• ベストアンサー

文献検索の仕方について

PubMedなどを利用して検索をしても、なかなか欲しい文献を見つけられません。どのように調べたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sudahiro
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

1.文献調査法なら、CAS FILES/STN 講習会を開催している、(社)化学情報協会のヘルプデスクに相談してみては、いかがでしょうか? http://www.jaici.or.jp/helpdesk/index.htm  技術的な内容について等、いろいろと相談に乗ってくれます。もちろん機密も厳守してくれます。 2.どこに情報があるのか?を知りたい場合は、STNデータベース・サマリーシートが役に立ちます。 どのデータベースが、どの目的で収録されているか、わかると思います。 http://pr.jst.go.jp/db/STN/dbsummary/db.html 3.検索技術を身につけたい場合は、講習会が下記の日程で行われてます。親切に教えてくれます。 http://www.jaici.or.jp/lecture/schedule.htm

その他の回答 (4)

  • sudahiro
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

1.文献調査法なら、CAS FILES/STN 講習会を開催している、(社)化学情報協会のヘルプデスクに相談してみては、いかがでしょうか? http://www.jaici.or.jp/helpdesk/index.htm  技術的な内容について等、いろいろと相談に乗ってくれます。もちろん機密も厳守してくれます。 2.どこに情報があるのか?を知りたい場合は、STNデータベース・サマリーシートが役に立ちます。 どのデータベースが、どの目的で収録されているか、わかると思います。 http://pr.jst.go.jp/db/STN/dbsummary/db.html 3.検索技術を身につけたい場合は、講習会が下記の日程で行われてます。親切に教えてもらえます。 http://www.jaici.or.jp/lecture/schedule.htm

noname#21649
noname#21649
回答No.3

オンライン検索がどうやっても.うまく行かないときの検索方法です。 1.図書館に行く。 2.ケミアブの場所を聞く。答えられなかったならば.ケミカルアブストラクト.と言い直す。 3.該当蔵書場所に出かけて.自分の知っている言葉で引く。 4.1年2m.10年で20mも眺めれば.大体見つかるはずです。気合と根性で読みましょう。 大体.1年1日かかりますね。 ケミアブのオンラインは日本化学会で使い方の講習をしていますので.参加しても良いでしょう。 ただし.課金が安くない(どっかのドジ4年生がちょっと使って20マン)ので.教授の理解はえられにくいと思いますから。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

どのような分野であったとしても,関係する各種学会の学会誌を調べ,使えそうな論文に書かれている引用文献・参考文献を調べていくという形に,文献を増やしていくのも基本ですヨ。 公定書からはじめるという手もありますが,若干文献が古くなるという傾向があります。 そして,化学分野なのであれば,基本的にはCAを調べるべきでしょうネ。 後は,科学技術情報センターなどで検索を行なうことも可能ですヨ。 文献調査は手を抜くことができないものですから,腰をすえて取り組んでくださいネ。 以上kawakawaでした

  • chebmama
  • ベストアンサー率64% (20/31)
回答No.1

pubmedの他にはどんなデータベースをお調べになりましたか? poaroさんがどのような立場で研究されているのか、どんなテーマで研究されているのかは質問の文面からはちょっとわからないのですが、もし学術機関に籍を置かれているのであれば、所属されている図書館でChemical AbstractsやSCIなどの化学分野に特化したデータベースや索引誌が検索できませんでしょうか。 図書館では有料データベースを代行検索してくれるサービスもあります。 どんなデータベースを持っているか、利用方法などは図書館により異なりますので、一度ご所属の図書館でレファレンスサービスをうけられる事をおすすめします(もうされているのでしたらごめんなさい)。

参考URL:
http://www.cas-japan.jp/

関連するQ&A