• 締切済み

文献検索について

現在、博士課程を修了し、主婦をしている者です。 博士課程在学中は、ずっと体調が優れず、残念ながら博士課程在学中に、投稿論文と大学に提出する博士論文を完全に仕上げることができないままに、卒業しました。しかし、卒業後も論文を提出することは可能なので、これから始めようと思っています。 私のように学生の籍がなくなった場合(文献検索の手段がなくなった場合)、文献検索(論文や一般的には販売していない専門図書など)をどこですればいいのでしょうか? 幸いにも、近所に国立国会図書館(関西館)があります。国立国会図書館を利用すれば、すべての文献検索(論文や一般的には販売していない専門図書など)が可能なのでしょうか? 他には、卒業大学や近所の大学の図書館を利用することができるのでしょうか? その他にも何かよい検索方法があれば、教えて下さい。

みんなの回答

  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.2

私の大学も卒業してから論文を投稿する方がいらっしゃいました。 その方は論文を参照するために大学の図書館を利用し、欲しい論文などは昔の指導教授の方に頼んでいらっしゃいました。 卒業大学での図書館の利用は教授に一言言っておいた方がよいと思われます。また近くの大学の図書館でしたらその大学が契約していればその図書館からであれば論文を印刷できるサービスもありますのでそれを利用しても良いかもしれませんが、確認が必要です。 質問者様がどのような分野の方かわかりませんのでその他などは具体的なことはかけませんががんばってください。

  • ta73
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.1

国立国会図書館や近所の大学はどうかわかりませんが、自分が卒業した大学の図書館なら利用できるのではないでしょうか? 私が卒業した大学は(関東の大学ですが)年間いくらか払えば卒業後も図書館を利用できます。

flower2626
質問者

お礼

卒業した大学に問い合わせしてみます。ありがとうございました。