- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何か受けられる経済援助の制度はないでしょうか)
何か受けられる経済援助の制度はないでしょうか
このQ&Aのポイント
- 知人が重病の子供を抱えており、医療費の負担が大きいため、受けられる援助があれば教えてほしいという相談です。
- 子供は進行性家族性肝内胆汁うっ滞症で、栄養吸収が阻害されており、成長障害があります。手帳の3級を取得しています。
- 保健適応がないため、関連費用は全て自費で賄っており、月に10万円以上の出費がかかっています。自治体からの補助はないため、経済的に困窮しています。手帳の等級が上がらないか試みていますが、他にも経済的な助けになる制度があるか知りたいとのことです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
支援学校教員です。 >栄養吸収が病気により阻害されており、成長障害が強く2歳半で やっと歩けた状態で、会話での意思疎通も困難なため幼稚園等でも 預かってもらうのが難しいです。 歩行困難で「体幹機能障害により歩行が困難なもの」として身体障害者手帳2種3級を受給されているのですね。 では、あわせて「意思疎通が難しい」として療育手帳を申請されてはいかがでしょう? 「重度障害者医療費の助成」制度の対象となれば、少しは援助が受けれると思うのですが。 http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/page/0000008118.html
お礼
今すぐ確認はできないのですが、おそらく小腸の関係で (胆汁を排泄するための人工肛門をつけている) 3級をとっているのではないかと思います。 他にそういうお子さんがもう一人おられると話していたので… 歩行の面の等級を合わせて身障者手帳の等級をもう少し上げたり、 コミュニケーション面で療育手帳をとるなど、そういう可能性も あるか役所や医師に聞いてみた方がいいですね! (療育手帳については全く知識がないのですが、あった方が 有利ですか?) 栄養障害が強い場合、成長が健常児よりかなり遅れますが、 人工肛門がうまく合って栄養状態が少しずつでも改善すれば、 極めてゆっくりですが歩行やコミュニケーションはもっと しっかりしてくる可能性があります。今より上の等級が 認められたとしても、そうなればやはり等級は下がって しまうのでしょうね… 人工肛門関連の費用が保険適応外の治療と言われ、自費診療となり 全額自己負担で、それが厳しいそうです。ご紹介のリンクを 読んでみて、保険適応外の治療の場合では、ご紹介の制度は 残念だけど無理なのかな?と思いました。保険適応になって くれれば…と切実に思ってしまいます。 回答本当にありがとうございます!