをアピールし、 秘書やOAインストラクター方面を考えてみるとか。 これらの職種でもいきなり正社員は難しいかもしれませんが、 これらの経験を持っておけばその後の展開が有利になるのではないでしょうか? まずはこれまでお勤めしたすべての職を思い出し、 自分はどうしてその職を選んだか、そこで自分は何をしたか、なぜ辞めたか、など整理して、 その上で自分はどうしたい、どうなりたいかを考えてみてください。 これらのつながりに説得力・ストーリー性があれば、面接官は好感を持ってくれます。

lovin108
質問者

補足

いちを、募集年齢が30~35くらいまである企業に応募しているんですが……。 派遣登録を考えていますが、やはり一般事務は人気職種なんですね。 shangleeさまのご指摘通り、資格はWordやExcelです。 過去、Webページの簡単な更新、デザインを学んでいた頃もあるのでlustrator・Photoshop・Dreamweaver・Flashなど齧ってはいますが、それが職業として成立するのか自信がないのです。 とりあえず自己分析をし直し、どういう風に自分をアピールして行くか考えてみようと思います。 ご回答有り難うございました。

  • t2hayashi
  • ベストアンサー率46% (102/219)
回答No.3

これまで正社員と同じような仕事をしてきたのであれば 絶対にそこでアピールできます。 マスコミに強い人材紹介会社などに行ってまずは書類の作り方や うまいアピールの仕方を学んでみては。(マスメディアンさんとか) 資格はよっぽどのものでないとほぼ意味ありません。採用する側にとっては 経験のほうが数倍の価値があります。

lovin108
質問者

補足

資格が殆ど役に立っていない事を学びました。 私の経験も中途半端で、自分なりにアピールはしてきたものの採用に繋がらず……。 職務経歴書や自己PRの文言など、もう一度作成し直してみようと思います。 マスメディアン……初めて知りました。教えて下さって有り難うございました。見てみます。 ご回答有り難うございました。

  • hangyaku
  • ベストアンサー率6% (2/30)
回答No.2

同年代 男です。 毎日の就職活動乙です、同じ様な境遇でした。 私の場合は、10年間小売業をやってきたのですが、心機一転「営業職」を目指しました、しかし何処も「今回は、~」の連発です。やっぱり経験や学歴がないとこの歳じゃ難しいみたいです。  さて「求職(無職)期間が長かったけど、こんな感じで仕事が見付かった」との問いですが、私の場合いは、前職と同じ職に落ち着きました、lovin108さんも同じような職をあたってみては?

lovin108
質問者

補足

前職が少し特殊な業務だったので、同じ職種となると更に求人数が減ります。 抜きん出た才能もないので、難しいです。 ご回答有り難うございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

確かに正社員として採用されるには、厳しいものがありますが全然ないわけではありません。希望を一ランク下げて探してみるのも一つの方法です。

lovin108
質問者

補足

特別、高望みをしている訳ではないのですが……。 厳しい現実を受け止めて、頑張ってみようと思います。 ご回答有り難うございました。